群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相模原市の『焼鳥はつらいよ 横山純情篇』に行って来ました。

いつもの夕方の散歩コースの途中にあって、夜に通るとけっこう混んでて気になってました。ということで歩いて行ってきました。


まずは生中とお通しの枝豆です。ドリンク類安いです。
『焼鳥』1本90円


つくね、はつの中落ち、鳥かわ、シロ×2、かしら×2、ぼんじりをタレで、ねぎタン塩、砂肝(たぶん?)を塩でお願いしました。
お味の方はタレが少ししょっぱかったです。しかし1本90円は安いですね!
おつまみも単価が低く、だいたい280~480円です。
『鶏レバーのレア焼』380円

これは柔らかいレバーでした。味付けも薄めで好みでした。
『男のネギネギ餃子』380円

揚げた餃子にネギたっぷり、これにポン酢だったかと記憶しています。焼鳥2軒目で酔ってましたから違ったらすみません(笑)
よーくメニューを見ると

焼物、揚物、サラダが中心ですが、とにかく単価が安いのが人気なのでしょうね。
【焼鳥はつらいよ 横山純情篇】
神奈川県相模原市中央区横山3-31-3
TEL 042-776-9489
営業時間 日~木17:00~23:00 金・土17:00~翌1:00
定休日 なし
駐車場 不明
いつもの夕方の散歩コースの途中にあって、夜に通るとけっこう混んでて気になってました。ということで歩いて行ってきました。
まずは生中とお通しの枝豆です。ドリンク類安いです。
『焼鳥』1本90円
つくね、はつの中落ち、鳥かわ、シロ×2、かしら×2、ぼんじりをタレで、ねぎタン塩、砂肝(たぶん?)を塩でお願いしました。
お味の方はタレが少ししょっぱかったです。しかし1本90円は安いですね!
おつまみも単価が低く、だいたい280~480円です。
『鶏レバーのレア焼』380円
これは柔らかいレバーでした。味付けも薄めで好みでした。
『男のネギネギ餃子』380円
揚げた餃子にネギたっぷり、これにポン酢だったかと記憶しています。焼鳥2軒目で酔ってましたから違ったらすみません(笑)
よーくメニューを見ると
焼物、揚物、サラダが中心ですが、とにかく単価が安いのが人気なのでしょうね。
【焼鳥はつらいよ 横山純情篇】
神奈川県相模原市中央区横山3-31-3
TEL 042-776-9489
営業時間 日~木17:00~23:00 金・土17:00~翌1:00
定休日 なし
駐車場 不明
PR
相模原市の『鳥久』を紹介します。

実家の近所ですが、焼鳥&から揚の店です。いつの間にか店舗が新しくなってました。
メニューは焼鳥、から揚げ、漬物、お茶漬け、ライス。あとはアルコール、ドリンク類です。

あんまり多くのメニューはありませんが店は繁盛で満席状態でした。ちなみにこちらへ来るのは3度目です。
まずは『焼鳥』から紹介しましょう。


焼鳥は一本70円で種類は少ないです。レバー、やきとり(正肉)、スナギモ、かわ、ねぎ串焼き。お好みでタレか塩を選択できます。
値段は安いですが大きさも小さいです。本当に小さいですよ(笑) でも美味しいです!
次は『から揚げ』です。
ももから揚げ、てばから揚げ、ブツから揚げ、ももハーフカットがあります。どれも手頃な400円です。
『ももから揚げ』

皮はカリッと揚っていて、中は柔らかジューシーです。脂がジュワーって出てきます。火傷に注意して下さい(笑)
ただ塩が多くかかっていたので、しょっぱめでした。
『ブツから揚げ』

こちらは食べやすいサイズになってます。手羽の部位をブツ切りにしていますので骨がありますが、けっこう美味しいです。
『ぬか漬け』200円

だいたい1軒目はココで、次も焼鳥のハシゴです(笑)
【鳥久】
神奈川県相模原市中央区上溝7-10-9
TEL 042-762-0218
営業時間 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝祭日
駐車場 不明
実家の近所ですが、焼鳥&から揚の店です。いつの間にか店舗が新しくなってました。
メニューは焼鳥、から揚げ、漬物、お茶漬け、ライス。あとはアルコール、ドリンク類です。
あんまり多くのメニューはありませんが店は繁盛で満席状態でした。ちなみにこちらへ来るのは3度目です。
まずは『焼鳥』から紹介しましょう。
焼鳥は一本70円で種類は少ないです。レバー、やきとり(正肉)、スナギモ、かわ、ねぎ串焼き。お好みでタレか塩を選択できます。
値段は安いですが大きさも小さいです。本当に小さいですよ(笑) でも美味しいです!
次は『から揚げ』です。
ももから揚げ、てばから揚げ、ブツから揚げ、ももハーフカットがあります。どれも手頃な400円です。
『ももから揚げ』
皮はカリッと揚っていて、中は柔らかジューシーです。脂がジュワーって出てきます。火傷に注意して下さい(笑)
ただ塩が多くかかっていたので、しょっぱめでした。
『ブツから揚げ』
こちらは食べやすいサイズになってます。手羽の部位をブツ切りにしていますので骨がありますが、けっこう美味しいです。
『ぬか漬け』200円
だいたい1軒目はココで、次も焼鳥のハシゴです(笑)
【鳥久】
神奈川県相模原市中央区上溝7-10-9
TEL 042-762-0218
営業時間 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝祭日
駐車場 不明
湖南市の『ちゃんぽん亭総本家 夏見店』を紹介します。



お昼に行きましたのでランチメニューから選びましょう。近江ちゃんぽん、半チャーハンセットにしてみました。
『近江ちゃんぽん』730円+『半チャーハンセット』300円

近江ちゃんぽんは滋賀のB級グルメですが、長崎ちゃんぽんと比べるとスープはアッサリ、野菜たっぷりで魚介類のないタンメンのような感じです。てゆうかタンメンです。
たっぷりの野菜は大きく切られて野菜の食感がわかるくらいの火の入れ具合です。スープはアッサリしていますが野菜の旨味が出ています。
麺は中太麺で食べ応えのある固さに茹で上げていました。なかなか美味しいです。

近江ちゃんぽんは、お好みで酢を入れて食べるのも特徴ですが、この日は始めての近江ちゃんぽんでしたので、酢を入れずに最後まで食べ終わっちゃいました。
どうしても酢が気になったので残ったスープにレンゲ1杯くらいの酢を入れて飲んでみると、これが旨いのです。結局スープは全部飲んでしまいました(笑)
チャーハンもなかなかのお味でしたよ。

そんで、これが『味噌ちゃんぽん』です。

【ちゃんぽん亭総本家 夏見店】
滋賀県湖南市夏見410
TEL 0748-71-3001
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
駐車場 あり
お昼に行きましたのでランチメニューから選びましょう。近江ちゃんぽん、半チャーハンセットにしてみました。
『近江ちゃんぽん』730円+『半チャーハンセット』300円
近江ちゃんぽんは滋賀のB級グルメですが、長崎ちゃんぽんと比べるとスープはアッサリ、野菜たっぷりで魚介類のないタンメンのような感じです。てゆうかタンメンです。
たっぷりの野菜は大きく切られて野菜の食感がわかるくらいの火の入れ具合です。スープはアッサリしていますが野菜の旨味が出ています。
麺は中太麺で食べ応えのある固さに茹で上げていました。なかなか美味しいです。
近江ちゃんぽんは、お好みで酢を入れて食べるのも特徴ですが、この日は始めての近江ちゃんぽんでしたので、酢を入れずに最後まで食べ終わっちゃいました。
どうしても酢が気になったので残ったスープにレンゲ1杯くらいの酢を入れて飲んでみると、これが旨いのです。結局スープは全部飲んでしまいました(笑)
チャーハンもなかなかのお味でしたよ。
そんで、これが『味噌ちゃんぽん』です。
【ちゃんぽん亭総本家 夏見店】
滋賀県湖南市夏見410
TEL 0748-71-3001
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
駐車場 あり
モラタメに応募したら当たりました!

トリスハイボール2缶

生憎、トリスのジョッキがあったので一緒に記念撮影ですw

余談ですが、ジョッキの中身は普通のレモンハイだったりするw
そういえば、環ちゃんは4缶セットが当たってたけど何で?(環ちゃんのブログ)
おみくじで言うと中吉?
2缶セットは小吉?小当たり?
関係ないが、一緒に食べたウニクリームのパスタが旨かったw

あっ、レモンハイと一緒にね。
だから、まだハイボールの感想は言えないw
その後・・・
トリスハイボールジンジャー飲みました~。
めっちゃ飲みやすいです。サワーっぽくグビグビいけちゃいます。
お酒です(笑)
トリスハイボール2缶
生憎、トリスのジョッキがあったので一緒に記念撮影ですw
余談ですが、ジョッキの中身は普通のレモンハイだったりするw
そういえば、環ちゃんは4缶セットが当たってたけど何で?(環ちゃんのブログ)
おみくじで言うと中吉?
2缶セットは小吉?小当たり?
関係ないが、一緒に食べたウニクリームのパスタが旨かったw
あっ、レモンハイと一緒にね。
だから、まだハイボールの感想は言えないw
その後・・・
トリスハイボールジンジャー飲みました~。
めっちゃ飲みやすいです。サワーっぽくグビグビいけちゃいます。
お酒です(笑)
甲賀市の『ちゃんぽん亭総本店 をかべ 水口店』を紹介します。

ちゃんぽん亭は滋賀県のご当地B級グルメ『近江ちゃんぽん』の店でチェーン店ですが、水口店は直営店ではなくFC店なのでメニューが他店とは違います。
実は、ちゃんぽん亭のHPを見て何を食べようか決めて行ったのですが、相方が食べたかった『激辛ちゃんぽん』の存在は無く、代わりに鶏塩ちゃんぽん、カレーちゃんぽん、キムチちゃんぽん、焼そばなどが存在していました。

さて、注文ですが水口店は券売機にて食券を購入します。
『近江ちゃんぽん(並)』680円

ちゃんぽんと言ってもラーメンに野菜がのっていると思ってくれた方がわかりやすいでしょうか。
透明なスープはスッキリしたタイプですがコクがあり野菜の旨味が加わり美味しいです。

麺は中太麺くらいです。

わりと柔らかめの茹で加減ですが美味しい麺でした。茹で加減の指定もできるようなので、次回からはカタメでお願いしてみようと思います。
ある程度味わったら、お酢を入れるのが近江ちゃんぽんの食べ方です。最初は『酢を入れるの?』と半信半疑でしたが、さっぱり感が出て美味しいのですよ。一度入れると次回からは入れずにはいられません(笑)
『キムチちゃんぽん(並)』730円

こちらは相方が注文しましたが、キムチの酸味と野菜の旨味がスープに混ざり、なかなか美味しい1品でした。
辛さ的には特に辛いものが嫌いでなければ、どなたでもいける辛さです。
『ギョーザ』350円

標準的な大きさの餃子が7個、野菜よりも肉がしっかり入ったジューシーな餃子です。
麺を注文した方に限りアイスコーヒーがセルフサービスになっていました。

グラスは小さいですが食後のアイスコーヒーは嬉しいものです。
また、麺の価格は直営店より安い設定なのも良いですね。
【ちゃんぽん亭総本店 をかべ 水口店】
滋賀県甲賀市水口町八坂2144-1
TEL 0748-63-8586
営業時間 [火~土]11:00~22:00
[日]11:00~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
ちゃんぽん亭は滋賀県のご当地B級グルメ『近江ちゃんぽん』の店でチェーン店ですが、水口店は直営店ではなくFC店なのでメニューが他店とは違います。
実は、ちゃんぽん亭のHPを見て何を食べようか決めて行ったのですが、相方が食べたかった『激辛ちゃんぽん』の存在は無く、代わりに鶏塩ちゃんぽん、カレーちゃんぽん、キムチちゃんぽん、焼そばなどが存在していました。
さて、注文ですが水口店は券売機にて食券を購入します。
『近江ちゃんぽん(並)』680円
ちゃんぽんと言ってもラーメンに野菜がのっていると思ってくれた方がわかりやすいでしょうか。
透明なスープはスッキリしたタイプですがコクがあり野菜の旨味が加わり美味しいです。
麺は中太麺くらいです。
わりと柔らかめの茹で加減ですが美味しい麺でした。茹で加減の指定もできるようなので、次回からはカタメでお願いしてみようと思います。
ある程度味わったら、お酢を入れるのが近江ちゃんぽんの食べ方です。最初は『酢を入れるの?』と半信半疑でしたが、さっぱり感が出て美味しいのですよ。一度入れると次回からは入れずにはいられません(笑)
『キムチちゃんぽん(並)』730円
こちらは相方が注文しましたが、キムチの酸味と野菜の旨味がスープに混ざり、なかなか美味しい1品でした。
辛さ的には特に辛いものが嫌いでなければ、どなたでもいける辛さです。
『ギョーザ』350円
標準的な大きさの餃子が7個、野菜よりも肉がしっかり入ったジューシーな餃子です。
麺を注文した方に限りアイスコーヒーがセルフサービスになっていました。
グラスは小さいですが食後のアイスコーヒーは嬉しいものです。
また、麺の価格は直営店より安い設定なのも良いですね。
【ちゃんぽん亭総本店 をかべ 水口店】
滋賀県甲賀市水口町八坂2144-1
TEL 0748-63-8586
営業時間 [火~土]11:00~22:00
[日]11:00~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
甲賀市の『ここやねん 水口店』に行って来ました。

『ここやねん』って何やねん?と思うかもですが『お好み焼き屋』です。お好み焼き、焼そば、もんじゃ焼き、鉄板焼きが楽しめます。
週末なのでお好み焼きで飲もう!ということで『ここやねん』に歩いて来ました。

基本、厨房で調理されたものが運ばれて鉄板にのせられるシステムです。もんじゃ焼きは目の前の鉄板で自分で焼くのでしょうけど。
『上砂ずり』680円

砂肝はジャキジャキした食感が良いですね。味付けの塩味も適度でレモンを絞って美味しかったです!
『塩だれねぎ焼そば』880円

極太の麺がコシが強く美味しいです。すこし味付けが濃い目ですがレモンを絞っていただくと塩とレモンは合いますね!
玉葱、キャベツ、青ネギなどは火を通しすぎずシャキシャキ感があって美味しいです。
『温玉ねぎぶっかけ豚玉』780円

青ネギと温泉卵がのったお好み焼きです。ふっくら焼けていて良いですね!
お好み焼きは他にも種類が色々ありますし、焼そばの入るモダン仕立てにもできるので色々試したいです。
『極太生麺焼そば(ソース味 いか)』680円

塩だれねぎ焼そばが美味しかったので、ソース味を追加してみました。
やっぱり極太麺が美味しいのです。強いとコシとモッチリ感が良いですね。味的には塩味の方がレモンを絞ってサッパリ感が出るので好みでした。
お好み焼きは200円増しで、焼そば入りのモダン仕立てに変更できたり、300円増しで大盛にできたりしますし、焼そばも200円増しで2玉になりますので、大勢で行った方が割安になるかもしれません。
家から近いし、お好み焼きも焼きそばも美味しかったので何度も行くと思います。
【ここやねん 水口店】
滋賀県甲賀市水口町綾野3-53
TEL0748-65-1771
営業時間 [月~金]17:00~24:00
[土・日・祝]11:30~24:00
定休日 無休
駐車場 あり
『ここやねん』って何やねん?と思うかもですが『お好み焼き屋』です。お好み焼き、焼そば、もんじゃ焼き、鉄板焼きが楽しめます。
週末なのでお好み焼きで飲もう!ということで『ここやねん』に歩いて来ました。
基本、厨房で調理されたものが運ばれて鉄板にのせられるシステムです。もんじゃ焼きは目の前の鉄板で自分で焼くのでしょうけど。
『上砂ずり』680円
砂肝はジャキジャキした食感が良いですね。味付けの塩味も適度でレモンを絞って美味しかったです!
『塩だれねぎ焼そば』880円
極太の麺がコシが強く美味しいです。すこし味付けが濃い目ですがレモンを絞っていただくと塩とレモンは合いますね!
玉葱、キャベツ、青ネギなどは火を通しすぎずシャキシャキ感があって美味しいです。
『温玉ねぎぶっかけ豚玉』780円
青ネギと温泉卵がのったお好み焼きです。ふっくら焼けていて良いですね!
お好み焼きは他にも種類が色々ありますし、焼そばの入るモダン仕立てにもできるので色々試したいです。
『極太生麺焼そば(ソース味 いか)』680円
塩だれねぎ焼そばが美味しかったので、ソース味を追加してみました。
やっぱり極太麺が美味しいのです。強いとコシとモッチリ感が良いですね。味的には塩味の方がレモンを絞ってサッパリ感が出るので好みでした。
お好み焼きは200円増しで、焼そば入りのモダン仕立てに変更できたり、300円増しで大盛にできたりしますし、焼そばも200円増しで2玉になりますので、大勢で行った方が割安になるかもしれません。
家から近いし、お好み焼きも焼きそばも美味しかったので何度も行くと思います。
【ここやねん 水口店】
滋賀県甲賀市水口町綾野3-53
TEL0748-65-1771
営業時間 [月~金]17:00~24:00
[土・日・祝]11:30~24:00
定休日 無休
駐車場 あり
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア