群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高崎市の横浜家系ラーメン『美熊家』に行ってきました。

ちょっと風邪っぽいので家系ラーメンにニンニクをたっぷり入れて食べてやろうと向かった美熊家。パチンコ店のビックマーチの敷地内にあります。
券売機で食券を購入するシステムで、家系ラーメンは醤油、味噌、塩。他に担々麺、つけ麺、鶏白湯、中華そば、塩そばがありました。

予定通り、家系の王道である豚骨醤油を購入。ついでにトッピングでうずら玉子とライスも購入しました。
『豚骨醤油ラーメン』690円+うずら玉子(4個)100円

載せモノはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ、うずら玉子です。
チャーシューは味薄め、うずら玉子は味濃い目というか塩気強すぎ、ほうれん草多めに入っていて良かったです。

スープは家系でもマイルドな感じだと思います。久しぶりの家系ですがしょっぱくて美味しいです(笑)

麺は黄色っぽい角の太麺。カタメでお願いしたので食べ応えあります。
『ライス』150円
家系の〆はスープ&ライスです。やっぱり家系のスープはライスに合います!
ちなみにライスはあんまり美味しくなかったです(笑)
相方は『豚骨醤油ネギラーメン』840円+うずら玉子(4個)100円

海苔抜きで注文しましたが、しっかり海苔も付いてきました。代わりに私がライスを巻いて食べました(笑)
『餃子』300円

普通の餃子です。
【美熊家 高崎店】
群馬県高崎市小八木町774 パチンコビックマーチ敷地内
TEL 0273-84-2308
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし
駐車場 あり
ちょっと風邪っぽいので家系ラーメンにニンニクをたっぷり入れて食べてやろうと向かった美熊家。パチンコ店のビックマーチの敷地内にあります。
券売機で食券を購入するシステムで、家系ラーメンは醤油、味噌、塩。他に担々麺、つけ麺、鶏白湯、中華そば、塩そばがありました。
予定通り、家系の王道である豚骨醤油を購入。ついでにトッピングでうずら玉子とライスも購入しました。
『豚骨醤油ラーメン』690円+うずら玉子(4個)100円
載せモノはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ、うずら玉子です。
チャーシューは味薄め、うずら玉子は味濃い目というか塩気強すぎ、ほうれん草多めに入っていて良かったです。
スープは家系でもマイルドな感じだと思います。久しぶりの家系ですがしょっぱくて美味しいです(笑)
麺は黄色っぽい角の太麺。カタメでお願いしたので食べ応えあります。
『ライス』150円
家系の〆はスープ&ライスです。やっぱり家系のスープはライスに合います!
ちなみにライスはあんまり美味しくなかったです(笑)
相方は『豚骨醤油ネギラーメン』840円+うずら玉子(4個)100円
海苔抜きで注文しましたが、しっかり海苔も付いてきました。代わりに私がライスを巻いて食べました(笑)
『餃子』300円
普通の餃子です。
【美熊家 高崎店】
群馬県高崎市小八木町774 パチンコビックマーチ敷地内
TEL 0273-84-2308
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし
駐車場 あり
PR
前橋市の『欧風パン グランボワ』に寄りました。

パスタとピザを食べようと川原町のモメンチェに行く途中に見つけたベーカリーです。
こぢんまりとした店ですが、けっこうお客さんが来ます。狭い店内にはグルリとトレーを持ったお客の輪が出来ていました。
焼かれたパンの種類は菓子パンや惣菜パンが多いように感じましたがハード系も数種類置いてました。
とりあえず、ライ麦パン、フルーツライ、黒糖ピーナツ、黒豆のパン、などなど・・・購入。
パンの価格は忘れましたというか良く見てませんでした(笑)
あまり期待しないで買ったのですが、ライ麦パン、フルーツライは香ばしくてなかなか美味しかったです。
ライ麦パン


フルーツライ


黒糖ピーナツのクリームは私には甘すぎでしたが、生地にクルミが練りこんであって食感が良く黒糖パン自体は美味しかったです。

黒豆ぱん

【欧風パン グランボワ】
群馬県前橋市川原町531-10
TEL 027-231-5656
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜、第1火曜
駐車場 あり
パスタとピザを食べようと川原町のモメンチェに行く途中に見つけたベーカリーです。
こぢんまりとした店ですが、けっこうお客さんが来ます。狭い店内にはグルリとトレーを持ったお客の輪が出来ていました。
焼かれたパンの種類は菓子パンや惣菜パンが多いように感じましたがハード系も数種類置いてました。
とりあえず、ライ麦パン、フルーツライ、黒糖ピーナツ、黒豆のパン、などなど・・・購入。
パンの価格は忘れましたというか良く見てませんでした(笑)
あまり期待しないで買ったのですが、ライ麦パン、フルーツライは香ばしくてなかなか美味しかったです。
ライ麦パン
フルーツライ
黒糖ピーナツのクリームは私には甘すぎでしたが、生地にクルミが練りこんであって食感が良く黒糖パン自体は美味しかったです。
黒豆ぱん
【欧風パン グランボワ】
群馬県前橋市川原町531-10
TEL 027-231-5656
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜、第1火曜
駐車場 あり
温泉の帰りに釜飯を買おう!ということになり
安中市の『おぎのや ドライブイン横川』に寄りました。

ドライブインは横川駅の向こう側の国道沿いにあります。
『峠の釜めし』900円

峠の釜飯といえば数ある駅弁の中でも全国的に有名ですよね!
段々と値上げして、ついに900円になってしまいましたが・・・。

蓋を開けると、色鮮やかに鶏、うずら、栗、あんず、ごぼう、椎茸、竹の子、グリンピース、紅ショウガ、炊き込みご飯の上に載ってます。

この釜飯は何度も食べていますが美味しいと思います。
付属の漬物はショウガ、ナス、キュウリ、梅干、山葵漬け。
ちなみに、食べ終わった後の益子焼きの釜は大事に取っておきますが後で役に立った試がありません!
いつか、この釜で釜飯を作ってやろうと思っていても作ることはないでしょう(笑)
めがね橋と横川駅の写真も撮ったので載せておきます。


【おぎのや ドライブイン横川】
群馬県安中市松井田町横川297-1
TEL 027-395-2431
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
安中市の『おぎのや ドライブイン横川』に寄りました。
ドライブインは横川駅の向こう側の国道沿いにあります。
『峠の釜めし』900円
峠の釜飯といえば数ある駅弁の中でも全国的に有名ですよね!
段々と値上げして、ついに900円になってしまいましたが・・・。
蓋を開けると、色鮮やかに鶏、うずら、栗、あんず、ごぼう、椎茸、竹の子、グリンピース、紅ショウガ、炊き込みご飯の上に載ってます。
この釜飯は何度も食べていますが美味しいと思います。
付属の漬物はショウガ、ナス、キュウリ、梅干、山葵漬け。
ちなみに、食べ終わった後の益子焼きの釜は大事に取っておきますが後で役に立った試がありません!
いつか、この釜で釜飯を作ってやろうと思っていても作ることはないでしょう(笑)
めがね橋と横川駅の写真も撮ったので載せておきます。
【おぎのや ドライブイン横川】
群馬県安中市松井田町横川297-1
TEL 027-395-2431
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
高崎市は吉井町の『陽気軒』に行って来ました。

日曜日のランチだったので早めに行かないと混むかと予想し、開店から少し経った11時ちょっと過ぎに入店しました。
注文して料理が来た11時半頃には満席に近い状態になっていましたよ。
店内はカンター席の奥に広めの座敷があって、4人掛けのテーブルがいくつもあります。この広さで満席になるんですから人気店ですね!
陽気軒に行ったらラーメンも食べてね!と誰かの忠告があったような気がしますが、相方がラーメンを食べるようだったので私は中華丼にしてみました。もちろんギョーザもセットに付けます!


『中華丼』600円

ちょっと魚の風味が前面に出て和風な感じもする中華丼です。
具は白菜とモヤシ中心の野菜、海老、イカ、鶏肉だったと思います。
スープも魚の味が前面に出てます。元のスープが魚の出汁が効いているんですね。
白菜の漬物は塩辛過ぎて残しました。
『セットのジャンボギョ-ザ3ヶ』300円

ラーメンとセットだと250円ですが、ご飯モノとセットの場合は300円です。
普通のギョーザの皿に、でっぷりしたジャンボのギョーザが3個。すごい迫力です!
これ1個で、小さいギョーザの店と比べたら1皿分くらいあるでしょう。

表面はカリカリに焼かれていて、中の具は野菜なのでシャキシャキしています。
下味が付いているので多めの酢と醤油を少し、お好みでラー油を入れてサッパリしたタレで食べると美味しかったです。
相方は『陽気ラーメン』600円とジャンボギョーザ3ヶの『ラーメンセットB』250円

陽気ラーメンは醤油ラーメンに味玉、炙りチャーシュー、メンマが載ったモノ。
スープは魚の味が前面に出た醤油味。ちょっと特徴的な甘味を感じるスープです。麺は平打ちの縮れ麺で自家製麺だそうです。
特記すべきは炙りチャーシューが厚みがあって柔らかでした。
やっぱり名物はジャンボギョーザですね!
お持ち帰りの電話予約とかも出来るようで忙しそうでした。
全体的に塩分多めな味付けな感じもしましたが、とにかくお腹いっぱいになる元気なお店だと思います。
【 陽気軒】
群馬県高崎市吉井町塩川37-4
TEL 027-387-7082
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 毎月2日・15日・22日・26日
駐車場 あり
日曜日のランチだったので早めに行かないと混むかと予想し、開店から少し経った11時ちょっと過ぎに入店しました。
注文して料理が来た11時半頃には満席に近い状態になっていましたよ。
店内はカンター席の奥に広めの座敷があって、4人掛けのテーブルがいくつもあります。この広さで満席になるんですから人気店ですね!
陽気軒に行ったらラーメンも食べてね!と誰かの忠告があったような気がしますが、相方がラーメンを食べるようだったので私は中華丼にしてみました。もちろんギョーザもセットに付けます!
『中華丼』600円
ちょっと魚の風味が前面に出て和風な感じもする中華丼です。
具は白菜とモヤシ中心の野菜、海老、イカ、鶏肉だったと思います。
スープも魚の味が前面に出てます。元のスープが魚の出汁が効いているんですね。
白菜の漬物は塩辛過ぎて残しました。
『セットのジャンボギョ-ザ3ヶ』300円
ラーメンとセットだと250円ですが、ご飯モノとセットの場合は300円です。
普通のギョーザの皿に、でっぷりしたジャンボのギョーザが3個。すごい迫力です!
これ1個で、小さいギョーザの店と比べたら1皿分くらいあるでしょう。
表面はカリカリに焼かれていて、中の具は野菜なのでシャキシャキしています。
下味が付いているので多めの酢と醤油を少し、お好みでラー油を入れてサッパリしたタレで食べると美味しかったです。
相方は『陽気ラーメン』600円とジャンボギョーザ3ヶの『ラーメンセットB』250円
陽気ラーメンは醤油ラーメンに味玉、炙りチャーシュー、メンマが載ったモノ。
スープは魚の味が前面に出た醤油味。ちょっと特徴的な甘味を感じるスープです。麺は平打ちの縮れ麺で自家製麺だそうです。
特記すべきは炙りチャーシューが厚みがあって柔らかでした。
やっぱり名物はジャンボギョーザですね!
お持ち帰りの電話予約とかも出来るようで忙しそうでした。
全体的に塩分多めな味付けな感じもしましたが、とにかくお腹いっぱいになる元気なお店だと思います。
【 陽気軒】
群馬県高崎市吉井町塩川37-4
TEL 027-387-7082
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 毎月2日・15日・22日・26日
駐車場 あり
渋川市の『韓国家庭料理 チェゴヤ』に行って来ました。

ここは以前、パスタ屋の貴族の森があった場所ですね。群馬に来たころにパスタを大盛で注文したらスゴイ量が出てきて驚いた思い出がある場所です。

居抜で韓国料理に変身させましたが、原色の赤、青、黄色・・・みたいな装飾をすると以外に違和感ないように思います。
『イカ炒め』850円

甘辛でコチュジャンのような味付けです。ご飯が欲しくなりそうです(笑)
『ニラチヂミ』900円

表面パリっと、中はモチモチみたいな感じ。チヂミもお店によって焼きや食感が違うので面白いです。
こちらのチヂミも美味しいですね。
『キムチの盛り合わせ』1050円

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ、3種類の盛り合わせです。
白菜キムチもカクテキも適度な酸味と辛さがあって好みです。そしてオイキムチは甘酢っぽい味付けでメチャメチャ好みでした。
キムチで1050円は高いなぁ~と思いましたが、その分美味しかったです。
『ボッサム』1250円

酢漬けっぽい白菜に柔らかく煮た豚の三枚肉、キムチを巻いて食べる料理です。
これも予想上に美味しかったです。
『パルガン麺』900円

カルビスープに、ご飯と赤い麺が入ったような料理です。石焼の器に入ってグツグツしながら熱々で登場しました。
スープはコクがありますが辛さは普通です。まあ辛過ぎずってところでしょう。
赤い平打麺は唐辛子入りなのでしょうか、ちょっぴり辛口になっています。

ご飯が入っているのでクッパも楽しめて一石二鳥ってところでしょうか。
『ナムル』500円

普通のナムルでした。
料理は全体的に食べやすい辛さになっていると思われます。
味はそこそこ美味しいですが、ちょっとお値段が高めかなと思いました。
【韓国家庭料理 チェゴヤ 渋川店】
群馬県渋川市行幸田319-1
TEL 0279-23-4343
営業時間 11:00~22:30 (LO 22:00)
定休日 年中無休
駐車場 あり
ここは以前、パスタ屋の貴族の森があった場所ですね。群馬に来たころにパスタを大盛で注文したらスゴイ量が出てきて驚いた思い出がある場所です。
居抜で韓国料理に変身させましたが、原色の赤、青、黄色・・・みたいな装飾をすると以外に違和感ないように思います。
『イカ炒め』850円
甘辛でコチュジャンのような味付けです。ご飯が欲しくなりそうです(笑)
『ニラチヂミ』900円
表面パリっと、中はモチモチみたいな感じ。チヂミもお店によって焼きや食感が違うので面白いです。
こちらのチヂミも美味しいですね。
『キムチの盛り合わせ』1050円
白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ、3種類の盛り合わせです。
白菜キムチもカクテキも適度な酸味と辛さがあって好みです。そしてオイキムチは甘酢っぽい味付けでメチャメチャ好みでした。
キムチで1050円は高いなぁ~と思いましたが、その分美味しかったです。
『ボッサム』1250円
酢漬けっぽい白菜に柔らかく煮た豚の三枚肉、キムチを巻いて食べる料理です。
これも予想上に美味しかったです。
『パルガン麺』900円
カルビスープに、ご飯と赤い麺が入ったような料理です。石焼の器に入ってグツグツしながら熱々で登場しました。
スープはコクがありますが辛さは普通です。まあ辛過ぎずってところでしょう。
赤い平打麺は唐辛子入りなのでしょうか、ちょっぴり辛口になっています。
ご飯が入っているのでクッパも楽しめて一石二鳥ってところでしょうか。
『ナムル』500円
普通のナムルでした。
料理は全体的に食べやすい辛さになっていると思われます。
味はそこそこ美味しいですが、ちょっとお値段が高めかなと思いました。
【韓国家庭料理 チェゴヤ 渋川店】
群馬県渋川市行幸田319-1
TEL 0279-23-4343
営業時間 11:00~22:30 (LO 22:00)
定休日 年中無休
駐車場 あり
前橋市の『蕎麦 山海酒屋 山人』に行って来ました。


昼間は蕎麦屋、夜は居酒屋ということのようです。
外観も店内もモダンな感じでわりとオシャレな感じです。BGMにジャズなんぞ流れていましたよ。
メニュー



相方が、つけ汁うどんを食べるということなので、蕎麦のメニューをいただくことにしました。
本当はカレーうどんとか狙っていたのですが蕎麦の実力も確かめておこうかと思いまして。
それで、ランチメニューに『山人の豚丼』ってのを見つけました。豚丼と蕎麦のセットということで好都合です。
『豚丼セット(大)』1100円

豚丼と蕎麦のセットです。ちなみに大は豚丼の大きさです。

豚丼は柔らかく煮込んだ豚肉が甘辛の味付け。
蕎麦は思ったより量が多め。しかも粗挽きで香りがあってコシも強く美味しいです。

そば汁はスッキリタイプ、もう少し濃いほうが好きかな。蕎麦湯はやや濃厚でした。
相方は『山辛豚汁うどん』900円



柔らかく煮た豚バラと揚げ玉子が入ったコクのある辛口スープのつけ汁です。
うどんは太めで、ものすごくコシが強いです。

量もあって食べ応え十分のようでした。
山人のメニューには煮込んだ豚肉が使われているのが特徴のようですね。
次回、行くことがあればカレーうどんを食べたいと思います。
相方は鍋焼きうどんを狙っているようですが(笑)
【蕎麦 山海酒屋 山人】
群馬県前橋市問屋町2-10-18
TEL 027-289-4122
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
昼間は蕎麦屋、夜は居酒屋ということのようです。
外観も店内もモダンな感じでわりとオシャレな感じです。BGMにジャズなんぞ流れていましたよ。
メニュー
相方が、つけ汁うどんを食べるということなので、蕎麦のメニューをいただくことにしました。
本当はカレーうどんとか狙っていたのですが蕎麦の実力も確かめておこうかと思いまして。
それで、ランチメニューに『山人の豚丼』ってのを見つけました。豚丼と蕎麦のセットということで好都合です。
『豚丼セット(大)』1100円
豚丼と蕎麦のセットです。ちなみに大は豚丼の大きさです。
豚丼は柔らかく煮込んだ豚肉が甘辛の味付け。
蕎麦は思ったより量が多め。しかも粗挽きで香りがあってコシも強く美味しいです。
そば汁はスッキリタイプ、もう少し濃いほうが好きかな。蕎麦湯はやや濃厚でした。
相方は『山辛豚汁うどん』900円
柔らかく煮た豚バラと揚げ玉子が入ったコクのある辛口スープのつけ汁です。
うどんは太めで、ものすごくコシが強いです。
量もあって食べ応え十分のようでした。
山人のメニューには煮込んだ豚肉が使われているのが特徴のようですね。
次回、行くことがあればカレーうどんを食べたいと思います。
相方は鍋焼きうどんを狙っているようですが(笑)
【蕎麦 山海酒屋 山人】
群馬県前橋市問屋町2-10-18
TEL 027-289-4122
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア