[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かよう亭の定休日は火曜日。『かよう亭だけに(笑)』そう記憶して
いたのですが、火曜日にやってました。
今日はコレ!
限定に弱いのは日本人の性質ですね(笑)
限定15食の『手打ラーメン』680円です。
載せ物はチャーシュー、メンマ、ナルト、菜の花、海苔、ネギです。
ホウレン草の代わりに旬の菜の花もいいですね。
スープは見ての通り透明です。動物系の端麗スープです。
スッキリして美味しかったです。
手打麺
手打の手もみ麺ですね。
少しモチモチしているのと、縮れの食感は面白いです。
少しコシが弱めでしたが。
あと、麺の量は少なめでした。
ここは夕方から居酒屋メニューも出るので、〆に食べると
良いかもしれませんね!
相方は『天ざるうどんセット』1480円です。
茶碗蒸し、サラダ、やっこ、おしんこも付いてます。
まぁーなんと豪華な!
天ぷらをアップで。
珍しいのは『そーめん?』の天婦羅です。
サクサク、パリパリしてました。面白い食感です!
かよう亭
吾妻郡中之条町伊勢町979-11
TEL 0279-75-2337
営業時間 11:30~22:00
定休日 火曜日
駐車場 10台くらい
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

まずは券売機で食券を購入しましょう!
メニューは醤油、塩、味噌(100円増し)の3本立てです。
並650円、中(麺1.5玉)750円、大(麺2玉)850円といったところです。
究極の食べ方マニュアル
麺の硬さ、味の濃さ、脂の量を注文できます。
『ラーメン中盛(醤油)堅め濃いめ』750円です。
トッピングはチャーシュー、ウズラ、ほうれん草、海苔、ネギです。
中盛にするとチャーシューが1枚増えるのがうれしいです。
スープは豚骨醤油です。とても濃厚クリーミーで、少し濃いめの
カエシが特徴ですね。味濃いめにしたので、さらにしょっぱめ。
でも、このしょっぱめがライスに合うんです!
ちなみに半ライス50円、ライス100円です。
家系の麺。
麺は中太麺です。硬めが好きで毎回硬めです。
コシがあって食べ応え十分です!
やっぱり家系やめられない!
湘家 江木店
群馬県高崎市江木町624-33
TEL 027-324-3321
営業時間 平日 11:00~15:00 17:00~23:00
土日 11:30~23:00
定休日 月曜日
駐車場 13台(店前7台、第2駐車場6台)
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

焼肉レストラン『あおぞら』に行って来ました。
この前、食べ忘れちゃったものがあったんで(笑)
お願いしたのは『カルビラーメン』767円です。
辛さを無料で調整してくれるということですが、辛さは標準で(笑)
トッピングは溶き卵、カルビ、ネギ、椎茸、ニラ、刻み海苔です。
カルビ
カルビラーメンですから、柔らかカルビが入っています。
スープは肉から出たコクがあります。辛さは標準なので誰でも食べれる
辛さです。普通の人は中辛(2倍)でも大丈夫だと思います。
辛いのが得意な人は大辛(5倍)でもいけるんじゃないでしょうか。
まあ、辛さの好みは人それぞれ違うので自己責任で(笑)
麺
麺の湯で加減は硬めでお願いしました。
卵麺っぽい食感の麺でしたよ。これ好きかも!
キムチ
ユッケ
〆のデザート
コーヒーゼリー♪ まいうー(笑)
焼肉レストラン あおぞら
群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町1000
TEL 0279-68-4855
営業時間 11:30~21:30
定休日 なし
駐車場 20台以上
ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
みどり市の人気店『虎心』に行って来ました。
まずは入口入って右の食券機で食券を購入します。
『つけめん+味玉』800円+100円です。
トッピングは、スープ側にチャーシュー、メンマ、ネギ。
麺の方に、カイワレ、海苔です。
つけめんのスープ
濃厚な豚骨魚介のスープ。かなり濃厚なタイプです!
豚骨が濃くトロリとしたところに節の香りが漂います。
「つけめん」と「つけそば」が同価格でありますが、濃度の違いです。
スープの濃度は・・・ つけめん>つけそば=濃い>薄い
麺は太麺です。
ものすごく食べ応えあるモッチリした太麺です!
らーめん・つけめん 虎心
群馬県みどり市大間々町大間々371-1
TEL 0277-72-0550
営業時間 11:30~14:30 18:00~20:30
定休日 火曜日、月曜の夜の部(2月から月、火曜日は家系営業)
駐車場 30台(第2駐車場あり)
ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
大渋滞の昼下がり。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
前を走るインプレッサは関越の入口まで、どんくさかったです(爆)
さて左に見えますは・・・
???????
!!!!!!!
( 私 )写真を撮れ!
(相方)こんなの撮ってどうすんの?
( 私 )ブログに載せるに決まっとる(爆)
(相方)ネギ撮れたよ(笑)
なして?こげなところにネギでしょうか?(笑)
旬ですねー(笑)
ど根性でございます(爆)
まあ、この状況では収穫もできず・・・。
みなさまに見守られながら大きく成長して頂きたく存じます。
そして、仕入れた毛蟹3000匹。
※注:タランチュラではありません。
それでは、あでゅー♪

秀虎はどのメニューを頼んでも美味しいお気に入りの店です。
今回は定番メニュー入りした『とま辛とんこつ』が目的です。
メニューどうぞ。
これで、とんこつ、みそ、とま辛の3種類になりました。
もちろん『秀虎とま辛とんこつ』780円です。
白い器に少し赤みのあるスープ、具材の色合いが綺麗なラーメン登場!
載せものはチャーシュー、半味玉、海苔、糸唐辛子、青ネギです。
相変わらず超濃厚豚骨スープです!
ひとくち頂くと・・・
おっ!トマトの味がします。そしてトマトの酸味もあって爽やか。
と思っていると、やっぱり豚骨の味もしっかりありまして、絶妙な
バランスで超ウマイです!こんな味は始めてです!
辛さの方は誰でも食べれます。スープの旨さを壊すことがない、
アクセント程度の辛さです。
麺を食べていると下の方から白い伸びるもの登場です。
チーズです!溶けたチーズが麺に絡んで登場です!
トマト&トンコツ&チーズ。合いますねー。
あっという間に麺もなくなりまして・・・
『替玉』100円をお願いしました!
濃厚とんこつにストレートの細麺。美味しいです!
いつもならニンニクや紅生姜を入れて味の変化を楽しむところですが、
味を変化させたら勿体無い!それほど旨いです!
カウンター席の上の方に貼紙発見!
おためし『辛ホルモン』20円
『スープに入れて食べて下さい』とのこと。
なるほど!辛し高菜の肉バーションですね!
柔らかくて最高!そのまま食べると辛いです。
そして、また麺がなくなりました!
このスープにはライスも合うはず!と思い。
『ライス』100円を追加
予想通り合う(爆)
なんかイタリアンのリゾットみたいな味になります。
特に溶けて沈んでいるチーズがそう思わせます。
『秀虎とま辛とんこつ』新しい味です!
是非、お試しあれ!
とんこつ屋 秀虎
群馬県伊勢崎市連取町2361-3(コンビニ裏です)
TEL 0270-22-5665
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00
月曜日11:30~14:00
定休日 火曜日、第一、第三月曜日(他月曜昼のみ営業)
駐車場 5台(指示に従って駐車して下さい)
ラーメン写真はコチラから

体力990 魔力300 アイテム2
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |