忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時之栖冬のイルミネーション2008-2009WINTERに行ってきました。


静岡県御殿場市神山719

開催期間 2008年11月14日~2009年3月8日

点灯時間 17:00~21:30

入場料金 無料

駐車場 無料

問合せ先 0550-87-3700







今回は三脚無し、手振れ補正なしという厳しい撮影条件です。


カメラ  EOS40D

レンズ  EF-S10-22mm 3.5-4.5 USM



建物等の雰囲気が良かったので撮影してみました。

IMG_4631.JPG



IMG_4634.JPG



IMG_4655.JPG









点灯して間もない時間です。そとが明るいですね。

IMG_4620.JPG

イルミネーションのアーチを何百メートルとくぐるわけです!









イルミネーションをアップするとこんな感じです。

IMG_4674.JPG




IMG_4676.JPG









馬車ですね。

IMG_4673.JPG





IMG_4670.JPG





IMG_4684.JPG






IMG_4697.JPG










丘の上からコテージを撮影

IMG_4723.JPG










なんとも幻想的な画になりました!

IMG_4714.JPG









私のお気に入りのショットです!

IMG_4715.JPG





IMG_4708.JPG








にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  
←順位上がってきました?
PR

相模原へ帰省 最初の食事は「ら~めん村田屋」へ行きました。

昔、一生懸命通ったお店です。5年ぶりでしょうか。

18時の開店5分前に行くと、すでに10人を超える行列が・・・。

かなり繁盛しているみたいで、改装してました。

2008_1231sagamihara0004.JPG




村田屋

神奈川県相模原市中央1-9-19

TEL 042-759-5585

営業時間 18:00~翌2:00

定休日 月曜日

 



壁を見ると「マー油希望の方は黒とお申し付け下さい」の文字!

食券を渡し席に着きました。もちろん「黒」で。麺の硬さも注文できます。



これが「ラーメン マー油入り」です。

2008_1231sagamihara0006.JPG


麺はストレートの細麺(代え玉100円)スープが絡み持ち上げ抜群です。


スープはクセのない豚骨スープ。

濃厚なのに脂が少なめでソフトな感じが特徴。



ひとくち頂いて、気付きました・・・



昔と違う!!!



違いは、マー油!

そして魚系の出汁が加わった和風豚骨になったところです!

昔ながらの村田屋の味を崩さず、最近のトレンドを見事に調和させた

激うまスープに変身していました!



味がしみ込んだ柔らかチャーシューも高評価です。



1時間並んでも食べる価値はあるでしょう♪




麺は少なめなので最初から替え玉の食券を買っておくのが村田通。





餃子も美味しいよ~

2008_1231sagamihara0005.JPG




にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ  
←ランキングにお力添えを♪

明けまして

      おめでとう

             ございます

IMG_4597-2.JPG






はい!富士山です!

箱根から撮影

IMG_4584.JPG




車に写った富士山

IMG_4596.JPG




御殿場から撮影

IMG_4598.JPG




富士川サービスエリアから撮影

IMG_4606.JPG




今年も宜しくお願い致します♪






にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ 
←クリックは1日1回までです♪
年末の買出しに「焼津さかなセンター」に行ってきました。

お昼ちょっと前に到着しましたが駐車場は満車!

センター内は満員御礼でございます(笑)

2008_1231sagamihara0015.JPG





焼津さかなセンター

静岡県焼津市八楠4-13-7(東名焼津インターとなり)

TEL 054-627-3211

 





冷凍マグロ、鰹節、かまぼこ、伊達巻、塩辛、たこわさび、ホタルイカ、

するめ、かずのこ、その他いろいろ買いました(笑)




旨そうな塩辛ですね~。

2008_1231sagamihara0016.JPG




マグロのカマに・・・・

          花!!(爆)

2008_1231sagamihara0018.JPG






一番のお目当てはココ!!

なまり節専門店  
「かつお茶屋 川直」

2008_1231sagamihara0014.JPG




なまり節

2008_1231sagamihara0011.JPG

大きさによりますが1500円前後からあります。

試食もあります!めちゃくちゃ旨いっす(笑)

旨いと思ったら買わないとダメですよ~。


玉葱スライスを乗せてポン酢で食べると美味しいですよ!




鮭燻

2008_1231sagamihara0012.JPG

鮭燻もお勧めです!

サーモンをほぐしてサラダに乗せても旨いです!(レモン汁をしぼって)



一番高いなまり節と一番大きい鮭燻を購入♪






にほんブログ村 グルメブログへ  ←管理人が泣いて喜ぶボタン(笑)
            ご挨拶


本年もこのような内容の薄いブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

またコメント頂いた皆様、ランキングにご協力頂いた皆様にも御礼申し上げます。


本日より、実家(神奈川)にへ帰らせて頂きます。


それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。


IMG_4578post.JPG




ブログランキング・にほんブログ村へ  ←クリック感謝です♪

大食いブログ返上のため・・・

今回は大盛りにしないぞ!!という意気込みで(笑)

おおぎやラーメンに行ってきました。

2008_1222oogiya0007.JPG




おおぎやラーメン 吾妻原町店

群馬県吾妻郡東吾妻町原町1096-1

TEL 0279-68-5557

営業時間 11:00~

 




今回もお昼に行きましたのでランチメニューをどうぞ(笑)

2008_1222oogiya0002.JPG

注文したのは「Cランチの坦々麺」です。

坦々麺とミニカレーのセットですね。






まずは「坦々麺」です。

2008_1227oogiya0004.JPG

この坦々麺そんなに辛さはないですが・・・

スープがマイルドに仕上がってます。好みの味です!




大盛りにすればよかった(笑)




セットの「ミニカレーライス」です。

2008_1227oogiya0001.JPG

予想を覆したのがコレ!!!

辛さは万人受けするようチョイ辛ですが・・・

なによりルーにコクがある!!

美味しいカレーでした♪





相方が注文した「激辛みそラーメン」です。

2008_1227oogiya0002.JPG

わりと辛いみたいです(笑)

風邪ぎみなので、生絞りニンニクたっぷり入れてました(爆)




にほんブログ村 グルメブログへ 
←クリックしてランキングを確認しよう♪

戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]