群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は2ヶ月に1度の坐禅の日でした。ブログ仲間のZAZEN会2回目の参加です。
坐禅の後は食事会があるのですが、今回は『和食斬新 I YEN』とのことです。ちなみに『いえん』と読みます。
I YENってどんなメニューがあるんだろう?坐禅をしていても雑念は消えません。煩悩だらけのZAZEN会です(爆)だって夕方にやるんだもんwしかし腹が鳴るw
いきなり脱線してすみません・・・。
『和食斬新 I YEN』

和風モダンな建物でした。靴を脱いでお邪魔します。脱いだ靴は店員さんがしまってくれます。店内は全体的に暗めですが、スポット的なライティングで光量はあります。オシャレな雰囲気を出しています。大きな座敷もあるので宴会や法事もできるようです。

メニューは和洋を織り交ぜた創作料理、薬膳料理から会席コースまであります。またドリンクもアルコール、ノンアルコールとも種類は多かったです。食事でも飲み会でもOKな感じです。
まずは『シークワサーなんとかw』←名前忘れました(笑)

シークワサーベースのノンアルコールカクテルです。
『海鮮丼』950円

マグロ、ホタテ、サーモン、たまご、かまぼこ、イクラの海鮮丼です。大根のつまではなくオニオンスライスが使われているところが斬新なんでしょうか。
『豚角煮』780円

トロトロの角煮の上に多めの野菜を載せたところがオシャレですねー。角煮の味は定番の甘辛ですが酸味のあるドレッシングのような味もしてサッパリ頂けます!
『スティック春巻』600円

エビチリソースのようなモノが入った春巻でした。パリパリに揚ってました。
『白胡麻杏仁黒蜜ゼリー添え』450円

〆のデザートに頂きました。
とてもオシャレな空間で楽しい宴会でした。また、とても丁寧な接客で心地良かったです!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
坐禅の後は食事会があるのですが、今回は『和食斬新 I YEN』とのことです。ちなみに『いえん』と読みます。
I YENってどんなメニューがあるんだろう?坐禅をしていても雑念は消えません。煩悩だらけのZAZEN会です(爆)だって夕方にやるんだもんwしかし腹が鳴るw
いきなり脱線してすみません・・・。
『和食斬新 I YEN』
和風モダンな建物でした。靴を脱いでお邪魔します。脱いだ靴は店員さんがしまってくれます。店内は全体的に暗めですが、スポット的なライティングで光量はあります。オシャレな雰囲気を出しています。大きな座敷もあるので宴会や法事もできるようです。
メニューは和洋を織り交ぜた創作料理、薬膳料理から会席コースまであります。またドリンクもアルコール、ノンアルコールとも種類は多かったです。食事でも飲み会でもOKな感じです。
まずは『シークワサーなんとかw』←名前忘れました(笑)
シークワサーベースのノンアルコールカクテルです。
『海鮮丼』950円
マグロ、ホタテ、サーモン、たまご、かまぼこ、イクラの海鮮丼です。大根のつまではなくオニオンスライスが使われているところが斬新なんでしょうか。
『豚角煮』780円
トロトロの角煮の上に多めの野菜を載せたところがオシャレですねー。角煮の味は定番の甘辛ですが酸味のあるドレッシングのような味もしてサッパリ頂けます!
『スティック春巻』600円
エビチリソースのようなモノが入った春巻でした。パリパリに揚ってました。
『白胡麻杏仁黒蜜ゼリー添え』450円
〆のデザートに頂きました。
とてもオシャレな空間で楽しい宴会でした。また、とても丁寧な接客で心地良かったです!

PR
『とんかつ梅乃家』に行ってきました。

『三色ミックスかつ定食』1580円をお願いしました。

お肉はヒレで、中にチーズ、明太子、梅が入って3種類楽しめます!
チーズ

熱いですから火傷しないように(笑)
明太子

カツに明太子も合いますね!おいしいー!
梅

梅と紫蘇ですね!さっぱりして美味しいです。
小鉢

ひじきの小鉢が付いてます。
一方、呑む方たちは・・・
『ヒレかつ単品』1050円

『ポテトフライ』420円

『おしんこ』530円

【とんかつ梅乃家】
群馬県吾妻郡東吾妻町原町984-1
TEL 0279-68-2385
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 木曜日 第3水曜日夜
駐車場 6台くらい
←美味しい香りが出ちゃうかも?
『三色ミックスかつ定食』1580円をお願いしました。
お肉はヒレで、中にチーズ、明太子、梅が入って3種類楽しめます!
チーズ
熱いですから火傷しないように(笑)
明太子
カツに明太子も合いますね!おいしいー!
梅
梅と紫蘇ですね!さっぱりして美味しいです。
小鉢
ひじきの小鉢が付いてます。
一方、呑む方たちは・・・
『ヒレかつ単品』1050円
『ポテトフライ』420円
『おしんこ』530円
【とんかつ梅乃家】
群馬県吾妻郡東吾妻町原町984-1
TEL 0279-68-2385
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 木曜日 第3水曜日夜
駐車場 6台くらい

「焼肉 燦(サン)』行って来ました。

メニューです。



『コンビネーションサラダ』420円

『ユッケ』680円

『ネギタン塩』1160円

『豚ロース(塩)』600円

『和牛ハラミ』940円

『テッチャン』520円 & 『鳥モモ焼』420円

『テグタンスープ』630円

『豆腐ジョン』420円

揚げ出し豆腐の韓国版ですね。おいしー。
『韓国風鳥がゆ』530円

これ、まいう~ですよ!またこれ食べよっ。
焼肉 燦
群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町985-1
TEL 0279-68-0033
営業時間 11:30~22:00
ランチタイム 11:00~15:00
駐車場 30台以上
←ご飯とタレを用意してクリック(爆)
メニューです。
『コンビネーションサラダ』420円
『ユッケ』680円
『ネギタン塩』1160円
『豚ロース(塩)』600円
『和牛ハラミ』940円
『テッチャン』520円 & 『鳥モモ焼』420円
『テグタンスープ』630円
『豆腐ジョン』420円
揚げ出し豆腐の韓国版ですね。おいしー。
『韓国風鳥がゆ』530円
これ、まいう~ですよ!またこれ食べよっ。
焼肉 燦
群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町985-1
TEL 0279-68-0033
営業時間 11:30~22:00
ランチタイム 11:00~15:00
駐車場 30台以上

最近、イタリアンやパスタを食べに行くことが多いのですが、野菜の地産地消を謳ったお店が多くあります。大抵は契約農家から毎朝野菜を仕入れていることが多く、これが有機野菜だったりすると最高ですね!新鮮な野菜サラダはとても美味しいですから。
そんな地産野菜のサラダバーを売りにしているイタリアンの店
『パスタ&地産野菜 マットーネ』にランチに行って来ました。


ランチは人気のようで11:00開店で続々とお客さんが来ます。
サラダバーを中心としたランチメニューでした。

今回は料理、ミニグラタン、ドルチェ付きの『Beautyランチ』にしました。
料理はパスタ、ピッツァ、ハンバーグ、カレーから選択します。
またパスタ、ピッツァは別メニューからチョイスできるシステムです。

私はパスタから『夏野菜のクリーム』をお願いしました。
ちなみに相方はピッツァで『カプリ風』です。
料理が来るまでの間、サラダバーを楽しみます。

撮影を意識して綺麗に盛り付けました(笑)

新鮮な野菜でどれも美味しかったですが、特にニンジンと大根が美味しかったです。トマトは女性に人気で一番になくなってました(笑)
と、言っても・・・。お客さんは私以外は女性でしたけど(爆)
サラダバーの他にもスープバーやポテト、唐揚なども食べ放題です!

ズッキーニとニンジンのトマト煮も食べ放題!

その日の野菜の仕入れによって料理が変わるのでしょうね。
スープもドリンクも、お替り自由です。

玉葱とニンジンのスープです。普通でした(笑)
セットのミニグラタンです。

熱々の出来立てがきました!
マカロニグラタンだったようですが私のにはマカロニ入っていなかったです。ダイエットにご協力頂き、ありがとうございました(爆)
ちなみに相方の方にマカロニは3本入っていたようです。
さて、メインの料理『夏野菜のクリーム』です。

ナスとズッキーニのクリームパスタですね。もう少し野菜が多かったら嬉しかったですが、ランチの値段が安いのでこんなところでしょう。パスタの茹で加減も良く美味しかったです。
相方のメイン料理『カプリ風』です。

トマトの上にアンチョビとバジルが載ります。トマトがフレッシュでかなり美味しかったです!
食後にドルチェです。

ロールケーキ、チョコムース、バニラアイスでした。
通常のパスタメニューです。参考までに載せておきます。


←美味しい香りが出ちゃうかも?
そんな地産野菜のサラダバーを売りにしているイタリアンの店
『パスタ&地産野菜 マットーネ』にランチに行って来ました。
ランチは人気のようで11:00開店で続々とお客さんが来ます。
サラダバーを中心としたランチメニューでした。
今回は料理、ミニグラタン、ドルチェ付きの『Beautyランチ』にしました。
料理はパスタ、ピッツァ、ハンバーグ、カレーから選択します。
またパスタ、ピッツァは別メニューからチョイスできるシステムです。
私はパスタから『夏野菜のクリーム』をお願いしました。
ちなみに相方はピッツァで『カプリ風』です。
料理が来るまでの間、サラダバーを楽しみます。
撮影を意識して綺麗に盛り付けました(笑)
新鮮な野菜でどれも美味しかったですが、特にニンジンと大根が美味しかったです。トマトは女性に人気で一番になくなってました(笑)
と、言っても・・・。お客さんは私以外は女性でしたけど(爆)
サラダバーの他にもスープバーやポテト、唐揚なども食べ放題です!
ズッキーニとニンジンのトマト煮も食べ放題!
その日の野菜の仕入れによって料理が変わるのでしょうね。
スープもドリンクも、お替り自由です。
玉葱とニンジンのスープです。普通でした(笑)
セットのミニグラタンです。
熱々の出来立てがきました!
マカロニグラタンだったようですが私のにはマカロニ入っていなかったです。ダイエットにご協力頂き、ありがとうございました(爆)
ちなみに相方の方にマカロニは3本入っていたようです。
さて、メインの料理『夏野菜のクリーム』です。
ナスとズッキーニのクリームパスタですね。もう少し野菜が多かったら嬉しかったですが、ランチの値段が安いのでこんなところでしょう。パスタの茹で加減も良く美味しかったです。
相方のメイン料理『カプリ風』です。
トマトの上にアンチョビとバジルが載ります。トマトがフレッシュでかなり美味しかったです!
食後にドルチェです。
ロールケーキ、チョコムース、バニラアイスでした。
通常のパスタメニューです。参考までに載せておきます。

高崎から草津に向かう国道沿いに『里の茶屋』があります。


里の茶屋は手打の蕎麦、うどんのお店です。
店内には店主さんが作った陶芸品がたくさん飾られています。

電球の傘まで陶芸品です。もちろん料理の器も手作りです。
メニューです。


清流の鮎、ヤマメ、イワナの塩焼き。燻製もあります!鍋は鴨にキジに猪があって郷土料理も楽しめます。
生ビールのジョッキもお新香の器も手作り。

まずは焼魚を注文します。天然鮎は終わってしまったようなので、『ヤマメの塩焼き』をお願いしました。

季節なので鮎が食べたかったけど、ヤマメも美味しいです!
続いて『イワナの燻製』。飴色の光沢をした綺麗な燻製です。

食べやすいように身はほぐしてありました。
『もつ煮』です。

柔らかく煮たモツと手作り風の白いコンニャクが入ってました。とても好みの味付けでした!
最後に『天ざるうどん』をお願いしました。


すごくコシが強いわけじゃないですが、ツルツルでモチモチ感がすごいです。
サクサクの天ぷら

相方は『きのこセイロ』です。

温かいキノコの汁は美味しい出汁がたくさん出てました。
手打の蕎麦、うどんに郷土料理も楽しめます。
陶芸に興味のある方も楽しめると思いますよ~。

←美味しい香りが出ちゃうかも?
里の茶屋は手打の蕎麦、うどんのお店です。
店内には店主さんが作った陶芸品がたくさん飾られています。
電球の傘まで陶芸品です。もちろん料理の器も手作りです。
メニューです。
清流の鮎、ヤマメ、イワナの塩焼き。燻製もあります!鍋は鴨にキジに猪があって郷土料理も楽しめます。
生ビールのジョッキもお新香の器も手作り。
まずは焼魚を注文します。天然鮎は終わってしまったようなので、『ヤマメの塩焼き』をお願いしました。
季節なので鮎が食べたかったけど、ヤマメも美味しいです!
続いて『イワナの燻製』。飴色の光沢をした綺麗な燻製です。
食べやすいように身はほぐしてありました。
『もつ煮』です。
柔らかく煮たモツと手作り風の白いコンニャクが入ってました。とても好みの味付けでした!
最後に『天ざるうどん』をお願いしました。
すごくコシが強いわけじゃないですが、ツルツルでモチモチ感がすごいです。
サクサクの天ぷら
相方は『きのこセイロ』です。
温かいキノコの汁は美味しい出汁がたくさん出てました。
手打の蕎麦、うどんに郷土料理も楽しめます。
陶芸に興味のある方も楽しめると思いますよ~。

中之条町の『麺処 くいしん坊』夜の部に行って来たよ~。

だいぶ前に行ったんだけどアップするの忘れてた(笑)
6時からのメニューだよ。

こっちはラーメンのメニューだよ。

『らーめん屋さんの らーめんサダラ』450円

涼しげなお皿に野菜いっぱい山盛りだよ~!
野菜の下の麺を引張って。

麺にゴマドレッシングが絡んで美味しかった!
これ安いし、旨いし、頼んだほうがいいよ~!
『黒豚餃子』450円

これは美味しいから毎回欠かさず注文してる。
『牛もつ煮』480円

牛は胃袋がいっぱいあるからモツの宝庫だね~。
柔らかい色々なモツが入っていたよ。ちょっとショッパかったけど(笑)
『スイートチリトマト麺』750円

太麺だよ~。

味的にはアリなんだけど・・・。しょっぱすぎで残念。
どんな味か知りたいでしょ?(笑) 『スイートチリソース』を知っている人なら分かると思うけど、その味です(笑) 知らない人は調べるかスーパーで買って試してね(笑)
スイートチリソースは塩コショウして焼いた鶏肉にかけると美味しいよ。
麺処 くいしん坊
群馬県 吾妻郡中之条町 伊勢町850-5
TEL 0279-75-0036
営業時間 11:30~24:00(Lo23:30)
定休日 不定休
駐車場 10台
ラーメン写真はコチラから ←クリック!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
だいぶ前に行ったんだけどアップするの忘れてた(笑)
6時からのメニューだよ。
こっちはラーメンのメニューだよ。
『らーめん屋さんの らーめんサダラ』450円
涼しげなお皿に野菜いっぱい山盛りだよ~!
野菜の下の麺を引張って。
麺にゴマドレッシングが絡んで美味しかった!
これ安いし、旨いし、頼んだほうがいいよ~!
『黒豚餃子』450円
これは美味しいから毎回欠かさず注文してる。
『牛もつ煮』480円
牛は胃袋がいっぱいあるからモツの宝庫だね~。
柔らかい色々なモツが入っていたよ。ちょっとショッパかったけど(笑)
『スイートチリトマト麺』750円
太麺だよ~。
味的にはアリなんだけど・・・。しょっぱすぎで残念。
どんな味か知りたいでしょ?(笑) 『スイートチリソース』を知っている人なら分かると思うけど、その味です(笑) 知らない人は調べるかスーパーで買って試してね(笑)
スイートチリソースは塩コショウして焼いた鶏肉にかけると美味しいよ。
麺処 くいしん坊
群馬県 吾妻郡中之条町 伊勢町850-5
TEL 0279-75-0036
営業時間 11:30~24:00(Lo23:30)
定休日 不定休
駐車場 10台
ラーメン写真はコチラから ←クリック!

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア