忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2~3ヶ月に一度の間隔で坐禅をしております。煩悩を捨て去り心を無する。そんな訳にはいきませんが、たまにの坐禅は楽しいです。

そして坐禅の後の楽しみが食事会です!こっちがメインだろ!?と聞かれると困りますが・・・。ハイ!食事会がメインな気がします(笑)


さて、今回はオールディーズが流れるダイニングバーに行って来ました。高崎にある『ダイニングバーオールディーズ』です。

ダイニングバーオールディーズ


ダイニングバーオールディーズ


ダイニングバーオールディーズ

カクテルが100種類以上あるようで価格はオール500円と格安で楽しめます。
車で来ていたのでノンアルコール・カクテルを頂いて来ましたが、こちらはオール400円です。



料理もリーズナブルで美味しかったです!

ダイニングバーオールディーズ



『オールディーズサラダ』

ダイニングバーオールディーズ オールディーズサラダ

ローストビーフが載っててガーリックのドレシングが美味しかったです。



『サーモンとアボカドとトマトのタルタル』

ダイニングバーオールディーズ サーモンとアボカドとトマトのタルタル

これ超旨かったです!お気に入り!

そのままでもおいしいですけど、ワサビ醤油でも美味しいです。オンザライスも試してみたかったり(笑)



『ソーセージ』

ダイニングバーオールディーズ ソーセージ

骨が付いててワイルドな感じで、ジューシーでした。



『タジン鍋』

ダイニングバーオールディーズ タジン鍋

タジン鍋はモロッコの料理ですね。水を使わず野菜から出た蒸気で蒸すのでヘルシーなので最近人気が上がっている料理です。

こちらは海鮮タジン鍋です。他にもお肉のバージョンもありました。中に蒸し焼きソバが入っていましたよ。


おろしポン酢で頂きました。

ダイニングバーオールディーズ


ダイニングバーオールディーズ タジン鍋

とってもヘルシーで、特に野菜が美味しく頂けます。



ノンアルコールカクテルも美味しかったので紹介しておきます。

『プッシー・キャット』

プッシー・キャット

オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ



『セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ』

セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ

ピーチ、クランベリー、パイナップル



『サラトガ・クーラー』

サラトガ・クーラー

ジンジャーエール、ライム



『シャーリー・テンプル』

シャーリー・テンプル

ジンジャーエール、グレナデンシロップ


せっかくリーズナブルなカクテルがたくさんあったので車でなければ飲みたかったですね。

代行で帰ればいいじゃん!と思いますが、高崎から家まで3万以上かかるのでアルコールは断念しましょう(笑)

次回は電車で!終電は21時です(早っw)



【ダイニングバー オールディーズ】

群馬県高崎市あら町2-5 ミヤマビル2F

TEL 027-323-8215

営業時間 17:00~24:00

定休日 火曜日

駐車場 なし



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR
パスタというと通常の麺量は80~100gだと思うのですが、群馬では山盛りパスタ(通称:群馬盛り)のお店が多いのです。

私は神奈川の出身ですから、今までパスタは量が少ないというイメージがありましたので、パスタを注文するときは決まって大盛りをお願いしていました。
はじめて群馬で食べたパスタも大盛りにしたのですが、出てきたパスタが『これ何人前?』というくらい爆盛りだったのを思い出しました。

メニューに麺量が記載しているお店は群馬盛りのところが多いかもしれません。


そんな群馬盛りのお店にランチに行って来ました。
渋川市のイタリアン『バンビーノ』です。

バンビーノ


バンビーノ


バンビーノ メニュー

麺の量は普通サイズ200gです。
麺の増減が可能でSSサイズ(100g)100円引き、Sサイズ(150g)50円引き、Lサイズ(300g)150円増しです。

怖いでしょ?知らないで『大盛り!』なんて元気良くコールしちゃったときには大惨事かもです(笑)



『パスタセット』1450円にしました。

バンビーノ ミニサラダ


バンビーノ アイスコーヒー



こちらのセットは好きなパスタ(150g)、ミニサラダ、ケーキ、ドリンクになります。

チョイスしたパスタは『イカ墨スパゲティー』です。

バンビーノ イカ墨スパゲティー

またもや黒いやつを注文してしまいました(笑)真っ白な四角い皿に艶のある黒いパスタが来ました!トップに鮮やかな赤いトマトが綺麗です。

バンビーノ イカ墨スパゲティー

パスタはアルデンテに茹でられていて、イカ墨ソースがこってり絡みつきます。具材のヤリイカも柔らかで美味しいです。



ケーキは『チーズのタルト』を選択しました。

バンビーノ チーズのタルト

濃厚なチーズのタルトで美味しかったです。



相方もパスタセットで『海の幸の辛口スパゲティーベスビオ火山風』です。

バンビーノ 海の幸の辛口スパゲティーベスビオ火山風

こちらは辛さが選べるとのことで中辛です。
トマトソースがすごく濃厚だと思いました。中辛はわりと辛口で美味しいです。

食後に『辛さはいかがでしたか?』と聞かれていました。辛さも選べて、とても親切だと感じました。



ケーキは『ホワイトチョコケーキ』

バンビーノ ホワイトチョコケーキ

なめらかな舌ざわりのホワイトチョコでよかったです。



バンビーノはイカ墨料理が得意でしょうか?メニューは他にイカ墨リゾットやイカ墨ピザもありました。

それとパスタはもちろん美味しかったですが、ケーキもなかなかでしたよ!



【イタリアンレストラン バンビーノ】

群馬県渋川市有馬827-1

TEL 0279-23-6778

営業時間 11:00~22:30(L.O.22:00)

定休日 月曜日

駐車場 あり



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
『梅蘭焼きそばが食べたい!』と呪文を唱えて早5年が経ちました(笑)
そしてついに梅蘭焼きそばを食すチャンスがやってきたのです!

群馬にも伊勢崎市に梅蘭はあるのですが、神奈川県相模原市の『梅蘭 淵野辺店』にて夢は叶ったのです。

梅蘭 淵野辺店




ランチに伺いましたので、ちょっとお得なランチメニューをお願いすることにしました。

梅蘭 淵野辺店 ランチセットメニュー


梅蘭 淵野辺店 コースメニュー

4人ですので、1700円のコース料理に決定です。(2名様より)


『蒸し鶏』

梅蘭 淵野辺店 蒸し鶏

柔らかい蒸し鶏にネギが合います!サッパリしたタレも好みの味で、最初から旨いんですけど!



『シュウマイ』

梅蘭 淵野辺店 シュウマイ

1人2個です。細かい挽肉でジューシーなシュウマイです。これも旨いんですけどー!!



『鶏肉とカシューナッツ炒め』

梅蘭 淵野辺店 鶏肉とカシューナッツ炒め

エビチリとの選択でしたがカシューナッツを選択しました。竹の子とカシューナッツの食感が良いですね。



『コーンスープ』

梅蘭 淵野辺店 コーンスープ

4人分とはいえ、すごい量です。ちょっと甘口ですけどコレも美味しい!1人2杯ずつありました。



お待たせしました『梅蘭焼きそば』です!

梅蘭 淵野辺店 梅蘭焼きそば

UFOのような形をした少し焦げ色がついた麺がお皿に載っています。そして麺を割ってみると中から餡が出てくるのです。

梅蘭 淵野辺店 梅蘭焼きそば

テレビや雑誌などの情報が多い為か期待度が高すぎる感はありますが、それなりの美味しさです。

梅蘭 淵野辺店 コーンスープ&梅蘭焼きそば

何も情報を知らないで食べたら、どんだけ画期的な食べ物で感動も高いことだったでしょう(笑)



『杏仁豆腐』

梅蘭 淵野辺店 杏仁豆腐

これは中華のデザートの定番のひとつですね!


結論を言いますと『梅蘭焼きそば』のハードルが高すぎなければ、なかなか美味しい中華ですね!

1700円で満足できると思います。



【梅蘭 淵野辺店】

神奈川県相模原市矢部4-17-8

TEL 042-750-6899

営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00

定休日 無休

駐車場 10台(下の地図参照)

駐車場位置




店舗位置



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
星野エリア『ハルニレテラス』にある『菓子処 和泉屋 傳兵衛』でお買い物です。傳兵衛=デンベイ と読みます。

ハルニレテラス


菓子処 和泉屋 傳兵衛


菓子処 和泉屋 傳兵衛

佐久の老舗和菓子店の出店で和菓子とケーキを販売しています。



『栗塩大福』780円

菓子処 和泉屋 傳兵衛 栗塩大福

菓子処 和泉屋 傳兵衛 栗塩大福

塩大福といってもそんなに塩は強くないのですが、コロコロ栗が入り、柔らかな餅に濾し餡が上品な大福です。



『酒ゼリー』230円

菓子処 和泉屋 傳兵衛 酒ゼリー

日本酒が香るゼリーです。食べると喉がポッとなります。酸味と甘味があり、これは美味しい!!!

アルコール分も予想以上にあり自動車の運転は控えるようにとのことです。



『高糖度トマトゼリー』320円

菓子処 和泉屋 傳兵衛 高糖度トマトゼリー


菓子処 和泉屋 傳兵衛 高糖度トマトゼリー

糖度の高いトマトを使ったトマトゼリーです。めっちゃトマト味がします。あっ!オレンヂの味もします?



『花豆大福』160円

菓子処 和泉屋 傳兵衛 花豆大福

これは誰が食べちゃったんでしょう?(笑)



私的には『酒ゼリー』がヒットでしたね!

べつに飲兵衛というわけではないのです(笑)



【菓子処 和泉屋 傳兵衛】

長野県北佐久郡軽井沢町星野 ハルニレテラス内

TEL 0267-31-0811

営業時間  月~木曜 11:00~18:00
       金~日曜・祝 10:00~18:00

定休日 無休

駐車場 ハルニレテラス駐車場(無料)



にほんブログ村 グルメブログへ ←ここをポチッと応援ヨロシクです!
9月になっても群馬の残暑は厳しく、軽井沢に逃げることにしました(笑)

テラス席なら犬も同伴OKの『GUMBO(ガンボー)』でハンバーグを食べて来ました。

GUMBO

ちなみに、この日の群馬の気温35℃超え。軽井沢の気温26℃でした。涼しいです!素敵過ぎます(笑)だから避暑地って言うのですね(笑)これなら先日行った高崎のテラスでの食事に比べると快適です!

GUMBO



さて、ガンボーのハンバーグはお肉にこだわり信州牛を使用しているとのことです。


『カントリーハンバーグ Big』1600円にしました。

GUMBO カントリーハンバーグ

通常のハンバーグは180gですが、プラス300円でBigサイズ250gに変更しました。

こちらのハンバーグは網焼きしているそうです。少し粗挽きのお肉がジューシーで深い味わいのデミグラスソースが美味しいです。



『Bセット』550円

GUMBO サラダ&アイスコーヒー

パンorライス、サラダ、ドリンクです。



相方は『和風ハンバーグ』1150円です。

GUMBO 和風ハンバーグ

こちらも網焼きのハンバーグで、和風は醤油ベースのオニオンソースでした。



『ガンボスープ』500円

GUMBO ガンボスープ

オクラとエビを使った野菜スープです。

珍しいですよね?オクラのトロトロスープ美味しかったです。



【GUMBO(カンボー)】

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-3

TEL 0267-42-1766

営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00

定休日 水曜日

駐車場 あり



にほんブログ村 グルメブログへ ←ここをポチッと応援ヨロシクです!
伊勢崎にある『豚骨らーめん れん』に行って来ました。

豚骨らーめん れん

小料理屋さんのような暖簾を潜ると左にカウンター席、右に小上がりテーブル席です。店主さん1人で切り盛りしている様子です。

噂には聞いていましたが、こちらの店主さんなかなかのイケメンです。これは秘密です(笑)

テーブルには紙オシボリが常備されていますが、オシボリを持ってきくれました。まだ残暑の伊勢崎では冷やされたオシボリがとても有難かったです。



メニューです

豚骨らーめん れん メニュー


『らーめん』670円

豚骨らーめん れん らーめん

あまり見たことないセンスの良いドンブリで登場しました。

豚骨らーめん れん らーめん

チャーシュー、キクラゲ、モヤシ、糸唐辛子、青ネギの載ったルックスの良いラーメンです。麺は極細です。

スープはライトな万人ウケしそうな食べやすい感じです。私にはちょっと上品過ぎますが(笑)しかし、この後に仕掛けがあるのですよ。

豚骨らーめん れん 替玉・麺のかたさ

『味変玉(あじかえだま)』が気になりますよねぇ?



せっかくですので『味変玉』150円をお願いしてみましょう。

豚骨らーめん れん 味替玉

バリカタでお願いした麺も極細です。そして替玉の上にマー油がかけられているので、スープの味がすばらしく香ばしい味に変身します!これは面白いアイディアです!



『燻つけ麺』850円

豚骨らーめん れん 燻つけ麺

熱々のスープから燻の香りが漂います。

豚骨らーめん れん 燻つけ麺スープ

濃厚なスープは豚骨魚介で厚めの節を燻製にして砕いたものを豚骨スープに合わせたのでしょうか?これは謎です(笑)


麺は太麺でチャーシュー、メンマ、海苔、水菜が乗っています。

豚骨らーめん れん 燻つけ麺

チャーシューは炙ってありましたよ。縮れのある麺でスープが濃いので良く絡みます。



『黒餃子』400円

豚骨らーめん れん 黒餃子

小ぶりの餃子ですが一皿10個入りです。お皿の隅に柚子胡椒が載っています。黒豚を使った餃子で、とてもジューシーでした。



『辛餃子』400円

豚骨らーめん れん 辛餃子

こちらは島唐辛子の辛い餃子です。
あまり辛いのが得意でない私にも食べれます(笑)



後で気付きましたが・・・『小ぶりの餃子10個に柚子胡椒』って一風堂の餃子に似ている気がします。そんなことを考えていると豚骨スープのライトな感じも一風堂を感じました。これも謎です(笑)



【豚骨らーめん れん】

群馬県伊勢崎市韮塚町507-3

TEL 0270-61-7977

営業時間 11:30~14:30 17:30~21:30

定休日 不定休

駐車場 数台(店の前)



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]