群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊香保温泉の下にある『鶴亀庵』に行って来ました。


店入口に亀に乗った鶴の置物がありました。


伊香保といえば『水沢うどん』で有名ですが、鶴亀庵は水沢うどんではありません。と言っても水沢うどんと同じく榛名山からの美味しい水の出る地域なので、うどんも蕎麦も美味しいです。
メニューは『うどん、そば』、『煮込みうどん』、『定食』、『一品料理』です。定食には麺が付きます。
『海鮮サラダ』1000円

海老、イカ、ホタテなどが入ったサラダです。
『ギンヒカリ』1000円

群馬県で品種改良された最高級のニジマスの刺身です。
身の白いニジマスとは異なり、色はサーモンピンクでしっとりしていて美味しいです。
『とんかつ・大300グラム』1800円

もち豚を使ったとんかつです。写真では分かりづらいですが、かなりジャンポです。厚みもタバコの箱よりあったと思います。
とても柔らかくて食べ応えある一品でした。
『うな重定食』2400円

うな重に小鉢、サラダ、麺が付きます。麺は冷たい蕎麦にしました。
うなぎは身に串の後がありましたので、蒸してから焼いているようでした。

うなぎ専門店の味とまでは行きませんが・・・。
『白玉クリームぜんざい』550円

抹茶のアイスがのってました。
『クリームあんみつ』600円

こちらも美味しかったです。
【鶴亀庵】
群馬県渋川市渋川3670-1
TEL 0279-25-0394
営業時間 11:00~20:30
定休日 年中無休
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
店入口に亀に乗った鶴の置物がありました。
伊香保といえば『水沢うどん』で有名ですが、鶴亀庵は水沢うどんではありません。と言っても水沢うどんと同じく榛名山からの美味しい水の出る地域なので、うどんも蕎麦も美味しいです。
メニューは『うどん、そば』、『煮込みうどん』、『定食』、『一品料理』です。定食には麺が付きます。
『海鮮サラダ』1000円
海老、イカ、ホタテなどが入ったサラダです。
『ギンヒカリ』1000円
群馬県で品種改良された最高級のニジマスの刺身です。
身の白いニジマスとは異なり、色はサーモンピンクでしっとりしていて美味しいです。
『とんかつ・大300グラム』1800円
もち豚を使ったとんかつです。写真では分かりづらいですが、かなりジャンポです。厚みもタバコの箱よりあったと思います。
とても柔らかくて食べ応えある一品でした。
『うな重定食』2400円
うな重に小鉢、サラダ、麺が付きます。麺は冷たい蕎麦にしました。
うなぎは身に串の後がありましたので、蒸してから焼いているようでした。
うなぎ専門店の味とまでは行きませんが・・・。
『白玉クリームぜんざい』550円
抹茶のアイスがのってました。
『クリームあんみつ』600円
こちらも美味しかったです。
【鶴亀庵】
群馬県渋川市渋川3670-1
TEL 0279-25-0394
営業時間 11:00~20:30
定休日 年中無休
駐車場 あり

PR
今年も恒例の罰ゲームの季節が早くもやって参りました(汗)
毎年?、罰ゲーム開催しているのは・・・
『たらちね婆さんと いっしょ♪』を主催するばあさんです。
↑クリックするとブログへ飛びます(ウィルスに感染したらごめんなさいw)
そんで、罰ゲームが郵便で届きました(汗)


罰ゲームおめでとう・・・って。
紙を剥がすと!!!

参った(爆)
参ったとか言うと新しい罰ゲーム送られてきそうなので・・・
しょうがなく・・・開封(汗)

あぁーーー。肉が青いし(汗)
たべられません!って書いてあるね(爆)
なので犬に与えてみましょう・・・

写真がブレるほど良く食べます(爆)
実際にゾンビの肉ではなさそうです・・・。

あたりまえじゃーーーーw
なので、私も食べてみます・・・
とてもおいし☆※▲■○↑/□★ミ×いです。
パッケージに間違いがありましたので紹介します。

この乾燥した状態でジューシーってことはないです(爆)
いつの日かキモイ食べ物を発見したら送りつけてやろうと思います!
あっ!忘れてた!!!
これ、ありがとうございましたー♪

まだ食べてないので感想は言えない。
むしろ中身は乾燥してますw
業務連絡
Tak@yukiさんのブログに行くとエラーが出てしまいます。
対処法が分かる方いましたら教えて下さい。
ゾンビの呪いでしょうか?もしくわゾンビの祝いかもw
←ボタンを押してバカになろう♪
毎年?、罰ゲーム開催しているのは・・・
『たらちね婆さんと いっしょ♪』を主催するばあさんです。
↑クリックするとブログへ飛びます(ウィルスに感染したらごめんなさいw)
そんで、罰ゲームが郵便で届きました(汗)
罰ゲームおめでとう・・・って。
紙を剥がすと!!!
参った(爆)
参ったとか言うと新しい罰ゲーム送られてきそうなので・・・
しょうがなく・・・開封(汗)
あぁーーー。肉が青いし(汗)
たべられません!って書いてあるね(爆)
なので犬に与えてみましょう・・・
写真がブレるほど良く食べます(爆)
実際にゾンビの肉ではなさそうです・・・。
あたりまえじゃーーーーw
なので、私も食べてみます・・・
とてもおいし☆※▲■○↑/□★ミ×いです。
パッケージに間違いがありましたので紹介します。
この乾燥した状態でジューシーってことはないです(爆)
いつの日かキモイ食べ物を発見したら送りつけてやろうと思います!
あっ!忘れてた!!!
これ、ありがとうございましたー♪
まだ食べてないので感想は言えない。
むしろ中身は乾燥してますw
業務連絡
Tak@yukiさんのブログに行くとエラーが出てしまいます。
対処法が分かる方いましたら教えて下さい。
ゾンビの呪いでしょうか?もしくわゾンビの祝いかもw

渋川にある博多もつ鍋の店『博多もつ鍋 KINGYO』に行って来ました。


メインは『博多もつ鍋』ですが、他にも九州の名物料理がメニューに並びます。


『博多もつ鍋(醤油)』1人前1180円(2人より)


群馬でモツというと豚のモツを使った『モツ煮』が一般的です。しかし、こちらの『もつ鍋』は博多ではポピュラーな食べ物ということで牛モツを使用ししています。食べなれた豚モツと違って牛モツは牛の味がします。

思ったよりアッサリかもしれません。なんかいつもと違って新鮮な味がして美味しいです。
最後に『ちゃんぽん麺』380円を入れました。


牛モツと野菜の旨味のスープで食べる麺は美味しいですね。これなら『雑炊』にしても絶対美味しいと思いました。
『さつま揚げ(チーズ)』680円

さつま揚げは鹿児島の名物ですね。
熱々で中からチーズがとろけ出ます。

これで酒呑んだら止まらなくなるなぁ(笑)
『とりさし』600円

少し炙ってタタキのような感じで出てきました。ワサビ醤油で美味しいです。鶏刺しは鮮度が命ですからね!
『とりてん』650円

大分の郷土料理ですね。天ぷらのようでも、唐揚のようでもなく(笑)味付けした天ぷらでしょうか?
そして、酢醤油とカラシをつけて頂きます。なんか不思議に美味しいです。
『酢もつ』400円

こちらは博多の名物とのこと。ガツにポン酢をかけてありました。ガツの歯切れ感は良く、ポン酢であっさり食べれます。
博多もつ鍋と九州の名物料理が楽しめるお店です。これから冬にかけて鍋が良いでしょう!

【博多もつ鍋 KINGYO】
群馬県渋川市行幸田403-3
TEL 0279-22-6326
営業時間 17:30~24:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
メインは『博多もつ鍋』ですが、他にも九州の名物料理がメニューに並びます。
『博多もつ鍋(醤油)』1人前1180円(2人より)
群馬でモツというと豚のモツを使った『モツ煮』が一般的です。しかし、こちらの『もつ鍋』は博多ではポピュラーな食べ物ということで牛モツを使用ししています。食べなれた豚モツと違って牛モツは牛の味がします。
思ったよりアッサリかもしれません。なんかいつもと違って新鮮な味がして美味しいです。
最後に『ちゃんぽん麺』380円を入れました。
牛モツと野菜の旨味のスープで食べる麺は美味しいですね。これなら『雑炊』にしても絶対美味しいと思いました。
『さつま揚げ(チーズ)』680円
さつま揚げは鹿児島の名物ですね。
熱々で中からチーズがとろけ出ます。
これで酒呑んだら止まらなくなるなぁ(笑)
『とりさし』600円
少し炙ってタタキのような感じで出てきました。ワサビ醤油で美味しいです。鶏刺しは鮮度が命ですからね!
『とりてん』650円
大分の郷土料理ですね。天ぷらのようでも、唐揚のようでもなく(笑)味付けした天ぷらでしょうか?
そして、酢醤油とカラシをつけて頂きます。なんか不思議に美味しいです。
『酢もつ』400円
こちらは博多の名物とのこと。ガツにポン酢をかけてありました。ガツの歯切れ感は良く、ポン酢であっさり食べれます。
博多もつ鍋と九州の名物料理が楽しめるお店です。これから冬にかけて鍋が良いでしょう!
【博多もつ鍋 KINGYO】
群馬県渋川市行幸田403-3
TEL 0279-22-6326
営業時間 17:30~24:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

新潟県は寺泊に本店を構える『角上魚類』、新潟に魚介類を買いに行こう!となると必ず角上にも寄ります。他のお店も順番に寄るのですけど。
よく考えてみると群馬にも前橋と高崎に2店舗あるのです(笑)
休日のランチを楽しんだ後は『角上魚類 前橋店』で買い物をして帰ることが多いのですが、目当ては鮮魚です!新潟まで行かなくても新鮮な魚介類や刺身が買えるのです。
もうひとつの目当ては『寿司』です!魚屋さんの寿司ですからネタの鮮度には間違いはありません。ちらし寿司も巻寿司もありますが、今回は握り寿司を買って来ました。
『さんま寿司』380円

今年の秋刀魚は高いと言われてましたが、生秋刀魚は1匹100円で売られていました。なので寿司コーナーに秋刀魚の寿司があるのでは?と期待度マックスで見てみるとありました!今年、初秋刀魚です。北海道産です。

シャリは器械が握ったものですが、ここは魚屋が本業ですし、価格も100円寿司並なので拘りませんが普通に美味しいです。

ネタの秋刀魚は、もちろん新鮮です。脂ののりもほどよく美味しかったです。
『にぎり寿司 10貫』1000円


中トロ、帆立、、判別不可能な白身を2貫、頂きましたが、どれも新鮮で美味しかったです。




特に中トロは溶けてなくなりました(笑)
このネタの種類で1貫平均100円ですから安いと思います。普通のお店だったら中トロ2貫だけで500円くらいするでしょう。
【角上魚類 前橋店】
群馬県前橋市荒牧町775-7
TEL 027-235-0711
営業時間 10:00~19:30
定休日 不明
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
よく考えてみると群馬にも前橋と高崎に2店舗あるのです(笑)
休日のランチを楽しんだ後は『角上魚類 前橋店』で買い物をして帰ることが多いのですが、目当ては鮮魚です!新潟まで行かなくても新鮮な魚介類や刺身が買えるのです。
もうひとつの目当ては『寿司』です!魚屋さんの寿司ですからネタの鮮度には間違いはありません。ちらし寿司も巻寿司もありますが、今回は握り寿司を買って来ました。
『さんま寿司』380円
今年の秋刀魚は高いと言われてましたが、生秋刀魚は1匹100円で売られていました。なので寿司コーナーに秋刀魚の寿司があるのでは?と期待度マックスで見てみるとありました!今年、初秋刀魚です。北海道産です。
シャリは器械が握ったものですが、ここは魚屋が本業ですし、価格も100円寿司並なので拘りませんが普通に美味しいです。
ネタの秋刀魚は、もちろん新鮮です。脂ののりもほどよく美味しかったです。
『にぎり寿司 10貫』1000円
中トロ、帆立、、判別不可能な白身を2貫、頂きましたが、どれも新鮮で美味しかったです。
特に中トロは溶けてなくなりました(笑)
このネタの種類で1貫平均100円ですから安いと思います。普通のお店だったら中トロ2貫だけで500円くらいするでしょう。
【角上魚類 前橋店】
群馬県前橋市荒牧町775-7
TEL 027-235-0711
営業時間 10:00~19:30
定休日 不明
駐車場 あり

渋川市の『Country Road from1』に行きました。

こちらはハンバーグとカレーのお店です。
お店の前には真っ赤な古いベンツがあります。そしてお店の壁には旨そうなハンバーグとカレーの写真がっ!

店内に入ると先客の注文したカレーのスパイシーな香りがします。
ハンバーグを食べようかパスタにしようか迷っていたのですが・・・。


555円ランチがありましたので、こちらから『ビーフカレーライス』をデザートセットでお願いしました。
『ランチ ビーフカレーライス』555円

香りに負けてお願いしちゃいました(笑)
スパイシーなビーフカレーです。ちょっとライスの量が多めでカレーが足りませんでした。
サラダと味噌汁が付きますので、残ったライスは味噌汁と一緒に食べました。


大盛りはプラス100円でしたが、これを大盛りにしたらどんなのが出てくるのか気になりました。
『デザートセット』400円

フリードリンクとケーキがセットで400円は安いです。
ドリンクにはコーンスープもあって意外と旨かったりします。

相方は『本日のスパゲッティ』555円です。
本日は『森のきの子のスパゲッティー』でした。

アッサリした和風スープのスパゲッティーです。
【Country Road from1(カントリーロードフロム1)】
群馬県渋川市村上2850
TEL 0279-59-2044
営業時間 10:00~23:00(ラストオダー22:00)
定休日 不明
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
こちらはハンバーグとカレーのお店です。
お店の前には真っ赤な古いベンツがあります。そしてお店の壁には旨そうなハンバーグとカレーの写真がっ!
店内に入ると先客の注文したカレーのスパイシーな香りがします。
ハンバーグを食べようかパスタにしようか迷っていたのですが・・・。
555円ランチがありましたので、こちらから『ビーフカレーライス』をデザートセットでお願いしました。
『ランチ ビーフカレーライス』555円
香りに負けてお願いしちゃいました(笑)
スパイシーなビーフカレーです。ちょっとライスの量が多めでカレーが足りませんでした。
サラダと味噌汁が付きますので、残ったライスは味噌汁と一緒に食べました。
大盛りはプラス100円でしたが、これを大盛りにしたらどんなのが出てくるのか気になりました。
『デザートセット』400円
フリードリンクとケーキがセットで400円は安いです。
ドリンクにはコーンスープもあって意外と旨かったりします。
相方は『本日のスパゲッティ』555円です。
本日は『森のきの子のスパゲッティー』でした。
アッサリした和風スープのスパゲッティーです。
【Country Road from1(カントリーロードフロム1)】
群馬県渋川市村上2850
TEL 0279-59-2044
営業時間 10:00~23:00(ラストオダー22:00)
定休日 不明
駐車場 あり

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア