群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『レストラン ピック』に行って来ました。
ピックも地元の野菜、やまと豚、果物など地産地消のお店です。

だいぶ前だけど、たぶん7月5日に行きました。あと6月に行ったときの写真も出てきたので一緒に紹介します(笑)
6月にお店の前に咲いてた花です。

これ何てメニューか忘れました(笑)

たぶん なす です(笑)
『ニース風サラダ』880円

ツナとポテトとブラックオリーブが入ってます。
『ペペロンチーノ』760円

これ美味しい!少し辛いので汗かきます(笑)
『スモークサーモン 香味野菜添え』680円

これ毎回注文してますね~(笑)
『モッツァレラチーズとトマトのサラダ』780円

トマト完熟でーす!
『やりいかのソテー』680円

ビールやワインに合います。ほぼ毎回?頼んでいます。
『カルボナーラ』780円

ピザです。

何ピザだったか忘れました(笑)
『ブルーベリーパフェ』630円

地元吾妻産のブルーベリーのパフェです。
このころブルーベリーがちょうど旬でしたね。
【レストラン ピック】
群馬県吾妻郡中之条大字市城1436-11
TEL 0279-75-0379
営業時間 11:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 木曜日
駐車場 18台
←美味しい香りが出ちゃうかも?
ピックも地元の野菜、やまと豚、果物など地産地消のお店です。
だいぶ前だけど、たぶん7月5日に行きました。あと6月に行ったときの写真も出てきたので一緒に紹介します(笑)
6月にお店の前に咲いてた花です。
これ何てメニューか忘れました(笑)
たぶん なす です(笑)
『ニース風サラダ』880円
ツナとポテトとブラックオリーブが入ってます。
『ペペロンチーノ』760円
これ美味しい!少し辛いので汗かきます(笑)
『スモークサーモン 香味野菜添え』680円
これ毎回注文してますね~(笑)
『モッツァレラチーズとトマトのサラダ』780円
トマト完熟でーす!
『やりいかのソテー』680円
ビールやワインに合います。ほぼ毎回?頼んでいます。
『カルボナーラ』780円
ピザです。
何ピザだったか忘れました(笑)
『ブルーベリーパフェ』630円
地元吾妻産のブルーベリーのパフェです。
このころブルーベリーがちょうど旬でしたね。
【レストラン ピック】
群馬県吾妻郡中之条大字市城1436-11
TEL 0279-75-0379
営業時間 11:00~22:00(Lo 21:30)
定休日 木曜日
駐車場 18台

PR
そういえば写真がいっぱい余ってるんだけど・・・。
道の駅とかパーキングエリアとか神社とか寺とかw
暑いし、だるいのでユルーイ感じで紹介するねーw
まずは、ずーと前に行った『道の駅 霊山たけやま』のネタだぉw
『道の駅 霊山たけやま』は中之条町にあるよー。
はーい! ここが道の駅だよー。

前に蕎麦を食べに行った萱葺き屋根の蕎麦屋さんのある所だよー。
池があって、鯉や金魚を食わせろ!って言ってた人がいたねw
忘れちゃった人はココをクリックして見てね → 蕎麦屋
そんで・・・
入口にあった植物

これが何だか分かる人? はーい!
はーい! これはコンニャクだねー! 群馬の特産だよー。
たぶん3年目くらいの大きいやつね!
この根っこを粉にしてコンニャクを作るだぉ~w 知ってた?w
ほら、この前にスマトラオオコンニャクがテレビで話題になってたね。
もう忘れちゃった? 花がクサイくて世界一大きい花だぉー。
このコンニャクも花が咲くとクサイんだってw デカイ花の仲間だぉー。
あとね、売店でジュースを買ったよー。

左からアップルキャロット、桑の実、梅だね。
美味しかったよ~。
詳しい味の説明はメンドクサイからしないよーw
それと、卵も買ってきたんだよー。

これね『くわの葉たまご』っていうんだよー。6個で230円もしたよー。

美味しそうでしょー?
卵を割った写真はないよー。 食べちゃったからねー(爆)
でも、黄身の色がすごくオレンヂだったよー。
ニワトリのエサに桑の葉とか色々栄養のつくものをあげてるんだってー。まあ、合法ドラッグみたいな感じかなー?w
まだ体力が残ってたら、次を紹介するねーw
またねーw
←応援お願いします!
道の駅とかパーキングエリアとか神社とか寺とかw
暑いし、だるいのでユルーイ感じで紹介するねーw
まずは、ずーと前に行った『道の駅 霊山たけやま』のネタだぉw
『道の駅 霊山たけやま』は中之条町にあるよー。
はーい! ここが道の駅だよー。
前に蕎麦を食べに行った萱葺き屋根の蕎麦屋さんのある所だよー。
池があって、鯉や金魚を食わせろ!って言ってた人がいたねw
忘れちゃった人はココをクリックして見てね → 蕎麦屋
そんで・・・
入口にあった植物
これが何だか分かる人? はーい!
はーい! これはコンニャクだねー! 群馬の特産だよー。
たぶん3年目くらいの大きいやつね!
この根っこを粉にしてコンニャクを作るだぉ~w 知ってた?w
ほら、この前にスマトラオオコンニャクがテレビで話題になってたね。
もう忘れちゃった? 花がクサイくて世界一大きい花だぉー。
このコンニャクも花が咲くとクサイんだってw デカイ花の仲間だぉー。
あとね、売店でジュースを買ったよー。
左からアップルキャロット、桑の実、梅だね。
美味しかったよ~。
詳しい味の説明はメンドクサイからしないよーw
それと、卵も買ってきたんだよー。
これね『くわの葉たまご』っていうんだよー。6個で230円もしたよー。
美味しそうでしょー?
卵を割った写真はないよー。 食べちゃったからねー(爆)
でも、黄身の色がすごくオレンヂだったよー。
ニワトリのエサに桑の葉とか色々栄養のつくものをあげてるんだってー。まあ、合法ドラッグみたいな感じかなー?w
まだ体力が残ってたら、次を紹介するねーw
またねーw

群馬にいると『パスタの街 高崎』という言葉をよく耳にします。何故にパスタの街なのか疑問でしたが、高崎はパスタの消費量が全国1位、店舗数も人口の割合だと全国1位だそうです。
パスタといってもオシャレなお店から、気軽に行けるイタリアンや高級イタリアンと色々な店が存在し、どこも工夫を凝らしています。
高崎にある『スパゲティー専科 はらっぱ本店』に行って来たのですが、これが面白いパスタ屋でありました。

パスタというとレストラン形式のお店を思い浮かぶでしょうが、こちらは暖簾が下がり、まるでラーメン屋のようです。

店内もL字のカウンターと4人掛けのテーブルが3つほどです。とてもカジュアルな雰囲気のパスタ専門店です。
メニューを見ると色々なパスタがずらりと写真入で分かりやすいです。


特徴としては乾麺のパスタと生パスタが選択できることと、パスタの殆どはスープ仕立てのパスタであることです。少し深めのお皿、いやドンブリに入ったスープパスタはラーメンのようです。
さて、注文したのは『はらっぱ 生パスタ』1060円です。

見た目が緑のパスタは注文に勇気がいりましたが『はらっぱ』というお店の名前のメニューですから美味しいはずと勝手に決めつけお願いしました(笑)
サーブされたパスタはバジルの緑、トマトの赤、とても鮮やかでキレイです!そして何といってもバジルの香りがたまりません!
バジルの風味とトマトの酸味にチーズが入って旨かったです!
生パスタはモチモチ感が良く美味しいです。

乾麺のパツンとした歯応えとはベツモノですね。生パスタは120円ほど高いのですがおすすめです。
見た目、香り、味、どれをとってもご機嫌なパスタです。予想以上に旨くて感動しました!
相方は『和風明太子 乾麺』920円でした。

こちらも美味しかったですが、目の前で食べるバジルの香りに負けたそうです(笑)
【スパゲティー専科 はらっぱ】
群馬県高崎市岩押町18-6
TEL 027-325-2418
営業時間 平日 11:30~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
土日祝 11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 年中無休(元旦を除く)
←美味しい香りが出ちゃうかも?
パスタといってもオシャレなお店から、気軽に行けるイタリアンや高級イタリアンと色々な店が存在し、どこも工夫を凝らしています。
高崎にある『スパゲティー専科 はらっぱ本店』に行って来たのですが、これが面白いパスタ屋でありました。
パスタというとレストラン形式のお店を思い浮かぶでしょうが、こちらは暖簾が下がり、まるでラーメン屋のようです。
店内もL字のカウンターと4人掛けのテーブルが3つほどです。とてもカジュアルな雰囲気のパスタ専門店です。
メニューを見ると色々なパスタがずらりと写真入で分かりやすいです。
特徴としては乾麺のパスタと生パスタが選択できることと、パスタの殆どはスープ仕立てのパスタであることです。少し深めのお皿、いやドンブリに入ったスープパスタはラーメンのようです。
さて、注文したのは『はらっぱ 生パスタ』1060円です。
見た目が緑のパスタは注文に勇気がいりましたが『はらっぱ』というお店の名前のメニューですから美味しいはずと勝手に決めつけお願いしました(笑)
サーブされたパスタはバジルの緑、トマトの赤、とても鮮やかでキレイです!そして何といってもバジルの香りがたまりません!
バジルの風味とトマトの酸味にチーズが入って旨かったです!
生パスタはモチモチ感が良く美味しいです。
乾麺のパツンとした歯応えとはベツモノですね。生パスタは120円ほど高いのですがおすすめです。
見た目、香り、味、どれをとってもご機嫌なパスタです。予想以上に旨くて感動しました!
相方は『和風明太子 乾麺』920円でした。
こちらも美味しかったですが、目の前で食べるバジルの香りに負けたそうです(笑)
【スパゲティー専科 はらっぱ】
群馬県高崎市岩押町18-6
TEL 027-325-2418
営業時間 平日 11:30~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
土日祝 11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 年中無休(元旦を除く)

家系ラーメン。ラーメンが好きな方なら誰しも聞いたことがある御当地ラーメンのひとつですが・・・。
この先の説明は皆さんご存知なので割愛します(笑)
『家系総本山 吉村家』の味を継承する吉村家直系店『ラーメン環2家』に行って来ました。


店の外にはベンチが並べられた待合スペースがあるので、土日や昼夜の混む時間帯は行列ができるのでしょう。
訪問したのは平日の16時頃、さすがに行列はなく食券を購入してカウンター席に付きました。
お願いしたのは『ラーメン中盛+味玉』740円+60円です。

トッピングは家系そのものチャーシュー、ホウレン草、海苔、ネギです。
吉村家には2回ほど行っているので味の方は分かっているので感動はありませんでしたが、間違いなく旨いラーメンです!吉村家で食べた記憶より少しマロヤカな味に感じました。
麺はカタメでお願いしました。

ストレートの太麺は美味しいですね!
チャーシューも美味しいですよ。

スモーキーな香りがして吉村家のチャーシューより柔らかでした。
味玉は普通の味玉でした(笑)味玉60円は安いですね。
カウンターには、おろしニンニク、刻みニンニク、おろし生姜、刻み生姜、豆板醤、練り唐辛子?・・・色々あるのでお好みで調整できます。
私はおろしニンニク×2杯、おろし生姜×1杯入れるのが好きです。
【ラーメン 環2家】
神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21
TEL 045-825-3195
営業時間 11:00~24:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 5台
←美味しい香りが出ちゃうかも?
この先の説明は皆さんご存知なので割愛します(笑)
『家系総本山 吉村家』の味を継承する吉村家直系店『ラーメン環2家』に行って来ました。
店の外にはベンチが並べられた待合スペースがあるので、土日や昼夜の混む時間帯は行列ができるのでしょう。
訪問したのは平日の16時頃、さすがに行列はなく食券を購入してカウンター席に付きました。
お願いしたのは『ラーメン中盛+味玉』740円+60円です。
トッピングは家系そのものチャーシュー、ホウレン草、海苔、ネギです。
吉村家には2回ほど行っているので味の方は分かっているので感動はありませんでしたが、間違いなく旨いラーメンです!吉村家で食べた記憶より少しマロヤカな味に感じました。
麺はカタメでお願いしました。
ストレートの太麺は美味しいですね!
チャーシューも美味しいですよ。
スモーキーな香りがして吉村家のチャーシューより柔らかでした。
味玉は普通の味玉でした(笑)味玉60円は安いですね。
カウンターには、おろしニンニク、刻みニンニク、おろし生姜、刻み生姜、豆板醤、練り唐辛子?・・・色々あるのでお好みで調整できます。
私はおろしニンニク×2杯、おろし生姜×1杯入れるのが好きです。
【ラーメン 環2家】
神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21
TEL 045-825-3195
営業時間 11:00~24:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 5台

茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ、その名を肖ったサザンビーチが有名でしょうか。茅ヶ崎海岸から海を見ると大きく突出た岩礁『えぼし岩』があり茅ヶ崎のシンボルでもあり、サザンの歌の歌詞にも出てきますね。
そして岩礁があるということは魚が多く集まる漁場でもあり、美味しい地魚が期待できます。
今回は茅ヶ崎のシンボルを店名にした有名店『えぼし 茅ヶ崎本店』にランチに行って来ました。
えぼしは元々焼鳥屋から始まったそうですが、現在は海鮮メインの居酒屋です。残念ながら昼間は焼鳥はありませんが、海鮮料理のメニューは豊富です。

お目当ては生シラスや地魚です。色々調べてきたのですが、メニューが多すぎてお目当ての料理がなかなか見つかりません(笑)
生シラスがあるか聞いてみると、不漁で水揚げがなかったとのことです。ならば「生シラスの天婦羅」をお願いしようとすると「昨日のシラスなので美味しく揚らないかも?」とのことで、逆に「小柱のかきあげ」が新鮮でおすすめとのことでお願いしました。その日によって活きの良い魚を勧めてくれるのは有難いです。
さて、4人で行きましたので色々注文して取分けます。
『小柱のかきあげ』780円

おすすめだけあって美味しい!サクサクで小柱がたくさん入ってました。
『地魚刺身盛り合わせ』1800円、『クジラ刺身』980円


刺身はどれも新鮮です。普段食べれない茅ヶ崎の地魚が楽しめました!
お寿司のメニューも豊富です。

『あなご寿司』880円

『金目鯛寿司』780円

『トロあぶり寿司』880円

『あじ寿司』680円

お寿司のメニューも色々ありましたが1皿4貫でリーズナブルです。穴子は1皿3貫でした。どれも新鮮そのもので、握りもふんわりしていて美味しかったです。
『マグロとアボカドの生春巻』860円

酸味のきいたタルタル風のソースをつけて頂きます。なかなか美味しいです。
『イカゲソのさつまあげ』680円

えぼしのサツマアゲは美味しいですね!イカゲソ、タマネギ・・・、3種類あるのでどれか試したほうが良いですね。
『キンキ煮付』1800円

身がとろけるようで味付けも良かったです。
ドンブリ物メニューです

『ウニ磯焼ごはん』980円

ホタテの貝殻の上で焼かれて出てきました。ウニの濃厚な味とご飯が香ばしく独り占めしたかったです(笑)
『特大海老天丼』1380円

とても豪快なプリプリの海老天が2本。とにかく豪快のひとことです。
『いわしのつみれ汁』660円

少し小骨が気になりましたが、さっきまでピチピチしていた新鮮なイワシをつみれしたのがわかる美味しさでした。
『魚のあら汁』760円

ひとくち頂きましたが魚の出汁が良く出ていていました。
海鮮、煮魚、焼魚、焼鳥・・・。どの料理を食べても美味しいでしょう!
こんな居酒屋が近所にあったら毎日通っても飽きないでしょうね(笑)
【えぼし 茅ヶ崎本店】
神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
TEL 0467-86-6217
営業時間 平日 11:30~14:00 17:00~21:00
土日祝 11:30~14:00 16:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
そして岩礁があるということは魚が多く集まる漁場でもあり、美味しい地魚が期待できます。
今回は茅ヶ崎のシンボルを店名にした有名店『えぼし 茅ヶ崎本店』にランチに行って来ました。
えぼしは元々焼鳥屋から始まったそうですが、現在は海鮮メインの居酒屋です。残念ながら昼間は焼鳥はありませんが、海鮮料理のメニューは豊富です。
お目当ては生シラスや地魚です。色々調べてきたのですが、メニューが多すぎてお目当ての料理がなかなか見つかりません(笑)
生シラスがあるか聞いてみると、不漁で水揚げがなかったとのことです。ならば「生シラスの天婦羅」をお願いしようとすると「昨日のシラスなので美味しく揚らないかも?」とのことで、逆に「小柱のかきあげ」が新鮮でおすすめとのことでお願いしました。その日によって活きの良い魚を勧めてくれるのは有難いです。
さて、4人で行きましたので色々注文して取分けます。
『小柱のかきあげ』780円
おすすめだけあって美味しい!サクサクで小柱がたくさん入ってました。
『地魚刺身盛り合わせ』1800円、『クジラ刺身』980円
刺身はどれも新鮮です。普段食べれない茅ヶ崎の地魚が楽しめました!
お寿司のメニューも豊富です。
『あなご寿司』880円
『金目鯛寿司』780円
『トロあぶり寿司』880円
『あじ寿司』680円
お寿司のメニューも色々ありましたが1皿4貫でリーズナブルです。穴子は1皿3貫でした。どれも新鮮そのもので、握りもふんわりしていて美味しかったです。
『マグロとアボカドの生春巻』860円
酸味のきいたタルタル風のソースをつけて頂きます。なかなか美味しいです。
『イカゲソのさつまあげ』680円
えぼしのサツマアゲは美味しいですね!イカゲソ、タマネギ・・・、3種類あるのでどれか試したほうが良いですね。
『キンキ煮付』1800円
身がとろけるようで味付けも良かったです。
ドンブリ物メニューです
『ウニ磯焼ごはん』980円
ホタテの貝殻の上で焼かれて出てきました。ウニの濃厚な味とご飯が香ばしく独り占めしたかったです(笑)
『特大海老天丼』1380円
とても豪快なプリプリの海老天が2本。とにかく豪快のひとことです。
『いわしのつみれ汁』660円
少し小骨が気になりましたが、さっきまでピチピチしていた新鮮なイワシをつみれしたのがわかる美味しさでした。
『魚のあら汁』760円
ひとくち頂きましたが魚の出汁が良く出ていていました。
海鮮、煮魚、焼魚、焼鳥・・・。どの料理を食べても美味しいでしょう!
こんな居酒屋が近所にあったら毎日通っても飽きないでしょうね(笑)
【えぼし 茅ヶ崎本店】
神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
TEL 0467-86-6217
営業時間 平日 11:30~14:00 17:00~21:00
土日祝 11:30~14:00 16:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア