群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高崎市は『まるぶし とんや』に行って来ました。

まずは券売機で食券を購入。
『特製豚そば』950円を中太麺でお願いしました。

チャーシュー、味玉、メンマ、糸唐辛子、海苔、ネギの豪華なトッピング。
スープは濃厚。とんこつベースですが節の香りと旨味が際立ちます。
スープの中にシャキシャキした刻んだ玉葱が多めに入っているのも
面白いです。
カタメでお願いした中太麺

麺は博多風の細麺と中太麺から選べます。茹で加減の指定もOK。
この麺は好みです。
替玉100円です(博多麺のみ)

とても艶のある麺です。こちらもカタメでお願いしました。
博多麺も美味しいですが、私は中太麺の方が好みです。
まるぶし とんや
群馬県高崎市問屋町1-7-1
TEL 027-362-1066
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 3台

←美味しい香りが出ちゃうかも?
まずは券売機で食券を購入。
『特製豚そば』950円を中太麺でお願いしました。
チャーシュー、味玉、メンマ、糸唐辛子、海苔、ネギの豪華なトッピング。
スープは濃厚。とんこつベースですが節の香りと旨味が際立ちます。
スープの中にシャキシャキした刻んだ玉葱が多めに入っているのも
面白いです。
カタメでお願いした中太麺
麺は博多風の細麺と中太麺から選べます。茹で加減の指定もOK。
この麺は好みです。
替玉100円です(博多麺のみ)
とても艶のある麺です。こちらもカタメでお願いしました。
博多麺も美味しいですが、私は中太麺の方が好みです。
まるぶし とんや
群馬県高崎市問屋町1-7-1
TEL 027-362-1066
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 3台

PR
家系の塩を食べるぞー!
『山岡家』に行ってきました。
まずは食券を購入します。
『塩ラーメン』590円をお願いしました。
到着したラーメンは白い!塩ですからね。
チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギが載ってますが、チャーシュー
は海苔の下にカクレンボです(笑)
今日もチャーシュー旨いですねー。柔らかくてジューシーです。
スープが塩味なので肉から甘さを感じました。
スープはひとくち啜ると少し物足りない感じがしましたが、いつも
醤油や味噌の濃い味を食べているからでしょう。
食べ慣れてくると白ゴマの香ばしさ合っていい感じです。
山岡家のチャーシューは旨いですね!
期間限定ですがチャーシューがいっぱい入った『豚そば』を
出しているのです。次は『豚そば』食べなくちゃ!
山岡家 高崎中尾店
群馬県高崎市中尾町440-1
TEL 027-364-8814
営業時間 24時間営業
定休日 無し
←美味しい香りが出ちゃうかも?
灘浦日記の「たかしさん」が送ってくれたラーメンを作ってみました。

麺家いろは『白エビ塩らーめん』

流行の太いメンマ&薄いチャーシュー(笑)
そして茹で玉子、ネギをトッピングしてみました。
本物のラーメンはボイルした白エビが3匹載りますがある訳ない(爆)
最近、濃い豚骨ラーメンばっかり食べているので、スープが物足りなく
感じちゃうのかな?って思って食べましたが、以外にも濃厚!
エビの独特なコクもあって旨かったです。
麺は120g

麺はウェーブした麺で良くできた麺です。
海老名のお店で食べたのより美味しかったです(笑)
←美味しい香りが出ちゃうかも?
麺家いろは『白エビ塩らーめん』
流行の太いメンマ&薄いチャーシュー(笑)
そして茹で玉子、ネギをトッピングしてみました。
本物のラーメンはボイルした白エビが3匹載りますがある訳ない(爆)
最近、濃い豚骨ラーメンばっかり食べているので、スープが物足りなく
感じちゃうのかな?って思って食べましたが、以外にも濃厚!
エビの独特なコクもあって旨かったです。
麺は120g
麺はウェーブした麺で良くできた麺です。
海老名のお店で食べたのより美味しかったです(笑)

埼玉県熊谷市にある『道の駅めぬま』で発見しました!
『いが饅頭』420円です。

なんだこれ?『お赤飯のおにぎり』だろ?って思ったあなた!
あなどるなかれ!(爆)
お赤飯の中に饅頭が入っているのですよー。
お赤飯のシャア専用!3倍旨いみたいなっw
それでこれは埼玉県北部の郷土料理だそうです。
栗のイガのように周りを赤飯で分厚く覆われているので
この『いが饅頭』の名前がついたようです。
祭りやお祝いのときに赤飯や饅頭をつくるときに両方を
まとめてしまった埼玉県民(爆)
熊谷市近辺の和菓子屋、饅頭屋などで売っているようです。
道の駅に売っていますが人気があり売切れ必至のようです。
思い出したら買ってみてください。
←美味しい香りが出ちゃうかも?
『いが饅頭』420円です。
なんだこれ?『お赤飯のおにぎり』だろ?って思ったあなた!
あなどるなかれ!(爆)
お赤飯の中に饅頭が入っているのですよー。
それでこれは埼玉県北部の郷土料理だそうです。
栗のイガのように周りを赤飯で分厚く覆われているので
この『いが饅頭』の名前がついたようです。
祭りやお祝いのときに赤飯や饅頭をつくるときに両方を
まとめてしまった埼玉県民(爆)
熊谷市近辺の和菓子屋、饅頭屋などで売っているようです。
道の駅に売っていますが人気があり売切れ必至のようです。
思い出したら買ってみてください。

安中市は『めんや恵次』行って来ました。

『こってりとんこつ』800円をお願いしました。

チャーシュー、玉子、ネギが載っています。
このチャーシュー大きく食べ応えあります!旨いです!
またスープの上に浮いた揚玉みたいなのが背脂です。
スープはドロドロの超濃厚!!豚の香り強いです!!
今まで食べた中で一番豚が香ります。
完全なる豚骨マニア向けかもしれません!?
むしろ自分向け(爆) 超旨いです!
豚頭を砕けるまで炊いた豚骨100%だそうです。
『替玉』150円をお願いしました。

カタメでお願いした替玉はストレートの細麺。
メニューの裏に裏メニュー?『とりこってり』らしきがあるようなので
また近いうちに行かなくちゃ!
めんや恵次
群馬県安中市安中1-12-2
TEL 027-382-8273
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 なし
駐車場 12台(共有)

←ここ押してラーメンの香りが出た試しなし(爆)
『こってりとんこつ』800円をお願いしました。
チャーシュー、玉子、ネギが載っています。
このチャーシュー大きく食べ応えあります!旨いです!
またスープの上に浮いた揚玉みたいなのが背脂です。
スープはドロドロの超濃厚!!豚の香り強いです!!
今まで食べた中で一番豚が香ります。
完全なる豚骨マニア向けかもしれません!?
むしろ自分向け(爆) 超旨いです!
豚頭を砕けるまで炊いた豚骨100%だそうです。
『替玉』150円をお願いしました。
カタメでお願いした替玉はストレートの細麺。
メニューの裏に裏メニュー?『とりこってり』らしきがあるようなので
また近いうちに行かなくちゃ!
めんや恵次
群馬県安中市安中1-12-2
TEL 027-382-8273
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 なし
駐車場 12台(共有)

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア