群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だるま大使が旨い!という情報を得て、高崎へ車を走らせた。
実は、前から行きたかったのだが営業時間が18:00から
ということもあり行く機会がなっかた。博多系の店だ。
雨の中、開店10分前に到着すると、待ちの車が2台。
数分後、車がラッシュで駐車場を埋めてゆく。まだ開店5分前だ。
噂のとおり行列ができる雰囲気。晴れていれば行列必至。
ではメニューから

超濃厚の『だるま』を博多麺バリカタで注文

チャーシュー、メンマ、たまご、青ねぎの構成。
極薄チャーシューが2枚。わりと硬めの歯ごたえ。
コリコリした感触のメンマはスープに沈んでしまったが、
多めに入っていた。旨いメンマだ。
スープは超濃厚。100%豚骨を使用し、長時間炊き上げているよう。
ポタージュを思わせるくらい濃厚。豚骨の香りがよい。
本場の博多でもこれほどまでに濃厚な豚骨スープはないだろう。
天下一品のドロドロしたスープまではいかないが、
これに近いものを感じた。
バリカタ博多麺

麺は特製麺か博多麺からの選択になる。
バリカタだけあって、コシが強い。
替玉に特製麺を『かため』でお願いしてみた。
博多麺より、やや太くコシが強く感じた。
どちらかというと、博多麺が好みかな。
ふたごの玉子

ダルマを意識して、この卵を使っているようだ。
食べ終えて、会計を済ますと入口に約20人の行列が・・・
今まで群馬のラーメン屋でこれほどの行列に出会ったことはない。
しかも平日の水曜日に・・・。
次回、行くときは魚介豚骨の『パートフォー』を注文してみたい。
だるま大使
群馬県高崎市剣崎町1186-12
TEL 027-344-8566
営業時間 18:00~23:00(スープなくなり次第終了)
定休日 月曜日

←美味しい香りが出ちゃうかも?
実は、前から行きたかったのだが営業時間が18:00から
ということもあり行く機会がなっかた。博多系の店だ。
雨の中、開店10分前に到着すると、待ちの車が2台。
数分後、車がラッシュで駐車場を埋めてゆく。まだ開店5分前だ。
噂のとおり行列ができる雰囲気。晴れていれば行列必至。
ではメニューから
超濃厚の『だるま』を博多麺バリカタで注文
チャーシュー、メンマ、たまご、青ねぎの構成。
極薄チャーシューが2枚。わりと硬めの歯ごたえ。
コリコリした感触のメンマはスープに沈んでしまったが、
多めに入っていた。旨いメンマだ。
スープは超濃厚。100%豚骨を使用し、長時間炊き上げているよう。
ポタージュを思わせるくらい濃厚。豚骨の香りがよい。
本場の博多でもこれほどまでに濃厚な豚骨スープはないだろう。
天下一品のドロドロしたスープまではいかないが、
これに近いものを感じた。
バリカタ博多麺
麺は特製麺か博多麺からの選択になる。
バリカタだけあって、コシが強い。
替玉に特製麺を『かため』でお願いしてみた。
博多麺より、やや太くコシが強く感じた。
どちらかというと、博多麺が好みかな。
ふたごの玉子
ダルマを意識して、この卵を使っているようだ。
食べ終えて、会計を済ますと入口に約20人の行列が・・・
今まで群馬のラーメン屋でこれほどの行列に出会ったことはない。
しかも平日の水曜日に・・・。
次回、行くときは魚介豚骨の『パートフォー』を注文してみたい。
だるま大使
群馬県高崎市剣崎町1186-12
TEL 027-344-8566
営業時間 18:00~23:00(スープなくなり次第終了)
定休日 月曜日

PR
沖縄は海開きしたそうですが・・・。
群馬の海開きはまだです。
てゆうか、海がないので・・・
今年も海開きはありません(笑)
そこで!
3月22日に行ってきました!
フィッシングパーク深沢の釣堀開き

オープンということで、イベント満載でした。
アルビノ釣ったら景品もらえるイベント(先着5名)
釣りました!アルビノ30cmくらい
しかし・・・
6着で景品ゲットならず・・・。
早抜け大会
30分以内に1匹釣った人から景品がもらえる(先着10名)
3番目に魚を掛けました!!!
しかし・・・
ネットインせず・・・。
すくったのは水草(爆)
とても楽しいイベントでした♪
今日の釣果

小さい まな板からはみ出るくらいの大きさ!
他に小物が6匹でした・・・。
お土産も頂きました!

いちご&お米(フィッシングパーク深沢ロゴ入り)
これを使って、いちご大福を作ってみたいと思います。
でかいニジマスを味噌焼きにしてもらい
超旨かったです!
釣った魚を味噌焼き(有料)にしてもうのも、お薦めです!
深沢のスタッフのみなさん
ありがとうございました!
群馬の海開きはまだです。
てゆうか、海がないので・・・
今年も海開きはありません(笑)
そこで!
3月22日に行ってきました!
フィッシングパーク深沢の釣堀開き
オープンということで、イベント満載でした。
アルビノ釣ったら景品もらえるイベント(先着5名)
釣りました!アルビノ30cmくらい
しかし・・・
6着で景品ゲットならず・・・。
早抜け大会
30分以内に1匹釣った人から景品がもらえる(先着10名)
3番目に魚を掛けました!!!
しかし・・・
ネットインせず・・・。
すくったのは水草(爆)
とても楽しいイベントでした♪
今日の釣果
他に小物が6匹でした・・・。
お土産も頂きました!
いちご&お米(フィッシングパーク深沢ロゴ入り)
でかいニジマスを味噌焼きにしてもらい
超旨かったです!
釣った魚を味噌焼き(有料)にしてもうのも、お薦めです!
深沢のスタッフのみなさん
ありがとうございました!
フィッシングパーク深沢
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照

詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/
群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2095-1
TEL 0279-68-0687
営業時間、定休日 写真参照
詳しくは下記より確認して下さい。
HPはこちら → http://www.fg-waiwai.net/
ブログはこちら → http://fishingparkfukasawa.gunmablog.net/

富山のお菓子屋さん、リブランよりお取り寄せしました。
だって美味そうなブログ見ちゃったんだもん(笑)
美味しそうにブログを見せびらかしたのは・・・
こいつら(爆)
1人目の犯人
ロキ様さん
悪戯の神様 ロキ様の・・・"悪戯万歳!"
2人目は凶悪犯だ!
諸三重親方さん
中年親父の日々~ノンフィクション~
それで到着した商品はコレだ!
生キャラメル

フランス産ゲラントの塩を使った塩生キャラメルです。
くちどけの良い生キャラメルは、ほどよい塩加減
あと味も良く
とても贅沢な美味しさです!
チーズタルト

クリームチーズとエダムチーズを使ったチーズタルトは
なめらかな食感で
濃厚なチーズの味わい!
リブランのページ↓
リブランオンラインショップ
愛犬ミネラルもタルトに夢中♪

だって美味そうなブログ見ちゃったんだもん(笑)
美味しそうにブログを見せびらかしたのは・・・
こいつら(爆)
1人目の犯人
ロキ様さん
悪戯の神様 ロキ様の・・・"悪戯万歳!"
2人目は凶悪犯だ!
諸三重親方さん
中年親父の日々~ノンフィクション~
それで到着した商品はコレだ!
生キャラメル
フランス産ゲラントの塩を使った塩生キャラメルです。
くちどけの良い生キャラメルは、ほどよい塩加減
あと味も良く
とても贅沢な美味しさです!
チーズタルト
クリームチーズとエダムチーズを使ったチーズタルトは
なめらかな食感で
濃厚なチーズの味わい!
リブランのページ↓
リブランオンラインショップ
愛犬ミネラルもタルトに夢中♪

博多ラーメンが食べたい!
ばりきやに向かった。

ばりきや
群馬県高崎市問屋町1-6-13
TEL 027-370-5556
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 年中無休

オーダーを取りラーメンを運ぶ女性が3人とても手際が良い、
厨房にはラーメンを作る男性陣、大きな声を張り上げ活気がある!
『黒こてめん+半熟玉子』硬麺でお願いした。

チャーシュー、半熟玉子、もやし、きくらげ、ネギ
これにマー油と揚げニンニクが載る。
まずはスープを啜る。思ったよりアッサリしている感じだ。
豚骨の旨味、ニンニクの良い香りが漂う。
博多麺

かためでお願いした麺は、コシのあるストレート細麺。
博多ラーメン定番の麺は旨い!
トッピング注文の半熟玉子

箸で割ってみた。
とろ~り半熟、中まで味が染込んで絶品だ。
最初、アッサリと感じていたスープだが途中からマー油が馴染み、
深いコクがグングン際立つ。うまい!うまい!
本当は替玉を頼む予定だったが、あまりにも旨くて
夢中でライスをかき込みスープで流し込んでしまった!
旨いスープの〆はライスだな(笑)
間違いなく、病み付きになるラーメン。
相方が注文した『ばりこてめん 煮玉子入り』

トッピングの構成は、ほぼ同じ。
違いは、もやし上に載った辛みそと香油。
ランチタイムサービス
餃子+半ライス 150円
これは、ありがたいサービス!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
ばりきやに向かった。
ばりきや
群馬県高崎市問屋町1-6-13
TEL 027-370-5556
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 年中無休
オーダーを取りラーメンを運ぶ女性が3人とても手際が良い、
厨房にはラーメンを作る男性陣、大きな声を張り上げ活気がある!
『黒こてめん+半熟玉子』硬麺でお願いした。
チャーシュー、半熟玉子、もやし、きくらげ、ネギ
これにマー油と揚げニンニクが載る。
まずはスープを啜る。思ったよりアッサリしている感じだ。
豚骨の旨味、ニンニクの良い香りが漂う。
博多麺
かためでお願いした麺は、コシのあるストレート細麺。
博多ラーメン定番の麺は旨い!
トッピング注文の半熟玉子
箸で割ってみた。
とろ~り半熟、中まで味が染込んで絶品だ。
最初、アッサリと感じていたスープだが途中からマー油が馴染み、
深いコクがグングン際立つ。うまい!うまい!
本当は替玉を頼む予定だったが、あまりにも旨くて
夢中でライスをかき込みスープで流し込んでしまった!
旨いスープの〆はライスだな(笑)
間違いなく、病み付きになるラーメン。
相方が注文した『ばりこてめん 煮玉子入り』
トッピングの構成は、ほぼ同じ。
違いは、もやし上に載った辛みそと香油。
ランチタイムサービス
餃子+半ライス 150円
これは、ありがたいサービス!

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア