[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日から始まりました新企画!!!
名付けて・・・
お手軽エコクッキング♪
どういう企画かといいますと・・・
朝の忙しい仕事の合間に造る料理!てゆうか朝飯!
これをブログにしちゃおう!という訳です♪
要するに・・・
ネタがない!!!
これが本音です(爆)
さて、クッキングのコンセプトは・・・
1、なるべく早くできる!
2、あまった食材を無駄なく使う!(エコ)
3、あくまでも、グルメではなく朝飯!
というわけで、すぐに終わってしまいそうな企画ではありますがっ!
楽しくやってみよう♪
本日の食材は・・・
電子ジャーの中の冷たい、ごはん
昨夜、お好み焼きであまった千切りキャベツ
これだけです(笑)
はい!
焼飯に決定♪(爆)
【作り方】
熱したフライパンに適量のバターを溶かします。
キャベツを投入し、軽く炒めます。
ごはんを投入し、塊を崩しながら炒めます。
塩、コショウを少々入れ炒めます。
実験的にマヨネーズを適量入れてみました(笑)
醤油をフライパンの渕に焦がすように適量入れます。
味がなじむまで炒めます。
最後に鰹節をのせて完成♪
調味料の分量等は、あくまでも適量。
味は、それなりです(爆)
真似しても、かまいませんが保障はありません!
自己責任でお願いします(笑)
こんな感じで明日もやってみたいと思います(えっ
←よかったら押してみて下さい(笑)
ブルガリアのむヨーグルト
タイトルの「ブルガリクラウン」で分かっちゃったかもですが(苦笑)
そうです!
前回、イマイチだったミルククラウンの再挑戦です!
イマイチだった結論は被写体ブレ!!!
なので・・・
今回は・・・
前回の反省を生かし!
ライトアップ!!
そして・・・
シャッタースピードを前回の2倍(1/2000秒)!!!
また・・・
牛乳をのむヨーグルトに代用することで・・・
粘度アップ!!!
はい!よくわからないので・・・
やってみましょう(笑)
【必要な機材】
デジタル一眼レフカメラ EOS40D
レンズ EF-100mm F2.8 マクロ USM
三脚 SLIK カーボン 813 EX
レリーズ(リモコン)
その他 ブルガリアのむヨーグルト 皿 スプーン
【カメラ設定】
連射撮影 6.5コマ/秒
シャッター速度 1/2000秒
焦点距離 100mm
絞り F2.8
ISO 800
【手順】
スプーンにブルガリアのむヨーグルトをすくい
約20cmくらいの位置からブルガリアのむヨーグルトの入った皿に落下させます。
落下させたと同時にレリーズボタンを押す。
ブルガリアのむヨーグルト落下
おおっ!
出だし好調♪(笑)
とんがってます(笑)
画像も鮮明♪
そして・・・
これが・・・
ブルガリアクラウンだ!
キター!
キタコレ!
ジャンジャンきてます(笑)
大成功(完)

1月3日17:20頃
夕食を食べていると・・・
後ろで ドン!って音がした!!!
キャイン、キャイン、キャイン・・・。
ビッコを引きながらミネラルが小走り。
右前足が曲がっている。
骨折だ!!!
あわててミネラルを倒し動かないように抱きかかえた。
ミネラルは痛くて本気で私の手を噛んだ。
相方が北軽井沢動物病院へ電話した。
お正月なのに診てもらえることになり、病院へ車を走らせる。
診察台の上に乗るとシッポを振っている。
よほど病院が好きなようだ。
普通の犬とは違う。大したものだ。
レントゲンを診ると骨折と捻挫。合わせて1本・・・。
てゆうか折れた骨は2本・・・。
この日は応急処置で家に帰った。
巻いてもらった包帯は情熱の赤だ!
包帯の色は関係ない。私は痛いのだ!!!
涙がチョチョ切れる・・・。
1月6日10:00頃
手術のため北軽井沢動物病院へ
浅間山が綺麗だ!
手術は無事成功!予定通りの手術ができたとのこと。
ミネラルは初めてのお泊りドキドキしている。
1月7日11:30
ミネラルを迎えに行った。
ミネラルと対面。
1日離れていたくらいではシッポも振らない・・・。
大した犬だ。
先生の気分も快晴か?今日の包帯はスカイブルーだ。
ミネラル君、早く治るといいね。
お正月なのに診ていただいて、とても感謝しています。
獣医さんって大変な仕事だと痛感いたしました。
おそらく、殆ど休日がないように感じました。
北軽井沢動物病院の先生、看護士さん、ありがとうございました。
北軽井沢動物病院
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4999
TEL 0279-84-3784
診療時間 9:00~12:00 16:00~21:00
休診日 日曜・祭日
←お見舞いのクリックはこちらです(笑)
とんかつ もり亭
馬県吾妻郡長野原町大字長野原157-1
TEL 0279-82-2911
営業時間 11:00~3:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
こちらがメニューです。
ヒレ部門、ロース部門、その他です。右側にもページがありますが省略w
ソースは甘口、辛口の2種類です。
私は両方使いますが、どちらかと言うと甘口派です(笑)
本日は「エビロース定食」を注文しました!
注文すると・・・バババン!と肉を3回叩く音がします。
食材に、こだわりがあるようで、地元の食材を使用しているようです。
上州産豚肉、高原キャベツ、米は中之条町の契約農家から。
だから美味しいんです!(笑)
アップでどうぞ♪
立派なエビフライがシャチホコのように・・・(笑)
仕事でお弁当を注文したり、お昼に寄ったりしますが、
何度行っても飽きませんねっ!
ランキングに参加しています!
応援ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓

体力990 魔力300 アイテム2
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |