群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャーシュ丼を作りますよ。
チャーシューから作るのです。
今回選ばれしは豚肩ロース
これにネット&塩コショウして、焼き目を付けましょう。

深めの鍋に玉葱、ネギ、にんにく、生姜と一緒に投入します。

鍋の8分目くらいまで水を張り、弱火で2時間煮てみました。
水分が減ったので小さめの鍋に変更しました。
さらに玉葱&ネギを投入して調味料を入れます。
調味料は、砂糖100g 醤油150cc みりん15cc 酒100ccです。

約1時間煮込みます。
冷めたら、チャーシューを取り出して冷蔵庫で寝かせます。
タレを作ります。
残った汁をフライパンに入れて、ブクブク沸騰してきたら
焦がさないように混ぜていると、泡の色が急に濃くなります。
さらに1~2分煮詰めて完成。
やわらかチャーシューどんぶり

甘辛のタレが紅生姜と合います。

←タレの香りがしてきます?
チャーシューから作るのです。
今回選ばれしは豚肩ロース
これにネット&塩コショウして、焼き目を付けましょう。
深めの鍋に玉葱、ネギ、にんにく、生姜と一緒に投入します。
鍋の8分目くらいまで水を張り、弱火で2時間煮てみました。
水分が減ったので小さめの鍋に変更しました。
さらに玉葱&ネギを投入して調味料を入れます。
調味料は、砂糖100g 醤油150cc みりん15cc 酒100ccです。
約1時間煮込みます。
冷めたら、チャーシューを取り出して冷蔵庫で寝かせます。
タレを作ります。
残った汁をフライパンに入れて、ブクブク沸騰してきたら
焦がさないように混ぜていると、泡の色が急に濃くなります。
さらに1~2分煮詰めて完成。
やわらかチャーシューどんぶり
甘辛のタレが紅生姜と合います。

PR
ジャガーさん が・・・
ラーメンなんか食ってないで、桜の状況を見て来い!
ゴラァーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
と怒っているので・・・。
ラーメンを食べに行ったついでに、わざわざ桜の開花具合を
確認してきました!
群馬県前橋市 桜開花 です♪
しょうがないので写真をアップします・・・。

2009年3月30日撮影
今日も、ジャガーさんにアゴで使われています・・・。
←可愛そうだと思ったらクリック(笑)
ラーメンなんか食ってないで、桜の状況を見て来い!
ゴラァーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
と怒っているので・・・。
ラーメンを食べに行ったついでに、わざわざ桜の開花具合を
確認してきました!
群馬県前橋市 桜開花 です♪
しょうがないので写真をアップします・・・。
2009年3月30日撮影
今日も、ジャガーさんにアゴで使われています・・・。

11:30開店時間に到着したお店はこちら
前橋の住宅街にある『博多一番』。
提灯がなければ普通の民家と間違えそうな感じです。

すでに店内には10数名。開店5分、あっという間に満席です。
博多一番
前橋市下小出町3-7-6
TEL 027-234-6717
営業時間 11:30~14:00 18:30~21:00(スープ終了次第)
定休日 火曜

初めてなので『ラーメン』を注文です。

チャーシュー&青ねぎ、シンプルな博多ラーメンです。
このスープは本場博多の味です。

とてもクリーミーな舌触りのスープはアッサリしています。
豚骨の美味しいエキスを出し切り、旨いとこ取りですね。
ストレートでない極細博多麺

硬さの指定はしないで注文しましたが、コシが強く歯応えがあり、
硬めの茹で加減で丁度良い感じです。
最初の1杯目は紅生姜など、何も入れずに麺完食。
そのころ店内は『替玉下さい!』の声が飛び交いまくりです。
すごいです!一人で5玉くらい食べちゃってる人がいます。
スープなくなっちゃいますよ(笑)
もちろん私も替玉です。

2杯目は、紅生姜、すりゴマ、ニンニクを投入しました。
紅生姜が入ると、また違う美味しさがありますね。
3杯目は、紅生姜、すりゴマと辛子野沢菜を投入して、
スープの変化を楽しみます。
昨日からチャーシューを作っていまして注文を控えたのですが、
博多一番のチャーシューは絶品です。
味の染込み具合と柔らかさが好みです!
次回は『やきぶたラーメン』に決定です!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
前橋の住宅街にある『博多一番』。
提灯がなければ普通の民家と間違えそうな感じです。
すでに店内には10数名。開店5分、あっという間に満席です。
博多一番
前橋市下小出町3-7-6
TEL 027-234-6717
営業時間 11:30~14:00 18:30~21:00(スープ終了次第)
定休日 火曜
初めてなので『ラーメン』を注文です。
チャーシュー&青ねぎ、シンプルな博多ラーメンです。
このスープは本場博多の味です。
とてもクリーミーな舌触りのスープはアッサリしています。
豚骨の美味しいエキスを出し切り、旨いとこ取りですね。
ストレートでない極細博多麺
硬さの指定はしないで注文しましたが、コシが強く歯応えがあり、
硬めの茹で加減で丁度良い感じです。
最初の1杯目は紅生姜など、何も入れずに麺完食。
そのころ店内は『替玉下さい!』の声が飛び交いまくりです。
すごいです!一人で5玉くらい食べちゃってる人がいます。
スープなくなっちゃいますよ(笑)
もちろん私も替玉です。
2杯目は、紅生姜、すりゴマ、ニンニクを投入しました。
紅生姜が入ると、また違う美味しさがありますね。
3杯目は、紅生姜、すりゴマと辛子野沢菜を投入して、
スープの変化を楽しみます。
昨日からチャーシューを作っていまして注文を控えたのですが、
博多一番のチャーシューは絶品です。
味の染込み具合と柔らかさが好みです!
次回は『やきぶたラーメン』に決定です!

フィッシングパーク深沢にリベンジ行ってきました。

今日は釣りましたよ!
岩魚

ニジマス

本日の釣果、爆釣です!
岩魚×1匹
ニジマス×28匹
地球×1玉
約30匹釣れたので終了。
さて、大漁だったので時間が余りました。
そこで・・・
バームクーヘン作りを激写(笑)

手作りのバームクーヘンマシーンで炭火焼きです。
生地はホットケーキミックスを使うのかな?
旨そうに焼けてますねっ!
今度、これ挑戦してみたいと思います。
今日は釣りましたよ!
岩魚
ニジマス
本日の釣果、爆釣です!
岩魚×1匹
ニジマス×28匹
地球×1玉
約30匹釣れたので終了。
さて、大漁だったので時間が余りました。
そこで・・・
バームクーヘン作りを激写(笑)
手作りのバームクーヘンマシーンで炭火焼きです。
生地はホットケーキミックスを使うのかな?
旨そうに焼けてますねっ!
今度、これ挑戦してみたいと思います。
フィッシングパーク深沢
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照

詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照
詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/
高速飛ばして館林は、北海道とんこつラーメン
むつみ屋のフランチャイズ店『ぶぅ』にお邪魔してみた。

小奇麗な店舗は今風のラーメン店の雰囲気。
とんこつらーめん ぶぅ
群馬県館林市松原1-5-1
TEL 0276-80-2633
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし

ちょっと今日はチャレンジ。
『赤とんこつらーめん+味玉』を硬麺でお願いしてみた。

「赤」とは、香り高い海老油が入ったラーメン。
チャーシュー、味玉、青ねぎ、岩海苔の構成。
予想を反して岩海苔が合う。

まずはスープ!とてもクリーミー。海老の香りが高く、
豚骨との相性も抜群だ。甘味がとても引き立ち旨く感じる。
初体験の海老ラーメンに感動した。
麺は極細ストレートの博多麺。
まあ、普通の博多麺の印象。
味玉は今少し半熟が好みかな(笑)
サイドメニューに丼物が充実していたが・・・
スープが美味しかったので白めしが欲しかった(笑)
相方が注文した『豚濁(とんだく)しょうゆ+味玉』

こちらは、少々あっさりめの豚骨しょうゆラーメン。
濃厚な博多ラーメンが続いたので、あっさり感じたが、
コクと旨味は申し分なく旨い。
マー油を使った『黒とんこつらーめん』も食べてみたい。
これ、きっと旨いはず!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
むつみ屋のフランチャイズ店『ぶぅ』にお邪魔してみた。
小奇麗な店舗は今風のラーメン店の雰囲気。
とんこつらーめん ぶぅ
群馬県館林市松原1-5-1
TEL 0276-80-2633
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
ちょっと今日はチャレンジ。
『赤とんこつらーめん+味玉』を硬麺でお願いしてみた。
「赤」とは、香り高い海老油が入ったラーメン。
チャーシュー、味玉、青ねぎ、岩海苔の構成。
予想を反して岩海苔が合う。
まずはスープ!とてもクリーミー。海老の香りが高く、
豚骨との相性も抜群だ。甘味がとても引き立ち旨く感じる。
初体験の海老ラーメンに感動した。
麺は極細ストレートの博多麺。
まあ、普通の博多麺の印象。
味玉は今少し半熟が好みかな(笑)
サイドメニューに丼物が充実していたが・・・
スープが美味しかったので白めしが欲しかった(笑)
相方が注文した『豚濁(とんだく)しょうゆ+味玉』
こちらは、少々あっさりめの豚骨しょうゆラーメン。
濃厚な博多ラーメンが続いたので、あっさり感じたが、
コクと旨味は申し分なく旨い。
マー油を使った『黒とんこつらーめん』も食べてみたい。
これ、きっと旨いはず!

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア