群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高崎は『支那そば なかじま』に行って来ました。

入店すると店主さんの指示で席に誘導されます。
いつも厨房がピカピカですね。
メニュー

『しおそば』650円をいただいてみましょう!

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、揚げネギ、ネギです。
チャーシュはとてもジューシーで甘味を感じます。
塩味のスープも優しい味わいですね。
鶏ガラ、ゲンコツ、魚介からスープが出来上がっているようですが、
動物系のダシと揚げネギの風味が良いです。
醤油より塩の方がスープの奥深さを感じることができると思います。
麺はストレートの中細麺で自家製麺です。
そういえば麺を茹でる店主さん、タイマーを使用しないで茹でて
いたように見えました。程よいところで麺を取りカタサをチエック
しただけですが、適度な芯を残した具合に茹で上げました。
私のお薦めとしましては『わんたんそば(塩)』です!
『豚角煮ごはん(平日ランチ数量限定)』170円

プルンプルンの角煮です!
箸で切れませんが柔らかいです。中はジューシーさを残した
感じに茹で上げています。タレの味も好みでした。
支那そば なかじま
群馬県高崎市飯塚町1190
TEL 027-363-5161
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 3台

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
入店すると店主さんの指示で席に誘導されます。
いつも厨房がピカピカですね。
メニュー
『しおそば』650円をいただいてみましょう!
トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、揚げネギ、ネギです。
チャーシュはとてもジューシーで甘味を感じます。
塩味のスープも優しい味わいですね。
鶏ガラ、ゲンコツ、魚介からスープが出来上がっているようですが、
動物系のダシと揚げネギの風味が良いです。
醤油より塩の方がスープの奥深さを感じることができると思います。
麺はストレートの中細麺で自家製麺です。
そういえば麺を茹でる店主さん、タイマーを使用しないで茹でて
いたように見えました。程よいところで麺を取りカタサをチエック
しただけですが、適度な芯を残した具合に茹で上げました。
私のお薦めとしましては『わんたんそば(塩)』です!
『豚角煮ごはん(平日ランチ数量限定)』170円
プルンプルンの角煮です!
箸で切れませんが柔らかいです。中はジューシーさを残した
感じに茹で上げています。タレの味も好みでした。
支那そば なかじま
群馬県高崎市飯塚町1190
TEL 027-363-5161
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 3台
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

PR
『ベーカリーレストラン サンマルク』に行って来ました。

パンが食べ放題ですよぉー(笑)
とは言ってもピアノの生演奏があったり、なかなかオサレなお店です。
本日は『スペシャルコース』2940円

主菜のメニューです。

まずは『スープ』

パンは食べ放題です。

焼き立てのパンが次から次へとやってまいります。
欲張って食べ過ぎると、肝心な料理が出てくる前に満腹です(笑)
食べ過ぎに注意しましょう(爆)
『オードブル』です。

良く分かりませんが旨かったです(笑)
『お魚料理』です。

『帆立貝のグリル ウニクリームソース』をチョイスしました。
ウニソースが濃厚でした!
主菜は『 和牛黒豚合挽きハンバーグ』+210円にしました。

普通に美味しかった。
デザート

サラダ、デザート、コーヒーでオーダーストップ♪
負けた人が支払いをします(ぇ?)
5人で16000円くらいでした。
相方の主菜『仔牛ロースステーキ トリュフソース』+630円

これ単品で注文すると1790円もするんですよ!!!
ベーカリーレストラン サンマルク
神奈川県相模原市星ヶ丘3-8-19
TEL 042-750-6309
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 20台以上

←美味しい香りが出ちゃうかも?
パンが食べ放題ですよぉー(笑)
とは言ってもピアノの生演奏があったり、なかなかオサレなお店です。
本日は『スペシャルコース』2940円
主菜のメニューです。
まずは『スープ』
パンは食べ放題です。
焼き立てのパンが次から次へとやってまいります。
欲張って食べ過ぎると、肝心な料理が出てくる前に満腹です(笑)
食べ過ぎに注意しましょう(爆)
『オードブル』です。
良く分かりませんが旨かったです(笑)
『お魚料理』です。
『帆立貝のグリル ウニクリームソース』をチョイスしました。
ウニソースが濃厚でした!
主菜は『 和牛黒豚合挽きハンバーグ』+210円にしました。
普通に美味しかった。
デザート
サラダ、デザート、コーヒーでオーダーストップ♪
負けた人が支払いをします(ぇ?)
5人で16000円くらいでした。
相方の主菜『仔牛ロースステーキ トリュフソース』+630円
これ単品で注文すると1790円もするんですよ!!!
ベーカリーレストラン サンマルク
神奈川県相模原市星ヶ丘3-8-19
TEL 042-750-6309
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 20台以上

『相模原 大勝軒』に行って来ました。

東池袋大勝軒直系です!
大勝軒と言えば!つけ麺ですが。
つけ麺よりラーメンが好きな私は・・・
『ラーメン並盛』650円です。

チャーシュー2枚、メンマ、海苔、ネギが載ってます。
このチャーシューはジューシーで好みです!
スープは茶濁した豚骨系です。若干しょっぱめです。
家系を少し薄くしたように感じます。
なので、ニンニクを山盛り投入しました!旨いっ(笑)
ニンニク入れましょう♪
麺はこんな感じです。

モチッとした感じの中太麺です。つけ麺と同じ麺でしょうか?
これは相方が頼んだ『ラーメン小盛』600円

ドンブリが違いますね。
それからチャーシューが1枚と端切れが1欠片です。
端切れはショッパいです。
すみません、勉強不足で相模原大勝軒ラーメンの小盛・並盛・大盛の
麺の量が分かりません・・・。
ご存知の方、教えて下さい(笑)
ちなみに『つけ麺』は並320g、中盛480g、大盛640gで
価格はすべて同じです。
相模原 大勝軒
神奈川県相模原市清新7-1-1
TEL 042-751-0145
営業時間 平日11:00~15:00 17:00~21:00
土・日・祝11:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 アイワールド駐車場(2H無料)

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
東池袋大勝軒直系です!
大勝軒と言えば!つけ麺ですが。
つけ麺よりラーメンが好きな私は・・・
『ラーメン並盛』650円です。
チャーシュー2枚、メンマ、海苔、ネギが載ってます。
このチャーシューはジューシーで好みです!
スープは茶濁した豚骨系です。若干しょっぱめです。
家系を少し薄くしたように感じます。
なので、ニンニクを山盛り投入しました!旨いっ(笑)
ニンニク入れましょう♪
麺はこんな感じです。
モチッとした感じの中太麺です。つけ麺と同じ麺でしょうか?
これは相方が頼んだ『ラーメン小盛』600円
ドンブリが違いますね。
それからチャーシューが1枚と端切れが1欠片です。
端切れはショッパいです。
すみません、勉強不足で相模原大勝軒ラーメンの小盛・並盛・大盛の
麺の量が分かりません・・・。
ご存知の方、教えて下さい(笑)
ちなみに『つけ麺』は並320g、中盛480g、大盛640gで
価格はすべて同じです。
相模原 大勝軒
神奈川県相模原市清新7-1-1
TEL 042-751-0145
営業時間 平日11:00~15:00 17:00~21:00
土・日・祝11:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 アイワールド駐車場(2H無料)
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

トンテキのお店『豚家(BUTAYA)』に行って来ました。

豚家メニュー

『トンテキ定食(250g)』1300円

ライスとコラーゲンスープまたは味噌汁が付きます。
平日のライス大盛はサービスでした!もちろん大盛(笑)
ワゴンで運ばれてきてテーブルの横でソースをかけます。
\じゅわぁぁぁああああ~~~~♪/
ソースは豚家ソース、特製おろしポン酢、生姜ソースから
豚家ソースを選択しました。甘辛のソースです。
トンテキ!柔らかくて、うーんまいっ♪
豚肉はビタミンB1たっぷりで疲労回復・老化防止に良いみたい。
ボケ防止にどうぞ(笑)
豚家(BUTAYA)
群馬県高崎市栄町1-1 ヤマダ電機LABI1高崎5F
TEL 027-345-8338
営業時間 10:00~22:00(LO21:30)
定休日 なし
駐車場 ヤマダ電機駐車場(1H~無料)

←これは美味しい香りが出ちゃうねっ(笑)
豚家メニュー
『トンテキ定食(250g)』1300円
ライスとコラーゲンスープまたは味噌汁が付きます。
平日のライス大盛はサービスでした!もちろん大盛(笑)
ワゴンで運ばれてきてテーブルの横でソースをかけます。
\じゅわぁぁぁああああ~~~~♪/
ソースは豚家ソース、特製おろしポン酢、生姜ソースから
豚家ソースを選択しました。甘辛のソースです。
トンテキ!柔らかくて、うーんまいっ♪
豚肉はビタミンB1たっぷりで疲労回復・老化防止に良いみたい。
ボケ防止にどうぞ(笑)
豚家(BUTAYA)
群馬県高崎市栄町1-1 ヤマダ電機LABI1高崎5F
TEL 027-345-8338
営業時間 10:00~22:00(LO21:30)
定休日 なし
駐車場 ヤマダ電機駐車場(1H~無料)

高崎は『支那そば なかじま』に行って来ました。

お昼時、カウンターの12席は混みあっている様子。
店内は汚れひとつなく、厨房もキレイでピカピカです!
メニュー

支那そば系の醤油と塩の2本立てです!
『わんたんそば(醤油)』800円

トッピングはチャーシュー、わんたん、メンマ、海苔、ネギです。
チャーシュはとてもジューシーで旨いです。
わんたんは多めの肉に弾力がありプリプリしています!
150円増しで美味しいわんたん5個はお得ですね!
スープは優しくスッキリした味わいです。
鶏ガラ、ゲンコツ、魚介からスープが出来上がっているようですが、
動物系の味が前面に出ています。
旨味、コクともに申し分なく、ハッキリ言って旨いです!
麺はストレートの中細麺で自家製麺です。
茹で加減の指定もできますがデフォルトでも丁度良かったです!
支那そば なかじま
群馬県高崎市飯塚町1190
TEL 027-363-5161
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 3台

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
お昼時、カウンターの12席は混みあっている様子。
店内は汚れひとつなく、厨房もキレイでピカピカです!
メニュー
支那そば系の醤油と塩の2本立てです!
『わんたんそば(醤油)』800円
トッピングはチャーシュー、わんたん、メンマ、海苔、ネギです。
チャーシュはとてもジューシーで旨いです。
わんたんは多めの肉に弾力がありプリプリしています!
150円増しで美味しいわんたん5個はお得ですね!
スープは優しくスッキリした味わいです。
鶏ガラ、ゲンコツ、魚介からスープが出来上がっているようですが、
動物系の味が前面に出ています。
旨味、コクともに申し分なく、ハッキリ言って旨いです!
麺はストレートの中細麺で自家製麺です。
茹で加減の指定もできますがデフォルトでも丁度良かったです!
支那そば なかじま
群馬県高崎市飯塚町1190
TEL 027-363-5161
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 3台
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

焼肉食べに『よねやま』に行って来ました。
まずは定番の『よねやまサラダ』
ほとんどレタスですが絶妙なドレシングで和えてあります。
『レバ刺し』
やっとレバ刺しの季節がやって参りました♪
ごま油&塩をつけると幸せな味ですね!
『センマイ刺し』
たっぷり入ってます!酢味噌ダレも良い仕事しています。
『黒毛和牛ハラミ』
本日のお買いどき品 その壱!850円です!
こんな旨いハラミこの価格じゃ普通出てきません!
『並ねぎタン塩』
『豚ホルモン塩』
『牛リブカルビ』
本日のお買いどき品 その弐!790円。
これも柔らかくて美味しいです。
焼いてます♪
はらみ オンザ ライス♪
柔らかくて旨いです!
『黒毛和牛ハラミ』おかわり♪
最後はパトカーに先導されて帰宅。
食べすぎだそうです(笑)
よねやま(焼肉、ホルモン)
群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田1285
TEL 0279-54-2912
営業時間 11:00~23:00
定休日 月曜日
←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア