群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
湖南市の『らーめん藤 三雲店』に行ってみました。

らーめん藤は滋賀県内にあるラーメンチェーン店なんでしょうか。調べてみると本店は京都でしたが店舗数は滋賀が一番多いようです。他には大阪、兵庫、奈良、福井、石川にもあり全部で29店舗だそうです。
店内は広い厨房を囲んでカウンター席と窓側に小上がりテーブル席があります。
カウンター席の上には有名人?のサインがびっしり貼られていましたが、はたして誰のサインかは不明ですし興味もありません。気になるのはメニューです(笑)

メニューと睨めっこすること数分・・・。
『こってりらーめん(大盛)』730円+大盛100円


薄い巻きバラチャーシューが4枚くらい、青ネギたっぷり、多めの茹でモヤシ。
スープは豚骨醤油で塩分ちょうど良い感じ。

予想と違ったのはコッテリスープは濃度ではなく油が多かったこと。表面の油の層が厚かったです。
麺はストレートの細いやつ。

お好みよって茹で加減も調整してくれるよう。ちなみに味の濃さも、油の量もお好みにしてくれる張り紙がありました。
そんなに特徴はありませんが、青ネギがたっぷりの美味しい豚骨醤油ラーメンでした。
相方は『豚キャベらーめん』900円

炒めたキャベツ、玉ねぎ、ニンジン、豚肉の具沢山のラーメンです。
スープは豚骨味噌で味が濃かったです。少々しょっぱい(笑)
麺は細いストレート麺。スープが強いので太麺の方が合いそうな感じもしました。
お昼に日替わりランチ880円があるようで、この日はラーメン、ライス、コロッケでした。こっちがお得だったなぁ~。
【らーめん藤 三雲店】
滋賀県湖南市三雲202-1
TEL 0748-72-3268
営業時間 11:00~00:00
定休日 無休
駐車場 あり
らーめん藤は滋賀県内にあるラーメンチェーン店なんでしょうか。調べてみると本店は京都でしたが店舗数は滋賀が一番多いようです。他には大阪、兵庫、奈良、福井、石川にもあり全部で29店舗だそうです。
店内は広い厨房を囲んでカウンター席と窓側に小上がりテーブル席があります。
カウンター席の上には有名人?のサインがびっしり貼られていましたが、はたして誰のサインかは不明ですし興味もありません。気になるのはメニューです(笑)
メニューと睨めっこすること数分・・・。
『こってりらーめん(大盛)』730円+大盛100円
薄い巻きバラチャーシューが4枚くらい、青ネギたっぷり、多めの茹でモヤシ。
スープは豚骨醤油で塩分ちょうど良い感じ。
予想と違ったのはコッテリスープは濃度ではなく油が多かったこと。表面の油の層が厚かったです。
麺はストレートの細いやつ。
お好みよって茹で加減も調整してくれるよう。ちなみに味の濃さも、油の量もお好みにしてくれる張り紙がありました。
そんなに特徴はありませんが、青ネギがたっぷりの美味しい豚骨醤油ラーメンでした。
相方は『豚キャベらーめん』900円
炒めたキャベツ、玉ねぎ、ニンジン、豚肉の具沢山のラーメンです。
スープは豚骨味噌で味が濃かったです。少々しょっぱい(笑)
麺は細いストレート麺。スープが強いので太麺の方が合いそうな感じもしました。
お昼に日替わりランチ880円があるようで、この日はラーメン、ライス、コロッケでした。こっちがお得だったなぁ~。
【らーめん藤 三雲店】
滋賀県湖南市三雲202-1
TEL 0748-72-3268
営業時間 11:00~00:00
定休日 無休
駐車場 あり
PR
甲賀市水口の『谷野食堂』を紹介します。

甲賀名物スヤキを食べに『谷野食堂』に行ってきたのですが、スヤキを知ったのは同じく水口町内にあるお好み焼き屋さんでした。このときスヤキは注文しなかったのですが、メニューに『スヤキ』を発見して家で検索すると秘密のケンミンSHOWで紹介された動画に辿り着きました。
時間がある方はご覧ください↓
http://www.youtube.com/watch?v=INLrbaQcagU
てゆうか、是非ご覧下さい(笑)↑
『サービス定食』780円をお願いしました。
平日限定ですが、スヤキ(並)と丼物のセットになります。
・スヤキ(並)

動画見ていただいた方には説明は不要になりましたね(笑)感想は動画そのままです!秘密のケンミンSHOWに嘘偽りはありません。
一応、感想を書いておきます。
ラーメンのドンブリに入ってスヤキが来ました。ビジュアル的に期待感はありません(笑)
まずはそのまま食べてみました。麺は少し焦げるよう焼いてあるので香ばしさがあります。若干塩味があり麺の味が楽します。

次にコショウとソースをお好みで入れて混ぜます。予想以上に旨かったです。コレほんとハマリますよ。
・肉丼

丼物は肉丼にしてみました。コッテリした豚肉のドンブリが出てくるのかと思ったら牛肉のドンブリでした。
玉ねぎ、青ねぎ、椎茸が入った牛丼ですね。汁だくの塩味なのでしょうか。ダシが良いのかよくわかりませんが予想以上にアッサリしていて美味しかったです。
スヤキの並だけなら物足りませんが丼物とセットだとちょうど良い量でした。
相方は『スヤキ(大)』340円

麺2玉分です(笑)
他のお客さんはスヤキとラーメンとか食べている方もいました。どんだけ麺が好きなのでしょうか?(笑)
【谷野食堂】
滋賀県甲賀市水口町本綾野566-1 アルプラザ水口店内
TEL 0748-62-2488
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 不明
甲賀名物スヤキを食べに『谷野食堂』に行ってきたのですが、スヤキを知ったのは同じく水口町内にあるお好み焼き屋さんでした。このときスヤキは注文しなかったのですが、メニューに『スヤキ』を発見して家で検索すると秘密のケンミンSHOWで紹介された動画に辿り着きました。
時間がある方はご覧ください↓
http://www.youtube.com/watch?v=INLrbaQcagU
てゆうか、是非ご覧下さい(笑)↑
『サービス定食』780円をお願いしました。
平日限定ですが、スヤキ(並)と丼物のセットになります。
・スヤキ(並)
動画見ていただいた方には説明は不要になりましたね(笑)感想は動画そのままです!秘密のケンミンSHOWに嘘偽りはありません。
一応、感想を書いておきます。
ラーメンのドンブリに入ってスヤキが来ました。ビジュアル的に期待感はありません(笑)
まずはそのまま食べてみました。麺は少し焦げるよう焼いてあるので香ばしさがあります。若干塩味があり麺の味が楽します。
次にコショウとソースをお好みで入れて混ぜます。予想以上に旨かったです。コレほんとハマリますよ。
・肉丼
丼物は肉丼にしてみました。コッテリした豚肉のドンブリが出てくるのかと思ったら牛肉のドンブリでした。
玉ねぎ、青ねぎ、椎茸が入った牛丼ですね。汁だくの塩味なのでしょうか。ダシが良いのかよくわかりませんが予想以上にアッサリしていて美味しかったです。
スヤキの並だけなら物足りませんが丼物とセットだとちょうど良い量でした。
相方は『スヤキ(大)』340円
麺2玉分です(笑)
他のお客さんはスヤキとラーメンとか食べている方もいました。どんだけ麺が好きなのでしょうか?(笑)
【谷野食堂】
滋賀県甲賀市水口町本綾野566-1 アルプラザ水口店内
TEL 0748-62-2488
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 不明
甲賀市水口のアルプラザ内にある『サンバーガーカフェ』に行って来ました。



バンズは全粒粉を使用した無添加で地元のパン屋さんの手作り、パティも地元のお肉屋さんの近江牛を使っているそうです。
『スペシャルバーガー(佐世保風)』780円

ふっくらしたバンズに近江牛のパティ、ベーコン、半熟に焼き上げた玉子、レタス、トマト、玉葱が挟まっています。サイズは少し大きめなのでボリューム感があります。

パティは柔らかジューシーで美味しかったですし、なにしろフレッシュなレタスやトマト、玉葱が入るので意外とサッパリ感がありました。
1つ1つ手作りしていますので少々時間はかかりますが、その分美味しいハンバーガーが頂けました。
これは相方が食べた『チーズバーガー』

『バナナスムージー』330円

お店で手作りのバナナスムージーです。ミキサーでガラガラ混ぜる音が聞こえてきました。
バナナの甘さだけなのか甘過ぎず美味しかったです。
となりにマクドナルドがありますが、美味しいハンバーガーをたべるなら少し奮発してサンバーガーでしょう。
【 サンバーガー】
滋賀県甲賀市水口町本綾野566-1 アルプラザ水口店内
TEL 080-4014-0510
営業時間 たぶん11:00~
定休日 たぶん無休
駐車場 あり
バンズは全粒粉を使用した無添加で地元のパン屋さんの手作り、パティも地元のお肉屋さんの近江牛を使っているそうです。
『スペシャルバーガー(佐世保風)』780円
ふっくらしたバンズに近江牛のパティ、ベーコン、半熟に焼き上げた玉子、レタス、トマト、玉葱が挟まっています。サイズは少し大きめなのでボリューム感があります。
パティは柔らかジューシーで美味しかったですし、なにしろフレッシュなレタスやトマト、玉葱が入るので意外とサッパリ感がありました。
1つ1つ手作りしていますので少々時間はかかりますが、その分美味しいハンバーガーが頂けました。
これは相方が食べた『チーズバーガー』
『バナナスムージー』330円
お店で手作りのバナナスムージーです。ミキサーでガラガラ混ぜる音が聞こえてきました。
バナナの甘さだけなのか甘過ぎず美味しかったです。
となりにマクドナルドがありますが、美味しいハンバーガーをたべるなら少し奮発してサンバーガーでしょう。
【 サンバーガー】
滋賀県甲賀市水口町本綾野566-1 アルプラザ水口店内
TEL 080-4014-0510
営業時間 たぶん11:00~
定休日 たぶん無休
駐車場 あり
大津市大石の『ドッグスペース』に行って来ました。
三重のイタグレ友達に誘われて行きましたが、めっちゃ山奥なんですけど(笑)

施設はドッグカフェ&ドッグラン、他にペットと泊まれるペンション、ペットホテル、トリミングなど充実しています。
ドッグランの料金設定はないようで、ドッグカフェやペンション、トリミングなどの利用でドッグランは無料になるシステムのようでした。



今回はドッグカフェ&ドッグランの利用です。

カフェは軽食が1000円くらい、ドリンクが500円からと少し高い気がしますが、ドッグランの利用料込みの価格なので、考え方によっては格安です。
季節限定の『かき氷』がありましたので注文してみました。
『宇治ミルク金時』630円

氷は粗めの家庭用のカキ氷器作った感じですが、抹茶にミルク、餡子にバニラアイスがのって美味しかったです。
『イチゴミルク』580円

イチゴのシロップとミルク、バニラアイスがとても相性が良いようです。
暑い季節はカキ氷がオススメですよ。
【Dog Space】
滋賀県大津市大石曽束2丁目10-23
TEL 077-546-2350
営業時間 11:00~17:00(7,8月は 18:00)
定休日 月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日火曜が定休日)
駐車場 あり
三重のイタグレ友達に誘われて行きましたが、めっちゃ山奥なんですけど(笑)
施設はドッグカフェ&ドッグラン、他にペットと泊まれるペンション、ペットホテル、トリミングなど充実しています。
ドッグランの料金設定はないようで、ドッグカフェやペンション、トリミングなどの利用でドッグランは無料になるシステムのようでした。
今回はドッグカフェ&ドッグランの利用です。
カフェは軽食が1000円くらい、ドリンクが500円からと少し高い気がしますが、ドッグランの利用料込みの価格なので、考え方によっては格安です。
季節限定の『かき氷』がありましたので注文してみました。
『宇治ミルク金時』630円
氷は粗めの家庭用のカキ氷器作った感じですが、抹茶にミルク、餡子にバニラアイスがのって美味しかったです。
『イチゴミルク』580円
イチゴのシロップとミルク、バニラアイスがとても相性が良いようです。
暑い季節はカキ氷がオススメですよ。
【Dog Space】
滋賀県大津市大石曽束2丁目10-23
TEL 077-546-2350
営業時間 11:00~17:00(7,8月は 18:00)
定休日 月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日火曜が定休日)
駐車場 あり
湖南市三雲にある江州三雲『拉麺ハッパ』に行って来ました。

元、発破職人が作るラーメンということで、前から気になっていまして(まだ滋賀に来たばかりで、どの店もきになるのですがw)今回はポストに投函されていたフリーペーパーに餃子の無料券が付いていたので訪問となりました。
オープンの11時半過ぎに行きましたが1番乗りで、私たちのラーメンが完成するころには次々とお客が入り、ほぼ満席になりました。ちなみに席はカウンター席のみなので小さい子供がいる家族連れより少人数で行くのが良いかもしれません。
メニューは・・・


ハッパラーメン700円、豚骨台湾ラーメン700、もやしラーメン650円、チャンポンラーメン(数量限定)850円、餃子、チャーハンなどです。
『ハッパラーメン』700円

今回は初めてなので、お店の名前が付いたハッパラーメンにしてみました。
トッピングは炒めたニンニク、もやし、ニラ、糸唐辛子です。

スープは動物系の透明の醤油ベースでスッキリしたタイプですが、ニンニクや野菜を唐辛子で炒めた油が旨味を強めている感じです。ちなみにニンニクは丸のまま数粒入っており、効果的にはペペロンチーノのような感じでしょうか。なかなか美味しいです。
一応、辛さのお好みにも応えてくれるようで、恐らく炒めるときの鷹の爪の量で調整してくれそうです。
麺は3種類から選択できまして・・・
ストレート細麺(豚骨に合う)、中太縮れ麺(ハッパ、もやしに合う)、太麺(チャンポンに合う)それぞれ適合表がありましたが選択は自由です。

中太縮れ麺にしてみましたが普通な感じの麺でした。茹で加減の指定もできるようでした。
『餃子』無料サービス券使用(通常300円)

少し焦げ気味ではありましたが普通の餃子です。
メニューを見ていて思いましたが、炒めた具をのせるラーメンやチャーハンなど中華鍋を振るのが得意な感じがします。後から来た常連さんと思われる方は、セットの小チャーハンではなく、通常のチャーハンを注文していましたので試す価値がありそうです。
【拉麺ハッパ】
滋賀県湖南市三雲120-1
TEL 0748-72-6885
営業時間 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
元、発破職人が作るラーメンということで、前から気になっていまして(まだ滋賀に来たばかりで、どの店もきになるのですがw)今回はポストに投函されていたフリーペーパーに餃子の無料券が付いていたので訪問となりました。
オープンの11時半過ぎに行きましたが1番乗りで、私たちのラーメンが完成するころには次々とお客が入り、ほぼ満席になりました。ちなみに席はカウンター席のみなので小さい子供がいる家族連れより少人数で行くのが良いかもしれません。
メニューは・・・
ハッパラーメン700円、豚骨台湾ラーメン700、もやしラーメン650円、チャンポンラーメン(数量限定)850円、餃子、チャーハンなどです。
『ハッパラーメン』700円
今回は初めてなので、お店の名前が付いたハッパラーメンにしてみました。
トッピングは炒めたニンニク、もやし、ニラ、糸唐辛子です。
スープは動物系の透明の醤油ベースでスッキリしたタイプですが、ニンニクや野菜を唐辛子で炒めた油が旨味を強めている感じです。ちなみにニンニクは丸のまま数粒入っており、効果的にはペペロンチーノのような感じでしょうか。なかなか美味しいです。
一応、辛さのお好みにも応えてくれるようで、恐らく炒めるときの鷹の爪の量で調整してくれそうです。
麺は3種類から選択できまして・・・
ストレート細麺(豚骨に合う)、中太縮れ麺(ハッパ、もやしに合う)、太麺(チャンポンに合う)それぞれ適合表がありましたが選択は自由です。
中太縮れ麺にしてみましたが普通な感じの麺でした。茹で加減の指定もできるようでした。
『餃子』無料サービス券使用(通常300円)
少し焦げ気味ではありましたが普通の餃子です。
メニューを見ていて思いましたが、炒めた具をのせるラーメンやチャーハンなど中華鍋を振るのが得意な感じがします。後から来た常連さんと思われる方は、セットの小チャーハンではなく、通常のチャーハンを注文していましたので試す価値がありそうです。
【拉麺ハッパ】
滋賀県湖南市三雲120-1
TEL 0748-72-6885
営業時間 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
甲賀市水口町にオープンした『中華そば 葉隠』に行って来ました。


プレオープンということで『中華そば』を注文すると『牛スジ煮込み+ごはん』250円相当?がサービスというこでした。またプレオープンということで大盛はありませんでした。
中華そばは醤油と味噌の2種類がありましたので、相方と別々に注文することにしました。
『中華そば(醤油)』600円

まずは載せ物から、半味玉、チャーシュー2枚、メンマ、ワカメ、青ネギです。
チャーシューは豚バラで、程よくジューシーで美味しかったです。

これでチャーシュー丼とかあったらいいな~って感じでした。
では、スープを頂きましょう!
極々普通な中華そばのスープですが工夫がありまして、写真で見ての通り、唐辛子が少しアクセントになっているのと、柚子の風味を利かせてありました。もうちょっと何かが欲しい気がしましたが、これからの進化に期待しましょう。
麺は細麺のストレートで茹で加減も丁度良いかんじでした。

まあ、美味しい中華そばですね。近所なのでまた行くと思います。
サービスに付いてきた『牛スジ煮込み』

八丁味噌っぽい、どて煮っぽい感じでして、味はつけは控えめで好きでした。好みによっては、もう少し味が濃い方が、ごはんに合うと言う方がいるかもしれませんが、中華そばの味を優先に考えるとこのくらいの味付けの方が良いかということで。
『中華そば(味噌)』650円

載せ物は、半味玉、チャーシュー2枚、メンマ、ワカメ、青ネギと同じと思いきや、さらにモヤシが載ってました。
スープは同じく唐辛子に柚子の風味で、味噌の方がコクがあって好みでした。(スープをひとくち味見した感想)
葉隠では胡椒は置かずに唐辛子が4種類ありました。


私は牛スジ煮込みにかけましたが、中華そばの味噌あじに入れて試すとよいかと思います。
今回はプレオープンということで色々サービスが付きましたが、中華そばだけ見ても600円で標準のトッピングが色々あるので安かと思います。
【中華そば 葉隠】
滋賀県甲賀市水口町名坂301
TEL 不明
営業時間 11:30~14:00 17:30~20:30
定休日 日曜
駐車場 あり
プレオープンということで『中華そば』を注文すると『牛スジ煮込み+ごはん』250円相当?がサービスというこでした。またプレオープンということで大盛はありませんでした。
中華そばは醤油と味噌の2種類がありましたので、相方と別々に注文することにしました。
『中華そば(醤油)』600円
まずは載せ物から、半味玉、チャーシュー2枚、メンマ、ワカメ、青ネギです。
チャーシューは豚バラで、程よくジューシーで美味しかったです。
これでチャーシュー丼とかあったらいいな~って感じでした。
では、スープを頂きましょう!
極々普通な中華そばのスープですが工夫がありまして、写真で見ての通り、唐辛子が少しアクセントになっているのと、柚子の風味を利かせてありました。もうちょっと何かが欲しい気がしましたが、これからの進化に期待しましょう。
麺は細麺のストレートで茹で加減も丁度良いかんじでした。
まあ、美味しい中華そばですね。近所なのでまた行くと思います。
サービスに付いてきた『牛スジ煮込み』
八丁味噌っぽい、どて煮っぽい感じでして、味はつけは控えめで好きでした。好みによっては、もう少し味が濃い方が、ごはんに合うと言う方がいるかもしれませんが、中華そばの味を優先に考えるとこのくらいの味付けの方が良いかということで。
『中華そば(味噌)』650円
載せ物は、半味玉、チャーシュー2枚、メンマ、ワカメ、青ネギと同じと思いきや、さらにモヤシが載ってました。
スープは同じく唐辛子に柚子の風味で、味噌の方がコクがあって好みでした。(スープをひとくち味見した感想)
葉隠では胡椒は置かずに唐辛子が4種類ありました。
私は牛スジ煮込みにかけましたが、中華そばの味噌あじに入れて試すとよいかと思います。
今回はプレオープンということで色々サービスが付きましたが、中華そばだけ見ても600円で標準のトッピングが色々あるので安かと思います。
【中華そば 葉隠】
滋賀県甲賀市水口町名坂301
TEL 不明
営業時間 11:30~14:00 17:30~20:30
定休日 日曜
駐車場 あり
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア