忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中之条町の人気店『麺処 くいしん坊』に行って来ました。

麺処 くいしん坊

中之条駅前のラーメン屋さん。今日のお昼も満席でした!



まずはメニューをどーぞ。

麺処 くいしん坊 メニュー

どれにしようかなぁー(笑)




『もやしあんかけらーめん』600円をお願いしました。

麺処 くいしん坊 もやしあんかけらーめん

もやしあんかけ、チャーシュー、半味玉、紅生姜、ネギが載っています。

あんかけは殆どモヤシですが、玉葱、キャベツも入っていました。


あっさりスープに炒めた野菜のあんかけが、いやぁー旨いです!

モヤシがシャキシャキしているのが良いですね。


紅生姜を少し一緒に食べると合いますね!チャーハンに紅生姜を

付けると美味しいのと同じ感覚でしょうか。旨いっ!






麺処 くいしん坊 中細ストレート麺

中細ストレート麺です。あんかけスープが絡み美味しいです。


たぶん味噌ラーメンは中太縮れ麺、醤油や塩は中細ストレート麺に

分けているかと思われます。





相方は『赤鬼味噌らーめん』750円

麺処 くいしん坊 赤鬼味噌らーめん

辛味のスパイスが絶妙な味噌ラーメンです。

チャーシュー、野菜(もやし、キャベツ、ニンジン)、コーン白髪ネギ、

糸唐辛子が載っています。


麺は黄色い中太縮れ麺になります。





『黒豚餃子』450円

麺処 くいしん坊 黒豚餃子

ここへ来たら黒豚餃子が美味しいです!

中から肉汁がドバっと出てきて旨いですよー。





麺処 くいしん坊

群馬県 吾妻郡中之条町 伊勢町850-5

TEL 0279-75-0036

営業時間 11:30~24:00(Lo23:30)

定休日 不定休

駐車場 10台



ラーメン写真はコチラから ←クリック!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR
最近、柑橘類がお気に入りでハマっています。



スーパーでフルーツを眺めていて、発見!!!



『パール柑!!!』



コレ始めて見ます。熊本産!


パール柑

これ1個800gありました!特大サイズみたいです。



調べたら、パール柑は文旦系の柑橘で、品種名は「大橘おおたちばな」

といいます。「パール柑」と呼べるのは、熊本産だけに許された呼び名

です。その他の産地のものは「サワーポメロ」と呼ぶらしいです。



そんで剥いたらこんな感じ。

パール柑

果肉は1粒1粒がシッカリしていて食感が良くジューシーです。

甘味は強くはないですが、程よい酸味があって旨いっ!


外側の皮は包丁などで切れ目を入れないと剥けませんが、

果肉は実解れが良く食べやすかったです。




皮が勿体無いですね(笑)

パール柑 皮

皮と言えど、けっこうジューシーで良い香りするのです!

捨てるのは勿体無い!




よし!表面を削って入浴剤にしよう♪

パール柑 皮は入浴剤

すげー良い香りのお風呂が楽しめました(笑)




そんで、残った白い部分・・・

パール柑 皮

こいつは煮てみますかっ?(笑)



2回茹でこぼして・・・

パール柑 皮を煮てます



透明になったら・・・

パール柑 砂糖投入

皮の重量と同じくらいの砂糖を入れます。(適当ですw)



30分くらい煮詰めて

パール柑  煮詰まってきました

焦げる寸前くらいで



紙にあげて砂糖をふりかけました

パール柑 砂糖をまぶします

思ったよりカラッとしませんでした(笑)


もっと砂糖を入れて煮詰めればばカラッとなりますが、これ以上砂糖を

入れても甘いだけになってしまうので(笑)




パール柑ピール砂糖煮!完成♪

パール柑の皮の砂糖煮

ちょっと、ほろ苦いですが、美味しい紅茶に合いますよ!



とても美味しい♪



だって・・・



美味しい紅茶だから(爆) ← そっちかよw



にほんブログ村 グルメブログへ ←ここをポチッと応援ヨロシクです!

お食事処『樹(たちき)』に行って来ました。

お食事処 樹




『焼鳥(カワ・モモ)』

お食事処 樹 焼鳥




『銀ムツ西京焼き』

お食事処 樹 銀ムツ西京焼き





『アジの刺身』

お食事処 樹 アジの刺身




食べ終わりました。

お食事処 樹 アジの骨



可愛いのでアップで(爆)

お食事処 樹 アジの骨



骨を揚げてもらいました!

お食事処 樹 アジの骨の唐揚げ

サクサクで旨い!




『まぐろ漬け丼』

お食事処 樹  まぐろ漬け丼



アップで!

お食事処 樹 まぐろ漬け丼

酢飯ではないご飯の上に赤身の漬けが載っています。

赤身も美味しく、この漬けダレがすごく好みの味でした!




樹(たちき)

群馬県東吾妻町大字原町1001-1

TEL 0279-68-4725

営業時間 17:00~22:00

定休日 月曜日

駐車場 5台くらい



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?

高崎は『めん処 全力少年』に行って来ました。

めん処 全力少年

『全力少年』とても素敵な屋号です!




メニューはこちら

めん処 全力少年 メニュー

前回は『つけ麺』を食べろ!と皆さんに怒られたので(笑)



『つけ麺』780円です。

めん処 全力少年 つけ麺

アツアツで登場しました!ほんと火傷に注意です。


トッピングはチャーシュー、半味玉、メンマ、水菜、海苔、ネギです。

しかし大きなチャーシューです。

このチャーシューは味が付いてないので、スープに浸すと最強です!

味玉もトローリ良い感じです。これまた味は薄めです。



つけ麺のスープです

めん処 全力少年 スープ

スープは豚骨魚介で、魚介が前面に強く出ています。スープ表面には

適度な量の背脂が浮いています。とても濃厚で美味しい。


最後はスープ割をお願いしましょう!




麺はトッピングに隠れてしまってますが・・・

めん処 全力少年

中華そばの太麺より太い角麺です。

あつ盛りで注文しています。


好みのあるでしょうが『中華そば』より『つけ麺』がお勧めです。




めん処 全力少年

群馬県高崎市綿貫町782-11

TEL 027-343-6357

営業時間 平日 11:00~15:00 17:00~22:00
      土日祝 11:00~22:00

定休日 無休

駐車場 8台



ラーメン写真はコチラから ←クリック!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
いつも素敵な写真の『ごんべえさん』のブログ記事を見て、

『森田屋支店 太田店』に行って来ました。

森田屋支店 太田店


開店時間は11:45です。早く行かないと駐車場が大変なことになる

という情報がありましたので高速道路を使用したら早く着きすぎまして

11:20に到着(笑)

駐車場で待っていると早くも2台ご来店です。でも待ちきれないようで

帰っていきましたよ(爆)15分くらい待てないのかい(爆)


結局、開店前に10人ほど集合です!オフ会じゃないですよ(笑)

店内に入ってカウンターに注文を告げ、セルフで水を入れ待ちます。


その間、ぞくぞくとお客さんが増えて満席になりました。




メニューはテーブルにはなくカウンターの上にあります。

森田屋支店 太田店 メニュー

とにかく『カレー中華そば』がウマイというのと『チャーシュー』が絶品

とのこですので、メニューにはないですが『カレーチャーシューメン』と

決めていました。



『カレーチャーシューメン(麺カタメ)』1170円です。

森田屋支店 太田店 カレーチャーシューメン

ドンブリから汁がこぼれんばかりに登場です。すごい盛りです!

載せものはチャーシュー、メンマ、ネギです。

そして、カレーの中にも豚肉と玉葱が入っています。


まずは上澄みのスープを頂きます。スッキリした醤油味です。

そして、徐々にカレーを混ぜてみると、カレーのコクが旨い!!!


実は初カレーラーメンですが、カレーラーメン旨いです(笑)


なんかカレー屋さんのカレーでもなく、蕎麦屋さんのカレーでもなく、

ラーメン屋さんのカレーって感じです。(なんだそれ?w)

とにかくマイルドでコクのあるカレールーが味に深みを出していると

いうことです。




手打麺

森田屋支店 太田店 麺

カタメでお願いした麺は手打の太い縮れ麺です。

不揃いなことで食感が楽しいのと、すごいコシがありますね!

まるで うどん のような麺ですが、うどんとは違うんですよ。


しかし、すごい麺の量です(笑)200g以上ありますね。



旨かったチャーシュー

森田屋支店 太田店 チャーシュー

これは最高に旨いですっ!!!

肉の食感とジューシーさを残しつつ、柔らかい!これ大好きです!


満足の1杯でしたよ!




相方は『中華ラーメン(麺カタメ)』650円

森田屋支店 太田店 中華そば

これもボリュームある1杯です。

載せものは、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルですが、

麺の量が半端なく多いですね!


麺が多く、スッキリしたスープが途中で飽きたみたいで、

最後の方でコショウを入れて味を強化してました(笑)



こんかい森田屋支店 太田店に行くきっかけになった、

ごんべえさんの『森田屋支店記事』 ← 見てね!


ごんべえさん、情報ありがとうございました!




森田屋支店
太田店

群馬県太田市龍舞町3969-4

TEL 0276-46-6066

営業時間 11:45~19:00(麺終わり次第)

定休日 月曜日

駐車場 10台以上



ラーメン写真はコチラから ←クリック!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
お食事処『樹(たちき)』に行って来ました。

樹(たちき)




『生牡蠣』

樹(たちき) 生牡蠣




『焼きサバ』

樹(たちき) 焼きサバ





『焼鳥(モモ・カワ)』

樹(たちき) 焼鳥(モモ・カワ)




『とんかつ定食』

樹(たちき) とんかつ定食



とんかつアップ

樹(たちき) とんかつ

網の上に乗せてあるのでサクサクです!




樹(たちき)

群馬県東吾妻町大字原町1001-1

TEL 0279-68-4725

営業時間 17:00~22:00

定休日 月曜日

駐車場 5台くらい



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]