[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いません・・・
まあ、通常はいないのですが・・・
都合の良いときに現れるのが神様(笑)
そこで!
愛犬の足の具合(骨折)が良くなるように
佐野厄除大師にお参りしてきました!
犬の顔の周りに半透明の何かがありますが・・・
これは・・・
パラボラアンテナではありません。
神様のご利益を犬に集中させる道具でもありません・・・。
おみくじを引いてみました!
はい!
これ・・・
四吉・・・。
商店街とかでやっている福引に例えると・・・
4等のサラダ油みたいな感じですね・・・。
最後にお守りを購入!
ひとつは交通安全。
もうひとつは身体安全(足、腰)です。
残念ながら骨折完治というお守りはなかったです。
ミネラル君、早く良くなりますように♪

素都廊(すとろう)
群馬県吾妻郡長野原町大字長野原1187
0279-82-2095
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
メニューはこちら
初めて来ると、メーニューが多くて何を注文するか迷いますね。
迷いましたが、「しょうが焼定食」を注文してみました!
うぉ!美味そう♪
アップでどうぞ♪
すごく肉厚で、旨い生姜焼です!
近所でダム工事していて工事関係者が多いからか、
ボリュームも満点です!
相方が注文した「アジフライ定食」です。
少しもらいましたが、そとはサクサク、中はフワフワです!
これまた旨いアジフライでした。

恵方巻とは
関西地方で一般的な風習。
節分に食べると縁起が良いとされる太巻き。
節分の夜に家族全員が恵方(その年の福が集まる方角)に向かい、
1 本丸ごとの海苔巻きを切らずに無言で食べきると、
福が訪れるとされる。
関東に恵方巻の風習が導入されたのは、ここ数年の話。
たぶんコンビニのCMがきっかけだろう。
スーパーの惣菜売場は一夜にして恵方巻の山が出現する騒ぎだ。
要するに・・・
2月3日は・・・
一年のうち一番売れる日(笑)
だから・・・
我家も恵方巻でございます・・・。
でもね・・・
こんな太い巻物・・・
くちに入らんわっ!(爆)
楽しいはずの夕食が、みんな同じ向きで、無言で食べる。
途中で醤油が欲しくても我慢(爆)
こんな寂しい夕食は・・・
やだっ!
だから・・・
我家では・・・
普通のおかずとして・・・
その30分後・・・
道路の反対側の家の母より電話が・・・
「恵方巻あるけど食べる?」
もう食べました・・・。
これって、すげー風習だなっ(爆)

笑顔でお出迎えの「おはっちゃん」に行ってきました。
おはっちゃん 炭火ホルモン焼肉&居酒屋
群馬県高崎市剣崎町847-5
TEL 027-343-8907(4時より受付)
営業時間 17:00~翌2:00
定休日 月曜日(祭日の場合は営業)
必ず注文している「センマイ刺し」です。
酢味噌で頂きます。
こんなに旨くてボリューム満点!
やっと出会えました「レバ刺し」です。
何ヶ月ぶりのレバ刺しでしょうか?
何皿でも食べれる旨さ!
なんこつ2人前
見て下さい!この量!!これ旨いから最初から2人前注文しました。
丁寧に縦横包丁を入れて下処理も完璧です。
超貴重な「のどなんこつ」です。豚1頭から15~20グラムしか採れない部位です。
2人前で豚15~20頭分でしょう。
他店の焼肉屋さんでは「なんこつ」を注文すると、硬めの部位が大半で、
この部位は2切れです。
「かしら」です。
うちでは「かしら」も焼肉の定番になってます。
「ねぎ塩ハラミ」です。
別盛のネギを載せてレモン汁でサッパリ頂きます。
柔らかく旨い!
葉っぱ付きの方「しまちょう(牛ホルモン)」と「ミノサンド」
お肉を盛付けした器もオシャレですね!
人気のミノサンドはコリコリ歯ごたえとジューシーな脂身が合体したタイプ。
最近、豚ホルモンより牛ホルモン派になりつつあります。
理由は豚より牛の方が脂が多く、甘みもあり旨い(笑)
肉は七厘で炭火焼です。
上等の肉!七厘に炭火!!旨いに決まってます!!!
〆は私の定番「カルビクッパ」です。
3時間煮込んだスープはコクが凄い!
1度食べて以来、病みつきになってしまい、毎回注文は欠かせません。
私の食べたカルビクッパ部門No1です!
美味しかった!ごちそうさまでした♪
いつもの写真と違いますよね!?
そうです!店員さん達が写っているんです。
帰るときに見送ってくれた店長さんが、
わざわざ定員さんを呼んで参加してくれたんです。
おはっちゃんの一番の売りは店員さんのサービス!
各テーブルに食事の合間、店長さんが挨拶に回ってきたり。
店員さんは笑顔で気持ちの良い対応。
定期的に頃合を見計らって網をこまめに交換してくれたり。
帰りにお見送りまで。その他、細かいサービス数え切れず(笑)
こちらの頭が下がるほどです!
また、お邪魔しますね!!!

近所に宅配ピザってないんですよ。
いや、群馬に宅配ピザがない訳じゃない!!!!
ここが田舎ってことです(泣)
一番近いピザ屋は渋川市。ここから25kmはありまして・・・
注文しても温かいピザは来ない!!!!
注文こそ門前払いだろう(泣)
そこで!!!
九州のピザ屋さんに宅配ピザを注文してみた(笑)
これで温かいピザが食べれる訳。
冷凍のピザを自宅で焼く!!!
実は楽天で衝動買いしてしまったピザなんです。
だって、旨そうだったんだもん(爆)
注文して待つこと・・・
150時間(爆)
やっと届きましたので、早速焼いてみました(笑)
ブルーチーズのPIZZA(8inch)
薄くてライトなクリスピータイプ
トッピングは・・・
ブルーチーズ、ベーコン、ブラウンマッシュルーム、
乾燥バジル、モッツァレラ、マリボー、ナチュラルチーズ
ブルーチーズとバジルの香ばしいピザです。
パリパリ食感のクリスピータイプもチーズに合いますね!
ナポリ風PIZZA(8inch)
ナポリ風(ソフトタイプ)
トッピングは・・・
トマト、イタリアンソーセージ、タコミート、ガーリック、ブラックペッパー
ガーリックとブラックペッパー風味のジューシーな感じ。
生地がモチモチのピザです。
おまけ!
お友達のロキ様です。
ラベンダー畑に埋めてみました(笑)

体力990 魔力300 アイテム2
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |