群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相模原市の『や台ずし 相模原駅南口町店』に行って来ました。

久しぶりに単身で相模原に帰ったので地元の友達を呼んで飲みに行くことにしました。
相模原駅前の築地山加に行ったのですが予約でいっぱいということで断念。友達がマグロの寿司が旨いところがあるというので、や台ずしに行くことになりました。
店内はテーブル席、カウンターがありますが長いテーブル席に入り乱れて座る感じ。まさしく屋台風です。
メニューは寿司のメニューと居酒屋メニューが豊富にあります。

まずは生中でカンパイ!

つまみは手羽先唐揚、山芋の千切り、ニンニク揚げ、天子の海老刺し。




2杯目の生中を飲んでいると『ドリンクのサービスタイムが終わりますが』と店員がまわって来ました。

え?半額なの?あわてて生中をもう1杯追加しました(笑)
それで特に旨かったのが『天子の海老刺し』999円

ブラックタイガーと思われる海老の刺身が甘いこと!

それで揚げた海老の頭もカリカリで旨い!

最後に寿司がやってまりました!

まぐろ、いか、中とろ、とびっこ、真鯛、さば、穴子、かんぱち、炙りえんがわ、うに、小ぶりですがちゃんとした握りです。

このマグロは旨いですよ!
そうそう、特大一匹穴子は皮目がパリッと炙られていましたよ。

すし屋と居酒屋が融合したや台ずし、7時前のドリンク半額のサービスタイムが狙い目ですよ!
【や台ずし 相模原駅南口町店】
神奈川県相模原市中央区相模原2-13-3 相模原2丁目ビル
TEL 042-768-9868
営業時間 17:00~03:30(L.O.03:00)
定休日 年中無休
駐車場 なし
久しぶりに単身で相模原に帰ったので地元の友達を呼んで飲みに行くことにしました。
相模原駅前の築地山加に行ったのですが予約でいっぱいということで断念。友達がマグロの寿司が旨いところがあるというので、や台ずしに行くことになりました。
店内はテーブル席、カウンターがありますが長いテーブル席に入り乱れて座る感じ。まさしく屋台風です。
メニューは寿司のメニューと居酒屋メニューが豊富にあります。
まずは生中でカンパイ!
つまみは手羽先唐揚、山芋の千切り、ニンニク揚げ、天子の海老刺し。
2杯目の生中を飲んでいると『ドリンクのサービスタイムが終わりますが』と店員がまわって来ました。
え?半額なの?あわてて生中をもう1杯追加しました(笑)
それで特に旨かったのが『天子の海老刺し』999円
ブラックタイガーと思われる海老の刺身が甘いこと!
それで揚げた海老の頭もカリカリで旨い!
最後に寿司がやってまりました!
まぐろ、いか、中とろ、とびっこ、真鯛、さば、穴子、かんぱち、炙りえんがわ、うに、小ぶりですがちゃんとした握りです。
このマグロは旨いですよ!
そうそう、特大一匹穴子は皮目がパリッと炙られていましたよ。
すし屋と居酒屋が融合したや台ずし、7時前のドリンク半額のサービスタイムが狙い目ですよ!
【や台ずし 相模原駅南口町店】
神奈川県相模原市中央区相模原2-13-3 相模原2丁目ビル
TEL 042-768-9868
営業時間 17:00~03:30(L.O.03:00)
定休日 年中無休
駐車場 なし
PR
千代田区の『カラシビ味噌らー麺 鬼金棒』に行って来ました。

同僚のオススメで案内してもらいました。きっと一人では迷子になったことでしょう(笑)
黒を基調にした店内。カウンター10席くらいの小さな店です。
鬼のような、てゆうか鬼の飾りが色々あってBGMは太鼓です。なんか雰囲気ある店だなぁ。
券売機で食券を購入して皆の食べる後方で席が空くまで待機します。

食券を渡すときに辛さとシビレの好みを伝えます。どちらも5段階で調整できますが鬼増しの半分もできるようです。
『味玉カラシビ味噌ラーメン』880円にしてみました。もちろん初めてなので普通で。

のせ物はチャーシュー、味玉、モヤシ、ヤングコーン、ネギ。
太麺

デフォでやや硬めな茹で加減なので食べ応え十分です。
スープは背脂入りの豚骨味噌スープで辛子だかラー油だかわかりませんが丁度良い辛さです。

そして後から痺れがやってきます。この痺れは間違いなく山椒の痺れ。
旨くて、辛くて、しびれるスープがたまりませんね。そして汗も止まりません(笑)
このスープ、辛抜き、シビ抜きにしたら新宿の味噌屋八郎商店の味に似てるかもしれません。
最後にスープを飲みながら思ったのですがライスも頼めば良かったです。
あぁ~旨かった!
同僚の食べた『シビカラ味噌らー麺+炒めもやし』

シャキシャキもやしが山ですわ(笑)
【カラシビ味噌らー麺 鬼金棒】
東京都千代田区鍛冶町2-10-10
TEL 03-3256-2960
営業時間 [月~土・祝]11:00~21:30
[日]11:00~16:00
定休日 なし
駐車場 なし
同僚のオススメで案内してもらいました。きっと一人では迷子になったことでしょう(笑)
黒を基調にした店内。カウンター10席くらいの小さな店です。
鬼のような、てゆうか鬼の飾りが色々あってBGMは太鼓です。なんか雰囲気ある店だなぁ。
券売機で食券を購入して皆の食べる後方で席が空くまで待機します。
食券を渡すときに辛さとシビレの好みを伝えます。どちらも5段階で調整できますが鬼増しの半分もできるようです。
『味玉カラシビ味噌ラーメン』880円にしてみました。もちろん初めてなので普通で。
のせ物はチャーシュー、味玉、モヤシ、ヤングコーン、ネギ。
太麺
デフォでやや硬めな茹で加減なので食べ応え十分です。
スープは背脂入りの豚骨味噌スープで辛子だかラー油だかわかりませんが丁度良い辛さです。
そして後から痺れがやってきます。この痺れは間違いなく山椒の痺れ。
旨くて、辛くて、しびれるスープがたまりませんね。そして汗も止まりません(笑)
このスープ、辛抜き、シビ抜きにしたら新宿の味噌屋八郎商店の味に似てるかもしれません。
最後にスープを飲みながら思ったのですがライスも頼めば良かったです。
あぁ~旨かった!
同僚の食べた『シビカラ味噌らー麺+炒めもやし』
シャキシャキもやしが山ですわ(笑)
【カラシビ味噌らー麺 鬼金棒】
東京都千代田区鍛冶町2-10-10
TEL 03-3256-2960
営業時間 [月~土・祝]11:00~21:30
[日]11:00~16:00
定休日 なし
駐車場 なし
高崎市は筑縄町の『カジュアルレストランじゃがいも』に行って来ました。

今日はブログで見ていてお得そうなランチにやってまいりました。ここ前から行ってみたいと思ってたんですよ。

店内はカントリー調の雰囲気です。
ランチメニューは色々セットがあって、内容によってパスタの量が150g、200gになっていました。


トルティーヤランチが気になったのですが、食べきれない予感がしたので・・・
『じゃがいもランチ』1144円にしてみました。
パスタ、日替わりプレート、ドリンクのセットです。パスタは選べる料理メニューからチョイスします。
『たらことフレッシュクリーム』のパスタにしてみました。

細めの麺で量は200gです。アッサリめで丁度良い味付けで美味しかったです。
麺の量が200gなので多いかと思いましたけど意外と食べれちゃうものですね(笑)トルティーヤランチでも食べきれる予感がしました。
日替わりプレート

ベーコンと生ハムの載ったポテトサラダ、モッツァレラとトマト、トーストこれも良かったです。
相方は『パスタランチ』943円
パスタ、サラダorスープ、ドリンクのセットです。
じゃがいもの冷めたいスープをチョイスしてました。

パスタは『なす・ベーコン・にんにくの辛口トマトソーススパゲティ』にしてました。こちらも麺は200gです。

ひとくちもらいましたが程よい辛さでニンニクが効いていて美味しかったです。
なかなかイケテてるランチでしたよ~。
【カジュアルレストランじゃがいも】
群馬県高崎市筑縄町47-10
TEL 027-362-8851
営業時間 【平日】11:00~15:00 17:30~23:30(L.O. 22:30)/ 祝前17:30~0:00(L.O.23:00)
【日・祝】11:00~23:30(L.O. 22:30)【土】11:00~0:00(L.O.23:00)
定休日 不定休
駐車場 あり
今日はブログで見ていてお得そうなランチにやってまいりました。ここ前から行ってみたいと思ってたんですよ。
店内はカントリー調の雰囲気です。
ランチメニューは色々セットがあって、内容によってパスタの量が150g、200gになっていました。
トルティーヤランチが気になったのですが、食べきれない予感がしたので・・・
『じゃがいもランチ』1144円にしてみました。
パスタ、日替わりプレート、ドリンクのセットです。パスタは選べる料理メニューからチョイスします。
『たらことフレッシュクリーム』のパスタにしてみました。
細めの麺で量は200gです。アッサリめで丁度良い味付けで美味しかったです。
麺の量が200gなので多いかと思いましたけど意外と食べれちゃうものですね(笑)トルティーヤランチでも食べきれる予感がしました。
日替わりプレート
ベーコンと生ハムの載ったポテトサラダ、モッツァレラとトマト、トーストこれも良かったです。
相方は『パスタランチ』943円
パスタ、サラダorスープ、ドリンクのセットです。
じゃがいもの冷めたいスープをチョイスしてました。
パスタは『なす・ベーコン・にんにくの辛口トマトソーススパゲティ』にしてました。こちらも麺は200gです。
ひとくちもらいましたが程よい辛さでニンニクが効いていて美味しかったです。
なかなかイケテてるランチでしたよ~。
【カジュアルレストランじゃがいも】
群馬県高崎市筑縄町47-10
TEL 027-362-8851
営業時間 【平日】11:00~15:00 17:30~23:30(L.O. 22:30)/ 祝前17:30~0:00(L.O.23:00)
【日・祝】11:00~23:30(L.O. 22:30)【土】11:00~0:00(L.O.23:00)
定休日 不定休
駐車場 あり
渋川市は赤城町の『オーガニック・クック・カフェ アウル』に行って来ました。

オーガニック野菜を使った料理が食べられるカフェです。
場所は赤城インターから10分弱、道端にあるフクウの看板だけが頼りです。

看板を見つけたら畑の奥に見える建物がアウルです。
最初の扉を開くとバジルの香りがしました。

そして店内には暖炉があってなかなか良い雰囲気です。

カレーを食べようかと思っていたのですが、野菜ランチセットがお得ですよ~と言われたので予定変更(笑)
『野菜ランチセット』800円




野菜中心の料理で、煮物やおひたしなど甘めな味付けです。大根の煮物は特に好みな味付けでした。
メインはイカとタルタル風のフライでした。

ライスは男性には少し多めにしてくれるようです。
『スイーツセット』200円

せっかくなので200円プラスしてスイーツセットにしてみました。
チョコケーキとバニラアイスのスイーツでした。
デザートと一緒にコーヒーとクッキーも出てきました。クッキーは手作りで素朴です。

この内容で1000円ですからお得でしょう!
【オーガニッククックカフェ アウル】
群馬県渋川市赤城町津久田4185-84
TEL 0279-56-7854
営業時間 11:00~18:00(17:00以降は要予約)
定休日 火曜・水曜
駐車場 あり
オーガニック野菜を使った料理が食べられるカフェです。
場所は赤城インターから10分弱、道端にあるフクウの看板だけが頼りです。
看板を見つけたら畑の奥に見える建物がアウルです。
最初の扉を開くとバジルの香りがしました。
そして店内には暖炉があってなかなか良い雰囲気です。
カレーを食べようかと思っていたのですが、野菜ランチセットがお得ですよ~と言われたので予定変更(笑)
『野菜ランチセット』800円
野菜中心の料理で、煮物やおひたしなど甘めな味付けです。大根の煮物は特に好みな味付けでした。
メインはイカとタルタル風のフライでした。
ライスは男性には少し多めにしてくれるようです。
『スイーツセット』200円
せっかくなので200円プラスしてスイーツセットにしてみました。
チョコケーキとバニラアイスのスイーツでした。
デザートと一緒にコーヒーとクッキーも出てきました。クッキーは手作りで素朴です。
この内容で1000円ですからお得でしょう!
【オーガニッククックカフェ アウル】
群馬県渋川市赤城町津久田4185-84
TEL 0279-56-7854
営業時間 11:00~18:00(17:00以降は要予約)
定休日 火曜・水曜
駐車場 あり
高崎市は新町の『幸楽苑 新町店』に行って来ました。

幸楽苑は始めてなのですが、実は290円の中華そばなんて大したことないだろうと思っていたので近寄りもしなかったのです。
で、期間限定の冬ランチメニューから

『酸辣湯麺チャーハンセット』724円にしてみました。

・酸辣湯麺

竹の子、ニンジン、挽肉など入った溶き卵の上に白髪ネギ、青菜が載ってました。
スープは醤油ベースなのでしょうか。唐辛子と胡椒の辛味と酢の酸味のあるスープにとろみのあるあんかけを足した感じです。
・チャーハン

セットのチャーハンなので小さな器に入ってましたが、味は悪くないです。なかなか良く出来ていると思われます。
この価格で、この味と量はなかなかだと思われます。
ランチを安く済ませたいときに、また行きたいと思います。
そうそう!

担々麺も載せときまーす。
【幸楽苑 新町店】
群馬県高崎市新町1656-6
TEL 0274-43-0118
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 無休
駐車場 あり
幸楽苑は始めてなのですが、実は290円の中華そばなんて大したことないだろうと思っていたので近寄りもしなかったのです。
で、期間限定の冬ランチメニューから
『酸辣湯麺チャーハンセット』724円にしてみました。
・酸辣湯麺
竹の子、ニンジン、挽肉など入った溶き卵の上に白髪ネギ、青菜が載ってました。
スープは醤油ベースなのでしょうか。唐辛子と胡椒の辛味と酢の酸味のあるスープにとろみのあるあんかけを足した感じです。
・チャーハン
セットのチャーハンなので小さな器に入ってましたが、味は悪くないです。なかなか良く出来ていると思われます。
この価格で、この味と量はなかなかだと思われます。
ランチを安く済ませたいときに、また行きたいと思います。
そうそう!
担々麺も載せときまーす。
【幸楽苑 新町店】
群馬県高崎市新町1656-6
TEL 0274-43-0118
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 無休
駐車場 あり
高崎市は箕郷町の『食事処 味里』に行ってきました。

今回は『ロースカツ定食カレーうどんセット』1180円にしてみました。

ロースカツは岩手の最高級銘柄豚の岩中豚(いわちゅうぶた)のトンカツとのことです。

岩中豚がどんだけ高級なのかは不明ですが(笑)
見た目は普通な感じのカツです。赤身の部分を最初にひとくち食べた観想は普通。ところが脂身の部分がジューシーで甘くて旨い!
ロースカツの脂の部分ってこんなに甘かった?って思うほど甘いです。なかなか美味しいカツを頂きました!
カレーうどん

とろみのないサラッとした感じの出しの効いた汁。そば屋さんで出てくる感じに近いかな。
先輩は、から揚げ定食にカレーうどんをセットにしてました。価格は940円だったと思います。

前回食べた『ヒレカツと若鶏唐揚定食の蕎麦セット』860円の方が、かなりお得な感じでした。
【食事処 味里】
群馬県高崎市箕郷町上芝181-2
TEL 027-371-0471
営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00
定休日 水曜日の夜(14:30以降)
駐車場 あり
今回は『ロースカツ定食カレーうどんセット』1180円にしてみました。
ロースカツは岩手の最高級銘柄豚の岩中豚(いわちゅうぶた)のトンカツとのことです。
岩中豚がどんだけ高級なのかは不明ですが(笑)
見た目は普通な感じのカツです。赤身の部分を最初にひとくち食べた観想は普通。ところが脂身の部分がジューシーで甘くて旨い!
ロースカツの脂の部分ってこんなに甘かった?って思うほど甘いです。なかなか美味しいカツを頂きました!
カレーうどん
とろみのないサラッとした感じの出しの効いた汁。そば屋さんで出てくる感じに近いかな。
先輩は、から揚げ定食にカレーうどんをセットにしてました。価格は940円だったと思います。
前回食べた『ヒレカツと若鶏唐揚定食の蕎麦セット』860円の方が、かなりお得な感じでした。
【食事処 味里】
群馬県高崎市箕郷町上芝181-2
TEL 027-371-0471
営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00
定休日 水曜日の夜(14:30以降)
駐車場 あり
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア