忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相方が焼肉食べたい連呼してるので行ってきました。

2008_1217yakinikusan0012.JPG



焼肉 燦

群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町985-1

TEL 0279-68-0033

営業時間 11:00~22:00

ランチタイム 11:00~15:00


 






ユッケ

2009_0223yakinikusan0007.JPG








センマイ刺し

2009_0223yakinikusan0004.JPG










ネギタン塩

2009_0223yakinikusan0003.JPG








コブクロ、ギヤラ、トロホルモン

2009_0223yakinikusan0005.JPG







テグタンクッパ

2009_0223yakinikusan0009.JPG





Air yakiniku のおかげで焼肉ばっかりです(笑)






にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 
←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR

 

ねぎたんしぉ~♪


2009_0223yakinikusan0003.JPG





 

これ炭火で焼いてみませんか?







 

2009_0106horumonnya0004.JPG







 

ライスとタレを用意して!






 

いざクリック!



 






Air Yakiniku






にほんブログ村 グルメブログへ ←焼肉が食べたくなった人はスイッチオン(笑)
 

なんか神秘的な写真になってしまった。


IMG_1574.JPG
                           生息地:水族館



こうなっちゃうと、あんまり食欲がわきませんね(笑)




これどうやって食べよう?(笑)



中華の前菜に出てくるやつ。

鶏肉、クラゲ、胡瓜の和え物しか思いつかない。



その前に、クラゲの処理の仕方が不明なんですけど。




にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←ランキングにご協力お願いします!
いままで使用していた財布だが、だいぶ老朽化してきた。

蝶々の部分とか取れちゃって・・・。

2009_0221saihu0001.JPG
                       2代目蝶々刺繍タイプ


どうやら私が使うと財布の耐久力は2~3年だ。


ズボンの後ろポッケに入れるので、

カバンに入れて持ち歩く人より消耗が早い。



私の愛用のメーカーは、この「moamoa」っていうメーカー。



前回も含めて、かれこれ6年近く愛用している。



この財布じゃないと落ち着かなくて、色々店を回ったが、

これに変わる品物はなかったので、ネットで購入となった。




ネットって凄いですね!



何件回っても見つからなかったのに・・・




検索1発で発見できる。



便利だ!







そんで購入したのがコレだ。

2009_0221saihu0005.JPG
                       3代目、網目タイプ黒







そして、もう1つ







微妙な柄タイプ(笑)

2009_0221saihu0004.JPG
                   4代目レトロ調カラフルタイプ



この微妙な柄がインチキ臭さをかもし出してて気に入った(笑)









どちらも中のデザインはこんな感じ

2009_0221saihu0006.JPG


たくさんカード入れがあって、とても便利な構造になっている。





今回の購入で分かったことがある。



ず~とレディース物と思い込んで使用していたのだが、


男女兼用とのことだ。



使い勝手が良ければ、どちらでもよいのだが。








ところで・・・





どうして2こ買ったのかって?







価格も1980円で安かったし。








いつ壊れても安心でしょ?





2つあると落着きませんか?






気に入ると同じものを色違いで欲しくなっちゃうタイプ・・・。







ルパン三世だって同じ服をたくさん持ってるじゃない!?




全部同じ色で(爆)






にほんブログ村 写真ブログへ ←応援お願いします^^
家の中で撮影すると暗くて・・・


これが、ず~と悩みでした。




おもいきって購入してみした。




撮影用照明と撮影用テーブル、バックペーパー

29e8a9a8.jpeg







あまおうを撮影してみました。

7b385fcb.jpeg







昨日の記事のラーメンもこれで撮りました。

2009_0220tonnkotugyokai0015.JPG





使用したカメラは・・・


富士フイルム FinePix F100fd


コンパクトデジタルカメラです。







にほんブログ村 写真ブログへ ←応援お願いします^^
豚骨スープが2杯分残りましたので、


豚骨魚介ラーメンにしてみました!


今回は黒いどんぶりで。

2009_0220tonnkotugyokai0017.JPG
         自家製豚骨魚介ラーメン 1杯 1800円(笑)




今回作ったラーメンの材料費、本の代金、どんぶり、電気代(IHなので)

の合計(どんぶり勘定w)を4杯のラーメンで割ると!高っ(爆)







豚骨魚介も旨いですね!

2009_0220tonnkotugyokai0016.JPG




ごちそうさまでした♪


また作ろうと思います!





にほんブログ村 グルメブログへ ←豚骨魚介の香りが部屋に充満したらクリック!
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]