群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そば・寿司処『いな穂』に行ってきました。

『かき揚げ定食 大盛』880円だったと思います(笑)

かき揚げ定食を冷たい蕎麦でお願いしました。
蕎麦の大盛は110円増しでした。

コシがあって旨い蕎麦!
かき揚げは丼にしてもらいました。

かき揚げとライスを別盛りにするのもあるみたいです。
サクサクのかき揚げ旨いです。
最後に蕎麦湯を味わいましょう。
蕎麦には多くの種類のビタミンが含まれています。
しかし、蕎麦を茹でることでそのビタミンが溶け出してしまいます。
その栄養が溶け込んだのが蕎麦湯なのです。
蕎麦つゆを適度に蕎麦湯で割って、あぁ~幸せ。
相方は『鍋焼きうどん』を食ってました。

寒かったので身体が温まったみたいです。
そば・寿司処 いな穂
群馬県吾妻郡東吾妻町原町1263-12
TEL 0279-68-0056
営業時間 10:00~15:00 17:00~20:00
定休日 月曜日

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
『かき揚げ定食 大盛』880円だったと思います(笑)
かき揚げ定食を冷たい蕎麦でお願いしました。
蕎麦の大盛は110円増しでした。
コシがあって旨い蕎麦!
かき揚げは丼にしてもらいました。
かき揚げとライスを別盛りにするのもあるみたいです。
サクサクのかき揚げ旨いです。
最後に蕎麦湯を味わいましょう。
蕎麦には多くの種類のビタミンが含まれています。
しかし、蕎麦を茹でることでそのビタミンが溶け出してしまいます。
その栄養が溶け込んだのが蕎麦湯なのです。
蕎麦つゆを適度に蕎麦湯で割って、あぁ~幸せ。
相方は『鍋焼きうどん』を食ってました。
寒かったので身体が温まったみたいです。
そば・寿司処 いな穂
群馬県吾妻郡東吾妻町原町1263-12
TEL 0279-68-0056
営業時間 10:00~15:00 17:00~20:00
定休日 月曜日
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

PR
ワカサギを釣りに富岡市の丹生湖(にゅうこ)に行ってきました。



なんか写真を撮りに来た!みたいな感じになっちゃってますけど
釣りをしに来たんです。ワカサギ釣り(笑)
釣りをするには絶好のポカポカ日和。
でも、好条件でヌクヌクしているときは釣れません(笑)
やっぱりワカサギ釣りは冷たい風がピューピューしてる
ときのほうが釣れるようです・・・。
釣り日 2009年12月2日
天候 晴れ 気温10℃以上
エサ 白サシ
中桟橋先端 棚は約4m(底まで6m)
釣果 約70匹 (大きさ約6~8cm)

そんでフライになりました。

丹生湖
群馬県富岡市丹生459-2
TEL 0274-67-3663
詳しくはココをクリック

←応援お願いします!
なんか写真を撮りに来た!みたいな感じになっちゃってますけど
釣りをしに来たんです。ワカサギ釣り(笑)
釣りをするには絶好のポカポカ日和。
でも、好条件でヌクヌクしているときは釣れません(笑)
やっぱりワカサギ釣りは冷たい風がピューピューしてる
ときのほうが釣れるようです・・・。
釣り日 2009年12月2日
天候 晴れ 気温10℃以上
エサ 白サシ
中桟橋先端 棚は約4m(底まで6m)
釣果 約70匹 (大きさ約6~8cm)
そんでフライになりました。
丹生湖
群馬県富岡市丹生459-2
TEL 0274-67-3663
詳しくはココをクリック

伊勢崎市は『光☆MENJI』に行って来ました。

お昼にお邪魔しましたが駐車場は満車で、店内は満員でしたので
10分くらい待ってテーブル席に案内されました。
メニューはこちら

これはメニューが多くて迷いますね(笑)
『豚骨醤油ラーメン+ねぎ 大盛』750円

トッピングはチャーシュー、メンマ、半味玉、もやし、青ネギです。
チャーシューは薄めですが大判で柔らかいです。
スープは濃厚なトンコツで旨いですね!
そして醤油のカエシから甘味を感じます。
中太麺

麺は細麺と中太麺から選択できます。
中太麺は大盛可能、細麺は替玉の対応となります。
中太麺の大盛をカタメでお願いしましたが、伸びやすい
タイプの麺のようなので、大盛しないで替玉にした方が
良いかと思いました。
『辛子高菜ごはん(小)』100円

ランチタイムは100円はお買いどきですね!
辛さも丁度良くて、豚骨スープに良く合い美味しかったです。
光☆MENJI
群馬県伊勢崎市波志江町4352
TEL なし
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 水曜日
駐車場 8台

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
お昼にお邪魔しましたが駐車場は満車で、店内は満員でしたので
10分くらい待ってテーブル席に案内されました。
メニューはこちら
これはメニューが多くて迷いますね(笑)
『豚骨醤油ラーメン+ねぎ 大盛』750円
トッピングはチャーシュー、メンマ、半味玉、もやし、青ネギです。
チャーシューは薄めですが大判で柔らかいです。
スープは濃厚なトンコツで旨いですね!
そして醤油のカエシから甘味を感じます。
中太麺
麺は細麺と中太麺から選択できます。
中太麺は大盛可能、細麺は替玉の対応となります。
中太麺の大盛をカタメでお願いしましたが、伸びやすい
タイプの麺のようなので、大盛しないで替玉にした方が
良いかと思いました。
『辛子高菜ごはん(小)』100円
ランチタイムは100円はお買いどきですね!
辛さも丁度良くて、豚骨スープに良く合い美味しかったです。
光☆MENJI
群馬県伊勢崎市波志江町4352
TEL なし
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 水曜日
駐車場 8台
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

11月28日に『フィッシングパーク深沢』に行ってきました。

愛犬ミネラルは看板犬のアンちゃん、パン君と遊んでもらおう
とハリキッテいます!

アンちゃん、パン君は居なかった。ミネラル残念。
でも、深沢おかあちゃんと遊んでもらえてよかったねー。
そういえばこの服ブルースリーみたいだ(爆)

手作りのピザ窯で焼いてもらいました。

ハーフ&ハーフのピザ。2種類味わえて良いです。
ピザソースの味が良くて、玉葱もいっぱい入ってて超旨かったです!
寒かったので暖炉でヌクヌクしながら話しばっかりしてたけど・・・
一応釣りもしたんですよ(笑)
ほらっ!これっ。
ブラウン&レインボー

上が『ブラウントラウト』、下が『レインボートラウト』
ブラウンは女の子でした。
見よっ!ブラウントラウトの貴重な産卵シーンを(爆)

それで翌日にこうなりました・・・。

自家製マスの燻製ですよー。
ちょっとグロイけど旨かった(笑)
愛犬ミネラルは看板犬のアンちゃん、パン君と遊んでもらおう
とハリキッテいます!
アンちゃん、パン君は居なかった。ミネラル残念。
でも、深沢おかあちゃんと遊んでもらえてよかったねー。
そういえばこの服ブルースリーみたいだ(爆)
手作りのピザ窯で焼いてもらいました。
ハーフ&ハーフのピザ。2種類味わえて良いです。
ピザソースの味が良くて、玉葱もいっぱい入ってて超旨かったです!
寒かったので暖炉でヌクヌクしながら話しばっかりしてたけど・・・
一応釣りもしたんですよ(笑)
ほらっ!これっ。
ブラウン&レインボー
上が『ブラウントラウト』、下が『レインボートラウト』
ブラウンは女の子でした。
見よっ!ブラウントラウトの貴重な産卵シーンを(爆)
それで翌日にこうなりました・・・。
自家製マスの燻製ですよー。
ちょっとグロイけど旨かった(笑)
フィッシングパーク深沢
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照

詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/
←応援お願いします!
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照
詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/

前橋の角上(魚屋)に行くと前を通過するのですが
いつも満車で人気があるようです。
『ラーメンハウス蘭蘭』に行って来ました。

中華屋さん系のラーメン屋さんですねー。
店内に入ると店主さん、店員さんが元気良く「いらっしゃいませー」
の挨拶が好印象です。
メニューは豊富です。


全体的に低価格の設定になっています。
380円のラーメンの安さにはビックリです!
『エビラーメン』600円をお願いしてみました。

中華屋さんで出てくるアッサリ系の醤油のスープですね!
エビラーメンの具は中華丼の餡かけの海老バージョンです。
餡の味付けは塩で、野菜と海老の旨味がスープに溶けこみます。
最後にスープを飲むころには醤油のスープに溶け込んだ餡の塩味と
旨味が前面に出てきてます。
平打ち麺

モチモチ感たっぷりのツルツル平打ち麺です。
とても美味しい!
『半チャーハン』320円もお願いしました。

これも美味しいですよ。
帰りの「ありがとうございました!」の挨拶も元気満開でした。
心も身体も温まるラーメンでした。
ラーメンハウス蘭蘭
群馬県前橋市上小出町3-47-7
TEL 027-234-6870
営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 水曜日、第3日曜日
駐車場 あり

ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
いつも満車で人気があるようです。
『ラーメンハウス蘭蘭』に行って来ました。
中華屋さん系のラーメン屋さんですねー。
店内に入ると店主さん、店員さんが元気良く「いらっしゃいませー」
の挨拶が好印象です。
メニューは豊富です。
全体的に低価格の設定になっています。
380円のラーメンの安さにはビックリです!
『エビラーメン』600円をお願いしてみました。
中華屋さんで出てくるアッサリ系の醤油のスープですね!
エビラーメンの具は中華丼の餡かけの海老バージョンです。
餡の味付けは塩で、野菜と海老の旨味がスープに溶けこみます。
最後にスープを飲むころには醤油のスープに溶け込んだ餡の塩味と
旨味が前面に出てきてます。
平打ち麺
モチモチ感たっぷりのツルツル平打ち麺です。
とても美味しい!
『半チャーハン』320円もお願いしました。
これも美味しいですよ。
帰りの「ありがとうございました!」の挨拶も元気満開でした。
心も身体も温まるラーメンでした。
ラーメンハウス蘭蘭
群馬県前橋市上小出町3-47-7
TEL 027-234-6870
営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 水曜日、第3日曜日
駐車場 あり
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

『和食 光駕』に行って来ました。

とりあえず生中

アボカドサラダ

三陸生牡蠣

やっぱり生牡蠣でしょ♪ うまいです!
牛すじ

甘辛のピリ辛味です。私的にストライクです!
これをライスに乗せて食べたらいいじゃないですか?(笑)
やまといものお好み焼

シャキシャキした やまといも が入っています。
つけもの

せっかく撮ったから載せておきます(笑)
和食 光駕
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町17-4
TEL 0279-75-2805
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:30
定休日 無休 元旦休業

ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック
←美味しい香りが出ちゃうかも?
とりあえず生中
アボカドサラダ
三陸生牡蠣
やっぱり生牡蠣でしょ♪ うまいです!
牛すじ
甘辛のピリ辛味です。私的にストライクです!
これをライスに乗せて食べたらいいじゃないですか?(笑)
やまといものお好み焼
シャキシャキした やまといも が入っています。
つけもの
せっかく撮ったから載せておきます(笑)
和食 光駕
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町17-4
TEL 0279-75-2805
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:30
定休日 無休 元旦休業
ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア