群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前橋市にある日本一うまいうどんをめざす『田中屋』に行って来ました。

こちらは名物の『うまかうどん』で有名なうどん屋です。いつもお客さんがたくさん入っている人気のお店ですね。
メニューは壁の上の方に貼られており、自信作のうまかうどんを筆頭に冷やしうまかうどん、つけめんたぬきうどん、冷やしたぬきうどんがあります。

どれも冷たいざるうどんをつけ汁で食べるスタイルのメニューになります。
まずは相方が食べた『うまかうどん』900円から紹介しましょう。


うまかうどんはバラ肉と天かすのつけ汁とざるうどんが2枚というのが基本になります。薬味と漬物付です。
次に私が食べた『はとこセット』950円を紹介します。

うまかうどん(1枚の大盛)、ミニ天丼のセットです。薬味と漬物付です。
これを熱々のつけ汁でいただきます。


少し甘めのつけ汁ですがバラ肉と天かすからコクが出ててなかなかのお味です。
うどんはしっかり冷やされていてコシが強くツルツル感があります。

かなり力強い太めのうんどんです。
また、つけ汁に浸しておくと汁を吸い込みモチモチした感じで楽しむこともできます。
ミニ天丼は多めのご飯に海老天が1本。

海老1本ではご飯があまりますが、残りはつけ汁でいただくと美味しいです。
ところで、こちらのうどん量がかなり多いです。1枚の大盛とはいえ普通盛りの何枚分の量なのか?なんか2枚以上あった気がしました。
そして、力強いうどんなので噛む回数も増えてかなりの満腹感です。
私も相方も完食しましたが、ほんと満腹になりました。
相方いわく・・・『うどんが好きだったから2枚にしたけど、甘くみてた』とのことでした。
女性や食の細い方はうどん1枚(100円引き)が良いと思います。
逆に食に自信がある方は3枚でも4枚でも財力が続くかぎり増やして下さい(笑) ただし、1枚300円増しですが。
平日の昼時にこちらの前を通ると、いつもスーツ姿のサラリーマンや作業着の方を多く見かけることが多いので、みなさん満腹を求めてこちらにくるのかと推測する次第です。
【うまかうどん田中屋】
群馬県前橋市総社町総社3600-11
TEL 027-251-9480
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
こちらは名物の『うまかうどん』で有名なうどん屋です。いつもお客さんがたくさん入っている人気のお店ですね。
メニューは壁の上の方に貼られており、自信作のうまかうどんを筆頭に冷やしうまかうどん、つけめんたぬきうどん、冷やしたぬきうどんがあります。
どれも冷たいざるうどんをつけ汁で食べるスタイルのメニューになります。
まずは相方が食べた『うまかうどん』900円から紹介しましょう。
うまかうどんはバラ肉と天かすのつけ汁とざるうどんが2枚というのが基本になります。薬味と漬物付です。
次に私が食べた『はとこセット』950円を紹介します。
うまかうどん(1枚の大盛)、ミニ天丼のセットです。薬味と漬物付です。
これを熱々のつけ汁でいただきます。
少し甘めのつけ汁ですがバラ肉と天かすからコクが出ててなかなかのお味です。
うどんはしっかり冷やされていてコシが強くツルツル感があります。
かなり力強い太めのうんどんです。
また、つけ汁に浸しておくと汁を吸い込みモチモチした感じで楽しむこともできます。
ミニ天丼は多めのご飯に海老天が1本。
海老1本ではご飯があまりますが、残りはつけ汁でいただくと美味しいです。
ところで、こちらのうどん量がかなり多いです。1枚の大盛とはいえ普通盛りの何枚分の量なのか?なんか2枚以上あった気がしました。
そして、力強いうどんなので噛む回数も増えてかなりの満腹感です。
私も相方も完食しましたが、ほんと満腹になりました。
相方いわく・・・『うどんが好きだったから2枚にしたけど、甘くみてた』とのことでした。
女性や食の細い方はうどん1枚(100円引き)が良いと思います。
逆に食に自信がある方は3枚でも4枚でも財力が続くかぎり増やして下さい(笑) ただし、1枚300円増しですが。
平日の昼時にこちらの前を通ると、いつもスーツ姿のサラリーマンや作業着の方を多く見かけることが多いので、みなさん満腹を求めてこちらにくるのかと推測する次第です。
【うまかうどん田中屋】
群馬県前橋市総社町総社3600-11
TEL 027-251-9480
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
PR
久しぶりに渋川市の『うなぎ炭火焼肉 宮川』です。



いつもと同じように鰻重を注文して待つ間に焼肉です。
『上塩タン』820円

厚めの牛タン。上だけあって柔らかで美味しいです。この価格は安いのではないでしょうか。
『ホルモン盛り合わせ』950円

塩、タレ、辛ホルモンの3種類です。塩はレモンダレでさっぱりといただけます。特に辛ホルモンがお気に入りです。
ちょうど焼肉が食べ終わる頃に鰻重が登場です。
『鰻重 特上』2400円


前回食べた鰻重上と比較すると同じ感じでした。だんだんウナギが小さくなっている感じがします。
ですが、蒲焼は柔らかで溶けるよう、脂ののりも良かったです。
一番最初(2010年6月25日)に食べた鰻重上がウナギの大きさも焼き加減も良かったと思います。
11月から値上げだそうです。
【うなぎ炭火焼肉 宮川】
群馬県渋川市渋川1749-4
TEL 0279-22-0662
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 木曜日(祝祭日の場合は営業)
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
いつもと同じように鰻重を注文して待つ間に焼肉です。
『上塩タン』820円
厚めの牛タン。上だけあって柔らかで美味しいです。この価格は安いのではないでしょうか。
『ホルモン盛り合わせ』950円
塩、タレ、辛ホルモンの3種類です。塩はレモンダレでさっぱりといただけます。特に辛ホルモンがお気に入りです。
ちょうど焼肉が食べ終わる頃に鰻重が登場です。
『鰻重 特上』2400円
前回食べた鰻重上と比較すると同じ感じでした。だんだんウナギが小さくなっている感じがします。
ですが、蒲焼は柔らかで溶けるよう、脂ののりも良かったです。
一番最初(2010年6月25日)に食べた鰻重上がウナギの大きさも焼き加減も良かったと思います。
11月から値上げだそうです。
【うなぎ炭火焼肉 宮川】
群馬県渋川市渋川1749-4
TEL 0279-22-0662
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 木曜日(祝祭日の場合は営業)
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
中之条町の『旬鮮宴味 桜田』に行って来ました。

8月か9月にオープンしたと思われる寿司や定食が中心の和食レストランです。2回目の訪問になります。
元々回転寿司のあった店舗を改装してオープンしたのですが、個室とテーブル席があり飲み会とかにも良さそうな造りになってます。
夜に家族で行くので飲み中心なので、おつまみ料理からの注文が多いですが価格は手頃です。






大粒のカキフライや焼鳥が美味しかったです。
運転担当の私はお食事メニューから(笑)
1回目は・・・
『鮪丼』1250円

赤身とネギトロのマグロ丼です。けっこう美味しい赤身でしたよ。
2回目は・・・
『豚カツ定食』1050円

カツが揚がるまで、ゴマをすって待ちます。

カツはあまり厚みはないですが柔らかくて美味しかったです。

すりたてのゴマとソースを付けて食べるので余計に美味しいです。
それと新米の季節だからでしょうか、白飯がかとても美味しかったです!
たっぷりのキャベツとアサリの味噌汁もポイント高いです。
お昼には行った事がないですが定食が安いとの噂を聞きます。
【旬鮮宴味 桜田】
群馬県吾妻郡中之条町大字伊勢町881-5
TEL 0279-26-3536
営業時間 11:00~14:30 17:00~22:30(L.O.21:30)
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
8月か9月にオープンしたと思われる寿司や定食が中心の和食レストランです。2回目の訪問になります。
元々回転寿司のあった店舗を改装してオープンしたのですが、個室とテーブル席があり飲み会とかにも良さそうな造りになってます。
夜に家族で行くので飲み中心なので、おつまみ料理からの注文が多いですが価格は手頃です。
大粒のカキフライや焼鳥が美味しかったです。
運転担当の私はお食事メニューから(笑)
1回目は・・・
『鮪丼』1250円
赤身とネギトロのマグロ丼です。けっこう美味しい赤身でしたよ。
2回目は・・・
『豚カツ定食』1050円
カツが揚がるまで、ゴマをすって待ちます。
カツはあまり厚みはないですが柔らかくて美味しかったです。
すりたてのゴマとソースを付けて食べるので余計に美味しいです。
それと新米の季節だからでしょうか、白飯がかとても美味しかったです!
たっぷりのキャベツとアサリの味噌汁もポイント高いです。
お昼には行った事がないですが定食が安いとの噂を聞きます。
【旬鮮宴味 桜田】
群馬県吾妻郡中之条町大字伊勢町881-5
TEL 0279-26-3536
営業時間 11:00~14:30 17:00~22:30(L.O.21:30)
定休日 無休
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
前橋の『ゆであげスパゲティの店 麦亭』に行って来ました。


前橋スズランの裏手あたり(どっちの方向が裏なのかは不明ですがw)のレンガのビルの2階にあるスパゲッティ専門店です。
時代を感じる店内は年季の入った丸みのあるカウンター席がキッチンを囲みます。カウンター席に座ればご主人の調理する姿が目の前です。

BGMは落着いたピアノの曲。麺を茹でるときに使うタイマーはデジタル音ではなく、ジリリリリリリィィィ~♪とアナログ音が素敵です。
けしてオシャレな店ではないですが懐かしさを感じます。
さて、食べたいメニューが色々あって困りました。

ミートソースにしようか、ウニにしようか、ベーコンと卵にしようか迷いました。
あとから来たお客さんが席に着くや否や『ミートソース大盛り2つ』の声。その後カウンターに着いた方もミートソースでした。かなりミートソースが人気のようです。
なので私も『ミートソーススパゲッティ大盛』900円です。

木製のボウルに入ったスパゲッティがやってきました。フォークとスプーンは麺の脇に添えられて(笑)
たっぷりかかったミートソース。生クリームがまろやかさ出していますが、フレッシュなトマトの酸味がアクセントになってます。

かなり太目のパスタはアルデンテではなく柔らかな茹で加減。伸びているのではなくモッチリしているのが特徴です。最近はイタリアンのお店が増えて茹で加減はアルデンテが美味しいということになっていますが、昔は柔らかめが多かったように思います。
モッチリした太麺に優しい味のミートソースが良く合います。はじめて食べるのに実に懐かしい味でした。
それとミートソースをかける前に麺にチーズを絡めるのも特徴だと思います。
相方は『タラコとウニとイカのスパゲッティ』1000円

木製のボウル中でソースと和えられて登場しました。海苔とウニの香りがしてきます。
ひとくち食べましたがウニの香りが突き抜けます。濃厚で美味しいの一言です!

古き良き時代のスパゲッティが味わえる店。
はじめて行ってもイタリアンとは違った喫茶店のような懐かしい味が楽しめると思います。
【ゆであげスパゲティの店 麦亭】
群馬県前橋市千代田町4-1-18 小西ビル2F
TEL 027-232-0845
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
OLYMPUS XZ-1
前橋スズランの裏手あたり(どっちの方向が裏なのかは不明ですがw)のレンガのビルの2階にあるスパゲッティ専門店です。
時代を感じる店内は年季の入った丸みのあるカウンター席がキッチンを囲みます。カウンター席に座ればご主人の調理する姿が目の前です。
BGMは落着いたピアノの曲。麺を茹でるときに使うタイマーはデジタル音ではなく、ジリリリリリリィィィ~♪とアナログ音が素敵です。
けしてオシャレな店ではないですが懐かしさを感じます。
さて、食べたいメニューが色々あって困りました。
ミートソースにしようか、ウニにしようか、ベーコンと卵にしようか迷いました。
あとから来たお客さんが席に着くや否や『ミートソース大盛り2つ』の声。その後カウンターに着いた方もミートソースでした。かなりミートソースが人気のようです。
なので私も『ミートソーススパゲッティ大盛』900円です。
木製のボウルに入ったスパゲッティがやってきました。フォークとスプーンは麺の脇に添えられて(笑)
たっぷりかかったミートソース。生クリームがまろやかさ出していますが、フレッシュなトマトの酸味がアクセントになってます。
かなり太目のパスタはアルデンテではなく柔らかな茹で加減。伸びているのではなくモッチリしているのが特徴です。最近はイタリアンのお店が増えて茹で加減はアルデンテが美味しいということになっていますが、昔は柔らかめが多かったように思います。
モッチリした太麺に優しい味のミートソースが良く合います。はじめて食べるのに実に懐かしい味でした。
それとミートソースをかける前に麺にチーズを絡めるのも特徴だと思います。
相方は『タラコとウニとイカのスパゲッティ』1000円
木製のボウル中でソースと和えられて登場しました。海苔とウニの香りがしてきます。
ひとくち食べましたがウニの香りが突き抜けます。濃厚で美味しいの一言です!
古き良き時代のスパゲッティが味わえる店。
はじめて行ってもイタリアンとは違った喫茶店のような懐かしい味が楽しめると思います。
【ゆであげスパゲティの店 麦亭】
群馬県前橋市千代田町4-1-18 小西ビル2F
TEL 027-232-0845
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
OLYMPUS XZ-1
吉岡町の『サントス』に行って来ました。
お昼時にけっこう車が停まっているのを見かけるので、今回はサントス初挑戦です。
店内は壁がピンクで女性ウケしそうな可愛らしい雰囲気でした。
メニューは・・・
パスタ、ピザ、ドリアなどがあり、どりらかというとドリアやハンバーグをのせたオーブン焼きがメインなように感じました。
初めてで何を注文したら良さそうか分からなかったので、超おすすめメニューから選んでみました。
『ハンバーグドリスパ』1080円
デミハンバーグ、トマトパスタ、ホワイトソースドリアの3種類の味が楽しめるオーブン焼きです。
パスタをオーブン焼きにしてしまうと麺が若干伸びてしまうのでイマイチでしたが、デミハンバーグは柔らかジューシーでチーズものっていて美味しかったです。思ったよりボリューミーでお腹いっぱいになりました。
超おすすめメニューにはプラス200円でサラダとドリンクが付きました。
激辛マニアの相方は『激辛アラビアータ』850円にしてました。
麺の茹で加減はバッチリだったようですが、激辛を楽しみにしていた相方には辛さが足りなかったようです。
ちなみに標準的な辛さが好きな私の感想としては、ちょうどよい辛さでした。やっぱり激辛ではありません。
パフェやシェイクなど色々あったり、カフェのメニューも充実しているのでお茶タイムに行くのも良さそうです。
【SANTOS】
群馬県北群馬郡吉岡町南下911
TEL 0279-54-6999
営業時間 11:00 ~ 22:00
定休日 月曜日の夜(昼間は不定休)
駐車場 あり
OLYMPUS XZ-1
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア