忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10年くらい前に知ってから、ここの和菓子を買うことが多いです。

最中を買いに「菓匠 土門」にきました。

2008_1231sagamihara0061.JPG




菓匠 土門

神奈川県愛甲郡愛川町角田261-3

TEL 046-285-1790

定休日 月曜日








御炭山最中  1個 180円

IMG_4844.JPG






つぶ餡に、きざんだ栗が入ってます。

IMG_4878.JPG

数日経つと最中の皮は湿気っぽくなってしまいがちですが、

ここの最中は皮がパリパリです!

餡子の水分がしっかり抜けているから湿気らないんでしょうね。

甘さもひかえめで、美味しい最中ですよ!






ランキングに参加しています!
応援ポチお願いします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 
←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR

今年の初焼肉です。

高速道路を使って「炭火焼肉 ホルモン屋」に行ってきました。

2009_0106horumonnya0019.JPG




炭火焼肉 ホルモン屋

群馬県佐波郡玉村町福島202

TEL
 0270-64-8129

営業時間 17:00~23:00

定休日 月曜日

 



ネギサラダ

2009_0106horumonnya0003.JPG







センマイ刺し

2009_0106horumonnya0014.JPG







この炭で生のホルモンを焼こうというのだから旨いに決まってます!

2009_0106horumonnya0004.JPG





さて肉の注文です!



ナンコツ(塩)

2009_0106horumonnya0005.JPG

かなり細かく包丁を入れているので、柔らかいのに歯ごたえ良し!

手間を惜しまないお勧めの一品です!







カシラ(タレ)

2009_0106horumonnya0009.JPG

ほかのうちのカシラより柔らかい!

この店に来るようになってからカシラの虜です!







ここから難しいですよ~!


区別がつく方はホルモン通!(笑)


分かりづらいようにタレで統一して注文してみました(爆)



テッポウ(タレ)

2009_0106horumonnya0013.JPG





ギヤラ(タレ)

2009_0106horumonnya0012.JPG

テッポウとギャラは似てますが・・・

テッポウは豚、ギヤラは牛です。

どちらも脂乗ってる系です。ごはんに合う(笑)







テッチャン(タレ)

2009_0106horumonnya0011.JPG



シロ(タレ)

2009_0106horumonnya0008.JPG

テッチャンとシロも似てます(笑)

テッチャンが牛、シロが豚。

歯ごたえコリコリ系ですね。



焼いてる自分が分からなくなります(爆)




〆はテグタンスープです!

2009_0106horumonnya0016.JPG

ここんちのテグタンは旨いですよ~!!!!




何を食べても美味しい店です!

遠いけど高速を使ってでも行きたくなりますね!




にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 
←応援クリックお願いしま~す(笑)

いつも 運転酒 運転手 なので・・・実家から歩いて行けるところ(笑)

「炭串厨房 いしかわや」に行ってきました。

2008_1231sagamihara0060.JPG




炭串厨房 いしかわや

神奈川県相模原市横山5-3

TEL 042-751-6090

営業時間 17:00~

定休日 不明


 






この日は・・・?

17:00~19:00 ビール、サワー 250円!!!

さぁ~呑むぞぉ!食うぞぉ!



ねぎま(塩・たれ)

2008_1231sagamihara0043.JPG








とりかわ(たれ)

2008_1231sagamihara0046.JPG





つくね(たれ・たまご付き)

2008_1231sagamihara0053.JPG





レバー(たれ)

2008_1231sagamihara0047.JPG






おろしポン酢

2008_1231sagamihara0055.JPG

これ特に旨かったです!

朝引き鶏をレアぎみに焼いた あっさり味。





味付けうずら卵

2008_1231sagamihara0056.JPG





えびせん

2008_1231sagamihara0057.JPG




にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 
←美味しい香りの出るボタン(笑)

ラーメン激戦区相模原に行くと、どこのラーメンを食べるか迷います。

今回選ばれしは「キリン食堂」です!

レトロな雰囲気の中華そば屋ですね。

2008_1231sagamihara0041.JPG




キリン食堂

神奈川県相模原市星が丘2-1-3

TEL 042-768-8333

営業時間 11:30~翌1:00

定休日 無休

 




バリエーション豊かなメニューです。

2008_1231sagamihara0028.JPG

地元相模 井上醤油特選再仕込みを使用した醤油味

クリスマス島の天日干し海塩とマグロ節を使用した潮味

2種類のスープが基本です。

これにネギ、チャーシュー、メンマ、味玉といった組合せメーニュになります。






「醤油味 ネギソバ 味玉トッピング」を注文してみました。

2008_1231sagamihara0034.JPG

スープは濃い色から想像するより、上品でまろやかです。

個性的な醤油味ではありますが、また食べたくなる旨さ!


味玉は名古屋コーチンの卵を使用した濃厚な味!





麺はストレート麺です!

2008_1231sagamihara0037.JPG

麺がうまい!スープがうまい!


やみつきですね!(爆)





サイドメニューの「豚バラ飯」です。売り切れゴメン商品(笑)

b420e8bb.jpeg

吉野家を思い出させる柔らかい肉。

豚肉なのに牛肉を食べてる様です。



コレを食べて思ったのですが・・・

「豚バラソバ大盛り ネギ、味玉トッピング」


これで最強かと(爆)





「パリセン餃子」です。

2008_1231sagamihara0036.JPG

ニンニクを使用しない、ひとくちサイズのハネツキ餃子ですね。





相方が注文した「激辛唐辛子ソバ 味玉トッピング」です。

2008_1231sagamihara0033.JPG

ひとくちスープを貰いましたが・・・


本当に激辛です!!!


ただ辛いだけでなく、味のある辛さです。旨辛でしょうか(笑)




相方が言うには、最初は辛くなく

食べてるうちに辛味がスープに溶け込んでいく感じだそうです。



例えばラーメンに豆板醤を入れると・・・

辛さも増しますが、しょっぱさも増します。


しかし純粋な唐辛子で辛さを増やしているので・・・

スープの旨さを壊さないで辛いとのこと!



激辛ファンには申し分ない辛さだそうです。



まさに・・・



辛さと旨さのハーモニーやぁ~(爆)





にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 
←美味しい香りが出てくるボタン♪
さかなセンターが混みすぎで食事ができず・・・

黒潮に辿り着きました(笑)

2008_1231sagamihara0027.JPG




黒潮

静岡県焼津市栄町6-7-8

TEL 054-628-3918

営業時間 11:30~22:30(日祝21:30迄)

定休日 月曜日

 



郷土料理(まぐろ)メニューです。

2008_1231sagamihara0020.JPG






御膳・定食のメニューです。

2008_1231sagamihara0021.JPG







14時過ぎてた気がしますがお昼の定食を注文できました(笑)

「魚料理定食」を注文してみました。

2008_1231sagamihara0024.JPG

刺身と焼魚の定食です。

焼魚はタチウオの塩焼きでした。

タチウオは旬でしょうか?とても美味しい塩焼きでした(笑)







刺身をアップでどうぞ(笑)

2008_1231sagamihara0025.JPG

ブリ、サーモンは、かなり脂がのってました。







まぐろメンチです。

2008_1231sagamihara0023.JPG

サクサクのジューシーでした♪



黒潮 割烹・小料理 / 焼津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



にほんブログ村 グルメブログへ 
←美味しい香りが出るボタン(笑)

御殿場高原ビール敷地内の4つのレストランの中の1つ

「生ビールレストラン グランテーブル」に行ってきました。

IMG_4653.JPG

時之栖(ときのすみか)冬のイルミネーションのイベント中のため

レストランは予約して1時間待ちでした(汗)






グランテーブル


静岡県御殿場市神山719

TEL 
0550-87-5500

営業時間 11:00~22:00

 







冬の美味しんぼフェアのメニューをどうぞ♪

IMG_4640.JPG







まずは生ビールですね!

「地ビールヴァイツェン」

IMG_4644.JPG

私、運転なので飲めません(爆)

お土産でヴァイツェン1リッター缶買ってもらいました(笑)







カマンベールピッツァ

IMG_4646-2.JPG

フランス産のカマンベールを使用したピッツァです。








「アマトリチャーナのフィットチーネ」です。

IMG_4647.JPG

アマトリチャーナ・・・

さっぱり意味がわかりませんが(笑)


日本語にすると・・・

イタリアンミートソースきしめん風でしょうか?(爆)


冗談は抜きにして、パスタの食感が良く美味しかったです!









「山賊のスペアリブ(ロング)」です。

IMG_4648.JPG

コレすごいです(笑)

全長40cmくらいです!








「フィッシャーマン・パングラタン」です。

IMG_4651.JPG

ただパンにグラタンが入ってるだけですが・・・

なにげに一番美味かったかもです(爆)

きっとパンの味が良いのですね!!






また行きたいです!(笑)



グラン・テーブル ビアホール・ビアレストラン / 富士岡駅岩波駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0




にほんブログ村 グルメブログへ  ←美味しい香りが出るボタン(笑)

戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]