忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前橋市の『丸亀製麺 前橋北店』に行ってきました。

丸亀製麺 前橋北店


まだオープンして間もない店舗ですが、日曜日の昼時とあって続々とお客がやってきます。


安くて旨い店、安くてボリュームのある店、とにかく何か特徴のある店に人が集まる時代ですね。丸亀製麺は前者だと思います。



いつもなら、ぶっかけうどんの冷たいのを注文するところですが、冬になったら試したいと思っていたメニューを・・・。


私・・・

『釜玉うどん(並)』380円

丸亀製麺 前橋北店

釜玉は3分かかります。とのことで番号札を渡されて席へ。料理の写真を撮っていると席まで運んできてくれました。

丸亀製麺 前橋北店

旨いです!和製カルボナーラ!



『かしわ天、いか天』各100円

私のイチオシは、かしわ天です。今日は天丼にします。



『天丼用ごはん』120円

丸亀製麺 前橋北店



丸亀製麺 前橋北店

この白飯に天ぷらをのせて天たれをかけると天丼が完成します。


食べてる途中で『天ぷら用 だしソース』なるものを発見しまして、試してみることにしました!(何でも試さないと気がすまないw)

丸亀製麺 前橋北店


結論、かしわ天と相性が良いと思われます。好みの問題か?w




相方・・・

『釜揚げうどん(大)』380円

丸亀製麺 前橋北店

おっ!思ったより旨いです!コシがあってモチモチ感もあります。

ちなみに大は1.5玉のようでした。



『かしわ天、いか天、半熟玉子天』各100円

丸亀製麺 前橋北店

半熟玉子天も黄身がトロ~リ出てきて美味しいんですよ。



色々好き放題食べたのですが1人600~700円程度です。安いですね~。
(香川で食べる讃岐うどんの価格と比較ちゃうと高いですがw)



【丸亀製麺 前橋北店】
群馬県前橋市荒牧町645-1
TEL 027-231-3033
営業時間 11:00~22:00 (L.O. 21:30)
定休日  年中無休
駐車場 あり



OLYMPUS XZ-1

PR
気になる和歌山ラーメンの店『新和歌山ラーメン ばり馬』に行ってみました。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店


派手目な赤い看板。店内は博多ラーメンばりきやになんとなく似たイメージ。

祝日のお昼に行ったので待ちがでるほど混んでいました。



注文して待っている間に漬物屋台なるものがあって、そこの漬物が食べ放題になっています。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店


新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

まあ食べ放題といっても所詮漬物ですから、これで元をとってやろう!なんて考えたら大変な量を食べねばなりません(笑) ほどほどに(笑)



で、注文したラーメンはコチラ



『極濃(ごくこく)』820円

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

バラチャーシュー、メンマ、青ネギがのったラーメンです。



麺はカタメでお願いしましたので、パツっとした好みの麺でありました。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店




スープは極濃の文字通り、とろみのある濃いスープです。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

和歌山ラーメンの特徴でもありますが豚臭さがあります。これは好みの人にはタマリマセンが絶対無理という方もいると思います。好みが大きく2分するラーメンでしょう。ちなみにチャーシューもかなり豚臭かったです。



私的にはこの手スープが大好きですが、ちょいと味(塩分)が濃いめですね。白飯が欲しくなるスープです。もちろん白飯は注文しましたが言いたいことがあるので後ほど・・・。



相方『濃辛(こくから)味玉入り』890円

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

濃厚なスープに丁度良い辛さのスープとなっていました。味玉も美味しそうでした。



母は『まろやか熟成醤油 味玉入り』690円でした。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

こちらも味が強めだったらしく、母はスープ残していました。



『餃子10個』570円

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店

皮がパリっと焼けていて軽い感じの餃子です。まあ味は普通です。

味噌ダレも用意されていましたが、やっぱり餃子は酢醤油+ラー油です。




では白飯の件です・・・。

『白飯』180円 私は並盛りで注文。ちなみに無料で大盛にできます。

新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店


が、しかし・・・

ん?これって半ライスですか?といった量です。となりのお客のライスは大盛なのか器もデカく私の3倍くらいの盛りです。

まあ、大盛でお願いしなかったので量はしかたないとしても、味がイマイチなライスでした。

某チェーンのラーメン店でラーメン注文するとライスが無料のところがあるのですが、そこと同等のライスでした。180円取るんだったらちゃんと美味しいのを出さなきゃ。というのが私の意見です。



和歌山ラーメン自体は大好きですし、こちらのラーメンも嫌いじゃないですが、今回ばかりはライスの事が心に引っかかったまま帰ってきました。


今度行くときがあれば、白飯は大盛にします!そこかっ?(爆)



【新和歌山ラーメン ばり馬 上中居店】
群馬県高崎市上中居町176-1
TEL 027-329-5592
営業時間 11:00~翌1:00(L.O.翌0:40)
定休日 無休
駐車場 あり



OLYMPUS XZ-1
先輩の安くてガッツリ食べたいとのリクエストで、お昼に小鳥の唐揚を食べてみようということになりました。

小鳥を食べるのでなくて、ことり食堂の唐揚定食です。



で、注文したのは『からあげ定食』750円

小鳥食堂


料理が運ばれて来た瞬間に、スゴイとしか言いようのない爆量の唐揚。この量って1家族で食べる量ですよね?(笑)

ご飯も普通の茶碗2杯分はありそうです・・・。



唐揚はムネ肉が大半で皮が少し。量が多いので途中で飽きるかも(笑)

小鳥食堂


付いてくるケチャップで食べたり、ウスターソースで味を変えてみたり・・・。できればタルタルソースとかマヨネーズとか欲しくなりました。


頑張って完食しましたが、もうお腹いっぱいです。もう夕飯はイリマセン(爆)



これが1番人気のメニューらしく、からあげを食べている方が多かったです。



ちなみに周りを観察していると・・・

カツカレー、中華丼、カツ丼、しょうが焼き定食などなど・・・、みなさん思い思いのモノを食べています。丼物が特に安いです。


ちなみにカツカレーと中華丼は並盛のようでしたが超大盛でしたよ。見た瞬間に、スゲーとか言ってしましましたが、みなさん常連さんさんでしょうね。ペロリと平らげていましたよ。

小鳥食堂


小鳥食堂


食欲に自信がある方以外には大盛にしない方が良いかと感じました。

ほんと安くてお腹いっぱいになる、ザ・大衆食堂といったお店です。



【小鳥食堂】
群馬県高崎市下小鳥町633
TEL 027-361-7920
営業時間 11:30~14:30
定休日 月、火曜日
駐車場 あり



OLYMPUS XZ-1
榛名湖イルミネーションフェスタ2011の帰りに小腹がすいたので渋川方面へ

そういえば、最近もんじゃ焼き食べてないねぇ~んて話しながら『お好み焼き もんじゃ焼き いろは』に寄ってみることにしました。

お好み焼き もんじゃ焼き いろは


もう22時前だったので、やっていればいいなぁ~なんて思いながら行ったのですが、営業時間は午前3時まで!

さすが街のお店は田舎と違って遅くまで営業しているのですね。



この場所は前もお好み焼き屋だったのですが、いつの間にか綺麗に改装されて『いろは』になっていました。

お好み焼き もんじゃ焼き いろは


店内は掘りごたつ式のテーブルで、ちょっとBOXタイプに仕切りがあって、落ち着いて食事ができます。



関西方面ではお好み焼きを注文すると焼かれて出てきて、鉄板の上に置いてくれるお店が多かったですが、こちらは自分で焼くお店です。

自分で焼くと楽しいです!

お好み焼き もんじゃ焼き いろは


注文したのは、お好み焼き、もんじゃ焼き、ドリンク・・・。



まずはドリンク登場。

お好み焼き もんじゃ焼き いろは


私、ウーロン茶。相方、生レモンサワー・・・。その後、緑茶ハイをおかわり・・・。

ソフトドリンクは250円で中ジョッキで出てくるので、ドリンク類はわりとリーズナブルです。



『お好み焼き』480円

お好み焼き もんじゃ焼き いろは


お好み焼き もんじゃ焼き いろは


お好み焼き もんじゃ焼き いろは

なんとなくノーマルのお好み焼きを注文してみました。シンプルなお好み焼きが美味しければ何でも美味しいのでは?と思ったので。



結論から言いますと、美味しかったです!

お好み焼き もんじゃ焼き いろは

わりとライトな感じのお好み焼きでした。干しえびの香りも良かったですし、生地に入った山芋っぽい風味と食感が美味しかったです。

わざわざ具がたくさん入ったヤツじゃなくても、これで十分美味しいなぁ~と思いました。



『もんじゃ焼き(めんたいもちチーズ)』830円

お好み焼き もんじゃ焼き いろは

久しぶりのもんじゃです。もんじゃ焼きは、めんたいもちチーズを注文することが多いです。


お好み焼き もんじゃ焼き いろは
具材だけ鉄板にのせて少し炒めます、土手を作って汁を投入。

お好み焼き もんじゃ焼き いろは

グツグツしてきたら混ぜて完成。もんじゃも楽しいですね!


PC221250.jpg

しかし、めんたいもちチーズ美味しい。これは鉄板だ。



今日は軽めに食べましたが、2人で2千円ちょっとでした。

また行きます。



【お好み焼き もんじゃ焼き いろは】
群馬県渋川市行幸田326-1
TEL 0279-23-3544
営業時間 17:00~27:00
定休日 なし
駐車場 あり



OLYMPUS XZ-1

うちの近所で、とんかつと言ったらココ梅乃家です。

とんかつ梅乃家





とんかつ梅乃家


上ヒレにするか迷いましたが、上ロース定食をお願いしてみました。あっ、前回も上ロースだったかもですが・・・。

とんかつ梅乃家



とんかつ梅乃家

いやぁ~ロースの脂のところが甘くて旨いですよ~。だからロースにしちゃうんですけどね。



相方と母はビール飲みながら、カキAの単品。

とんかつ梅乃家

カキフライ2個とエビ、ヒレのミックスです。

とんかつ梅乃家

しかしカキフライがデカイ!




【とんかつ梅乃家】
群馬県吾妻郡東吾妻町原町984-1
TEL 0279-68-2385
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 木曜日、第3水曜日夜
駐車場 あり



OLYMPUS XZ-1
榛名湖イルミネーションフェスタ2011に行ってきました~。

去年は行けなかったのですが、今年行ってみてビックリです。

榛名湖イルミネーションフェスタ


榛名湖イルミネーションフェスタ


かなりグレードアップしているように感じました。

榛名湖イルミネーションフェスタ

明るいのでコンデジ手持ち撮影でビシビシ撮れます!




特にレーザーが凄かったです!

榛名湖イルミネーションフェスタ


榛名湖イルミネーションフェスタ


榛名湖イルミネーションフェスタ



OLYMPUS XZ-1

戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]