[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして・・・
川崎大師の名物といえば・・・葛餅(くずもち)
ここでは「久寿餅」と表記してますが。
久寿餅を売っているお店は3軒かな?
それぞれ買ってみました。
松月庵 久寿餅(2枚入) 650円
川崎市川崎区大師町4-37
044-266-0458
住吉 久寿餅(2枚入) 700円
川崎市川崎区大師町4-47
044-288-4437
住吉屋総本店 久寿餅(2枚入) 650円
川崎市川崎区大師本町8-16
044-266-4668
どれも美味しく好評にて完食(笑)
そんなに違いはないと思いますので、
ここのお店の娘が可愛いから~という理由で買うのも
アリだと思います(爆)

溝口駅近辺のコインパーキングへ車を入れ探すこと数分
東京で和歌山ラーメンを一躍有名にしたお店
まっち棒は溝口店へ
和歌山ラーメンって、どんなだろう?ワクワクしますねっ!
まっち棒 溝口店
神奈川県川崎市高津区溝口2-3-7
TEL 044-888-5255
営業時間 11:30~25:30
定休日 無休
小さめの店内はレトロな雰囲気。
席に着いて5分もすると満席になった。
まっち棒だけに近藤真彦の曲が流れる(笑)
(ネタじゃないですよ)
注文したのはコチラ
ねぎちゃーしゅーそば
スープはコッテリ豚骨醤油。
少しクセがあるものの、インパクトのある濃厚スープがたまらなく旨い!
具はチャーシュー、メンマ、かまぼこ、青ネギ。
チャーシューはバラ肉、見事に柔らかトロトロである。
ストレートの細麺
写真で分かるように麺の色が濃いのは濃厚スープが絡むというより
麺がスープを吸い込んでいる感じだ。
今回は指定なしで注文したが、硬麺がお薦め!
ランチタイムは 餃子3個 100円 ライス 無料
このサービスは有難い!
相方が注文したのは 中華そば
チャーシュー、メンマ、かまぼこ、青ネギが載っている。
同じかっ(笑)
かまぼこがレトロな感じ。
和歌山ラーメンは今回初めて食べたのだが、イメージと違った。
濃厚な醤油ラーメンとは思っていたのだが、
これほど豚骨が濃いのにはビックリした。
やはり都会のラーメン激戦区だけあってレベルが高い!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
体力990 魔力300 アイテム2
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |