群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前橋市の『和食遊処 椿家』にランチに行って来ました。

ちょっとお洒落な造りになっていまして、個室のように仕切られた掘りごたつの席に案内されました。
ランチメニュー

色々あって迷いそうですが、前から食べたいと狙っていた鯛めし御膳をお願いしてみました。
そして食前に抹茶が出てきます。

『鯛めし御膳』1100円

鯛飯、小鉢、サラダ、香の物、味噌汁の御膳です。
土鍋で炊いたような鯛飯、大きな器に色鮮やかです。


ちょっとご飯がかためでしたが、鯛の旨みがしみ込んで美味しかったです。
『海鮮丼ちらし御膳』1480円

『牛もつ塩うどんと野菜天婦羅御膳』1100円

『三色小丼御膳』1200円

全体的にお上品な味付けです。
食事が終わり、席でのお会計になります。
そのときにも食後のお茶が出できて、お時間があればごゆっくりとのこと。帰りもお見送りしていただき、なかなか感じの良いお店でした。
【和食遊処 椿家】
群馬県前橋市川原町388-43
TEL 027-289-3888
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 月・火・木・祝 17:00~23:00(L.O.22:00)
金~日・祝前 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
ちょっとお洒落な造りになっていまして、個室のように仕切られた掘りごたつの席に案内されました。
ランチメニュー
色々あって迷いそうですが、前から食べたいと狙っていた鯛めし御膳をお願いしてみました。
そして食前に抹茶が出てきます。
『鯛めし御膳』1100円
鯛飯、小鉢、サラダ、香の物、味噌汁の御膳です。
土鍋で炊いたような鯛飯、大きな器に色鮮やかです。
ちょっとご飯がかためでしたが、鯛の旨みがしみ込んで美味しかったです。
『海鮮丼ちらし御膳』1480円
『牛もつ塩うどんと野菜天婦羅御膳』1100円
『三色小丼御膳』1200円
全体的にお上品な味付けです。
食事が終わり、席でのお会計になります。
そのときにも食後のお茶が出できて、お時間があればごゆっくりとのこと。帰りもお見送りしていただき、なかなか感じの良いお店でした。
【和食遊処 椿家】
群馬県前橋市川原町388-43
TEL 027-289-3888
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 月・火・木・祝 17:00~23:00(L.O.22:00)
金~日・祝前 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
PR
久しぶりのロマネです。
まずはお通しに、ごぼう揚が出てきました。

ちょうど良い下味と食感の、なかなか美味しいごぼう揚です。
本日は若鶏甘酢揚タルタルソースとナポリタンを注文。
甘酢が好物なので、この若鶏甘酢揚タルタルソースも好みの味でした。

ほんのりピリ辛で、ご飯と一緒に食べたい味です。ちょっとお洒落な器にライスを入れて、このまま丼にしたらランチメニューに良いかも(笑)
ナポリタンは、昔ながらの味って感じです。

久しぶりに行ったら炙りチャーシューをサービスにいただきました。

フォークとナイフが付いてきましたが箸で切れちゃうくらい柔らかで美味しかったです。
【ロマネ】
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町20-2
TEL 0279-75-8162
営業時間 17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
まずはお通しに、ごぼう揚が出てきました。
ちょうど良い下味と食感の、なかなか美味しいごぼう揚です。
本日は若鶏甘酢揚タルタルソースとナポリタンを注文。
甘酢が好物なので、この若鶏甘酢揚タルタルソースも好みの味でした。
ほんのりピリ辛で、ご飯と一緒に食べたい味です。ちょっとお洒落な器にライスを入れて、このまま丼にしたらランチメニューに良いかも(笑)
ナポリタンは、昔ながらの味って感じです。
久しぶりに行ったら炙りチャーシューをサービスにいただきました。
フォークとナイフが付いてきましたが箸で切れちゃうくらい柔らかで美味しかったです。
【ロマネ】
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町20-2
TEL 0279-75-8162
営業時間 17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
前橋市の『手打ち そばやさんうどんやさん 大友店』に行って来ました。

新蕎麦の季節がやって参りました!
手打ち そばやさんうどんやさんも新蕎麦になったとの便りを聞き初訪問です。
噂には聞いておりましたが、お昼時になると続々とお客さんがやってきます。
11:30のオープンに合わせて行きましたが、すでに食事中のお客さんもいます。定時より少し早めにオープンしているのでしょうか。
するとオープン時間より5分も過ぎれば満席になるくらい人気です。平日の客層はサラリーマンのようです。
メニュー

店名の通り、そば&うどんで、『もりそば』が590円とリーズナブルな価格でいただけるのが人気の理由ではないでしょうか。
さて、注文は決めていた『もりそば大盛』にしました。そばの大盛は200円増しになります。

蕎麦は2種類用意されていて、北海道産と信州産から選べます。メニューには会津産となっていますが、今シーズンは北海道産のようです。
予想より大盛りの蕎麦がやってきました。おそらく2人前はあります。上品なそば屋と比較したら3~4人前になるかもしれません。


今回は北海道産をいただきました。さすが新蕎麦です!蕎麦の香りがスゴイ!麺は細くコシがあり美味しいです!
そば汁は濃いめで出汁の風味も甘さも好みでした。
蕎麦湯もたっぷりいただきました。濃いめの美味しい蕎麦湯でした。
天ぷらはセルフサービスになっていました。ちくわ、いか、かきあげ、まいたけ、さつまいも、なす・・・。大きめの天ぷらは1個100円です。

お好みのものを好きなだけとって、お会計時に自己申告制になっています。
ちなみに天ぷらは大きくてボリュームがありますが、揚げたてではないのでお味は普通です。
美味しい蕎麦を満腹になるくらい食べて、天ぷら2個と合わせて990円は素晴らしいコストパフォーマンスです!
【手打ち そばやさんうどんやさん 大友店】
群馬県前橋市大友町1-7-5
TEL 027-253-1474
営業時間 11:30~14:30 18:30~売り切れ次第閉店
定休日 お正月の3日間
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
新蕎麦の季節がやって参りました!
手打ち そばやさんうどんやさんも新蕎麦になったとの便りを聞き初訪問です。
噂には聞いておりましたが、お昼時になると続々とお客さんがやってきます。
11:30のオープンに合わせて行きましたが、すでに食事中のお客さんもいます。定時より少し早めにオープンしているのでしょうか。
するとオープン時間より5分も過ぎれば満席になるくらい人気です。平日の客層はサラリーマンのようです。
メニュー
店名の通り、そば&うどんで、『もりそば』が590円とリーズナブルな価格でいただけるのが人気の理由ではないでしょうか。
さて、注文は決めていた『もりそば大盛』にしました。そばの大盛は200円増しになります。
蕎麦は2種類用意されていて、北海道産と信州産から選べます。メニューには会津産となっていますが、今シーズンは北海道産のようです。
予想より大盛りの蕎麦がやってきました。おそらく2人前はあります。上品なそば屋と比較したら3~4人前になるかもしれません。
今回は北海道産をいただきました。さすが新蕎麦です!蕎麦の香りがスゴイ!麺は細くコシがあり美味しいです!
そば汁は濃いめで出汁の風味も甘さも好みでした。
蕎麦湯もたっぷりいただきました。濃いめの美味しい蕎麦湯でした。
天ぷらはセルフサービスになっていました。ちくわ、いか、かきあげ、まいたけ、さつまいも、なす・・・。大きめの天ぷらは1個100円です。
お好みのものを好きなだけとって、お会計時に自己申告制になっています。
ちなみに天ぷらは大きくてボリュームがありますが、揚げたてではないのでお味は普通です。
美味しい蕎麦を満腹になるくらい食べて、天ぷら2個と合わせて990円は素晴らしいコストパフォーマンスです!
【手打ち そばやさんうどんやさん 大友店】
群馬県前橋市大友町1-7-5
TEL 027-253-1474
営業時間 11:30~14:30 18:30~売り切れ次第閉店
定休日 お正月の3日間
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
いつも新鮮で、ときに珍しいネタがあるこもある、がってん寿司です。

まずは『秋の実り 8貫握り』880円をお願いします。

中とろ、イカ、サーモン、さんま押し寿司、エリンギ、アワビ、赤えび、筋子の8貫でした。
中でも予想を超えて美味しかったのはエリンギでバターソテーしてあり、あの食感が寿司ネタに合うのですね。



お気に入りの穴子1本勝負、真鯛や首折れサバも美味しかったのですが、お腹がいっぱいになった頃に廻ってきたアイツにやられました。
約5m先に大きな赤く艶やかな海老が廻っています。今日の最後はアイツにしよう!
『特大 天然車海老』525円

回転寿司に行ってもボイルした海老はあまり食べないのですが、今夜はコイツの虜です。弾力感とプリプリした食感に海老の甘味が加わって最高に旨いです。
どのネタも鮮度良く美味しかったのですが、今夜は艶やかな特大天然車海老が一番でした。
【がってん寿司 渋川店】
群馬県渋川市石原886-1
TEL 0279-30-0330
営業時間 11:30~23:00
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
まずは『秋の実り 8貫握り』880円をお願いします。
中とろ、イカ、サーモン、さんま押し寿司、エリンギ、アワビ、赤えび、筋子の8貫でした。
中でも予想を超えて美味しかったのはエリンギでバターソテーしてあり、あの食感が寿司ネタに合うのですね。
お気に入りの穴子1本勝負、真鯛や首折れサバも美味しかったのですが、お腹がいっぱいになった頃に廻ってきたアイツにやられました。
約5m先に大きな赤く艶やかな海老が廻っています。今日の最後はアイツにしよう!
『特大 天然車海老』525円
回転寿司に行ってもボイルした海老はあまり食べないのですが、今夜はコイツの虜です。弾力感とプリプリした食感に海老の甘味が加わって最高に旨いです。
どのネタも鮮度良く美味しかったのですが、今夜は艶やかな特大天然車海老が一番でした。
【がってん寿司 渋川店】
群馬県渋川市石原886-1
TEL 0279-30-0330
営業時間 11:30~23:00
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
前橋市の『Natural Bakery 一粒の麦』に行って来ました。
小さなベーカリーリーですが、国産小麦、オーガニックのナッツやドライフルーツ、自然回帰水など素材に拘っているとのことです。
『カンパーニュ(クルミレーズン)』

ずっしり重みのあるカンパーニュです。小麦の香りと香ばしさがレーズンの甘酸っぱさにマッチしています。

この手のパンはふっくら感はありませんが、ギュっと詰まった小麦の風味が噛みしめれば噛みしめるほど出てきて、少量でもお腹いっぱいにります。
パン購入と一緒にもらった、おすすめの食べ方が書かれたリーフレットにはトーストするのがおすすめでしたが、そのままでも十分美味しかったです。
『メロンパン(伊予柑ピール)』

サクサクというかザクザクのクッキー生地が特徴のメロンパンです。メロン味ではなく伊予柑ピール爽やかな風味。他にはないメロンパンです。
『ひよこ豆スパイス』

ホクホクしたひよこ豆と薄っすらとカレースパイスの効いた小さなパンです。
わりと食べやすかったので、また買いたいです。
『自家製酵母スコーン』

デザート感覚のスコーンとは違って、甘さのない、ほんのり塩味。素朴感いっぱいのスコーンです。
全体的に価格は高めで、小さいパンが200円前後、大きいのだと400円前後です。ですが、小ぶりのパンは食べきりサイズで色々楽しめるのが良いと思いました。
そして、素材への拘りが美味しいパンの味を出していると思います。
健康志向で美味しいパンが食べたいという方にオススメのベーカリーです。
【Natural Bakery 一粒の麦】
群馬県前橋市日吉町3-39-4 杉本ハイツ 1F
TEL 027-235-2402
営業時間 12:00~15:00 16:00~20:00
定休日 日曜日・月曜日・火曜日
駐車場 1台
OLYMPUS XZ-1
小さなベーカリーリーですが、国産小麦、オーガニックのナッツやドライフルーツ、自然回帰水など素材に拘っているとのことです。
『カンパーニュ(クルミレーズン)』
ずっしり重みのあるカンパーニュです。小麦の香りと香ばしさがレーズンの甘酸っぱさにマッチしています。
この手のパンはふっくら感はありませんが、ギュっと詰まった小麦の風味が噛みしめれば噛みしめるほど出てきて、少量でもお腹いっぱいにります。
パン購入と一緒にもらった、おすすめの食べ方が書かれたリーフレットにはトーストするのがおすすめでしたが、そのままでも十分美味しかったです。
『メロンパン(伊予柑ピール)』
サクサクというかザクザクのクッキー生地が特徴のメロンパンです。メロン味ではなく伊予柑ピール爽やかな風味。他にはないメロンパンです。
『ひよこ豆スパイス』
ホクホクしたひよこ豆と薄っすらとカレースパイスの効いた小さなパンです。
わりと食べやすかったので、また買いたいです。
『自家製酵母スコーン』
デザート感覚のスコーンとは違って、甘さのない、ほんのり塩味。素朴感いっぱいのスコーンです。
全体的に価格は高めで、小さいパンが200円前後、大きいのだと400円前後です。ですが、小ぶりのパンは食べきりサイズで色々楽しめるのが良いと思いました。
そして、素材への拘りが美味しいパンの味を出していると思います。
健康志向で美味しいパンが食べたいという方にオススメのベーカリーです。
【Natural Bakery 一粒の麦】
群馬県前橋市日吉町3-39-4 杉本ハイツ 1F
TEL 027-235-2402
営業時間 12:00~15:00 16:00~20:00
定休日 日曜日・月曜日・火曜日
駐車場 1台
OLYMPUS XZ-1
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア