忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pasar三芳でしか買えない『三芳酒種あんぱん』買って来ました!

売っているのは『POMPADOUR(ポンパドウル)Pasar三芳店

全部で6種類(あんバター、クリーム、さつまかのこ、黒豆、よもぎ、柚子)が売ってたのでお土産用に6種類を2セットと自宅用にあんバター、クリーム、さつまかのこを買ってきました。


とりあず食べた3種類だけご紹介。

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん


『あんバター』

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん あんバター

1番人気だそうです。テレビでもやってましたからね。
しっとりした生地で柔らかく美味しい香りがします。甘さをおさえた餡子とバターの塩分がちょうど良くマッチして美味しいです。

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん あんバター

餡子もバターもたっぷり入ってました。



『クリーム』

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん クリーム

こちらの生地もあんバターと同じようです。

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん クリーム

中身のカスタードクリームはミルク分が濃厚に感じました。



『さつまかのこ』

ポンパドウル 三芳酒種あんぱん さつまかのこ

さつまいも、かのこ(小豆)が入っています。こちらの生地は素朴な感じかな。それで粒小豆の甘さと、さつまいもの風味がします。


「三芳酒種あんぱん」は小ぶりで1個150円です。
パンの風味が良く美味しかったです。




【POMPADOUR(ポンパドウル)Pasar三芳店】

埼玉県入間郡三芳町大字上富2204 三芳PA(上り) Pasar三芳内

TEL 049-274-1331

営業時間 7:00~20:00



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR
Pasar三芳にあるvonHeim-Kitchen(フォンハイムキッチン)。

vonHeim-Kitchen

ウィンナーとホットドッグのお店です。パンからソーセージが豪快にハミ出した『カイザードッグ』が有名です。

『カイザードッグ』450円を買う予定でしたが、私の目の前に出現したのは『インカのめざめ』でした。インカのめざめとはジャガイモの種類で南米アンデス原産のジャガイモを改良したものです。

vonHeim-Kitchen

インカのめざめに目覚めてしまい『手羽元燻製とインカのめざめ』がカップに入ったやつを買ってしまいました(笑) 手羽元4本、インカのめざめ4つ入って500円でした。

vonHeim-Kitchen

手羽元燻製は珍しいですね。ペッパー系の香辛料が多めについていてスパイシーです。

インカのめざめはバジルとスパイスで味付けしてあります。塩分控えめでイモの甘味も分かります。中は黄色でホックリしたジャガイモです。



『カイザードッグ』は次回へ持ち越しということにします・・・。



【vonHeim-Kitchen Pasar三芳店】

埼玉県入間郡三芳町大字上富 三芳PA(上り) Pasar三芳内

TEL 049-274-3078

営業時間 9:00~21:00



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
新横浜から新幹線で出かけるときは決まって崎陽軒の「シウマイ弁当」と缶ビールでした。なぜか新幹線の車内で食べる弁当は旨かったです。
そんな想い出のシウマイ弁当 が関越道の三芳PAにある『崎陽軒Pasar三芳店』で買うことができる!

なので神奈川から群馬への帰り道、圏央道の鶴ヶ島JCTから群馬方面に向かわず反対方向の東京方面にニヤニヤしながら向かいました(笑)

Pasar三芳

まず到着して残念なお知らせが・・・。
Pasar三芳の入口に まさかの写真禁止マークを発見して少しテンションが下がりました(笑)


崎陽軒の売場はKIOSKと違ってオシャレでお姉さんも美人だ(たぶんw)
テンションが戻ったので「シウマイ弁当」の他に「特製シウマイ6個入」も購入しました。



「シウマイ弁当」780円

崎陽軒Pasar三芳店 シウマイ弁当


崎陽軒Pasar三芳店 シウマイ弁当

崎陽軒の定番のお弁当ですね!中身はシウマイ5個、唐揚、玉子、かまぼこ、マグロの焼物、タケノコ煮、あんず・・・。俵のご飯に青梅が載って昔と変わらない姿です。

まずはシウマイ。温めなくても十分美味しい♪昔から変わらない味!

唐揚、玉子、かまぼこ・・・ごく普通(笑)

マグロ・・・ショッパイ(笑)

このタケノコは甘ショッパイ味が昔から好物なのです。ちょっと味が濃い?もしくは私の味覚が変わったのか?今日はビール飲んでないから(笑)

最後のデザートにあんず(笑)ふだんこんなモノ好んで食べないんだけどシウマイ弁当のときは別格。何故か甘酸っぱくて美味しく感じる(爆)

美味しゅうございました♪



「特製シウマイ6個入」680円

崎陽軒Pasar三芳店 特製シウマイ6個入


崎陽軒Pasar三芳店 特製シウマイ6個入

いつものシウマイより大きめの特製シウマイ。さすが特製の冠をつけたシウマイだけあって美味しい!温めたらもっと違いが分かると思う。肉が違う!?脂身が多めに入っているのか?帆立の貝柱が多く入っているのか?

お土産にするなら間違いなくコッチだと思う。



【崎陽軒 Pasar三芳店】

埼玉県入間郡三芳町大字上富 三芳PA(上り) Pasar三芳内

TEL 03-3637-8851

営業時間 9:00~21:00



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
最近、インド料理にハマってしまい毎週カレーの食べ歩きに燃えております(笑)

何でカレーにハマってしまったのしょうか?それは香辛料にありそうです。
中国料理では漢方、インド料理では香辛料。本来、香辛料には薬としての役割があって、身体の様々な機能を刺激する、まさにスパイスなのです。

ということで、ラーメンを食べに行こうという両親の提案を却下して、
『かれーの店 ポカラ』にランチに行って来ました。

かれーの店 ポカラ

街角の小さなカレー屋さんという感じです。
カウンター6席、4人掛けのテーブル席が2つあり、清潔感のある店内です。



ランチはリーズナブルです。

かれーの店 ポカラ ランチメニュー

650円~ミニサラダとラッシーが付いてきます。目玉焼き、ゆで卵、チーズのトッピングは50円です。

辛さは5段階あって2が通常のカレーの辛口と同じとの事で、4辛以上はかなり辛いようです。



私は『ポークかれー大盛+目玉焼き』850円を2辛でお願いしました。

かれーの店 ポカラ ポークかれー2辛 大盛 目玉焼き

キーマカレーのようなカレーは酸味と甘味、そして香辛料が食欲をそそり美味しいです。辛さは2辛なのでさほど辛くはないのですがスパイスの効果で汗が出ました。(私だけw)

ポークは角切りのモノが柔らかくジューシーな感じでゴロゴロと入っていました。トッピングの目玉焼きは半熟でカレーに混ざった黄身がまろやかさを演出します。

かれーの店 ポカラ ポークかれー2辛 大盛 目玉焼き


かれーの店 ポカラ サラダ




相方は『チキンかれー』700円を3辛でお願いしました。

かれーの店 ポカラ チキンかれー3辛

こちらは、じっくり煮込まれた骨付きチキンが2本入っていました。身が骨からホロリと取れてましたので、とても柔らかかったようです。

2辛と3辛の違いはあまり感じませんでした。どうやら4辛から違いが出るみたいですね。


基本のカレーに辛さを足して煮込んだチキンやポーク、その他のトッピングを加える形です。


スパイシーで美味しいカレーを堪能できました。とても満足です!



【かれーの店 ポカラ】

神奈川県相模原市千代田3-18-14

TEL 042-758-6797

営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00

定休日 火曜日



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
『相模原 とん平』に行って来ました。

相模原 とん平

うちでは昔から『とんかつを食べに行くぞ!』となると『とん平』に行くことが多いのですが、とんかつを食べるより特大の海老フライが目当てだったりします(笑)



お店は3階建てで、とんかつ屋さんとしては大きいです!

相模原 とん平

エレベーターも完備のトンカツビルですね(笑)




メニューの一部です

相模原 とん平 メニュー

揚物の他に寿司、刺身、焼き魚、つまみ系など豊富にありますので飲みに行くのも良いかもしれません。



両親が注文した『特エビフライ定食』2260円です。

相模原 とん平 特エビフライ定食

特大の海老フライが2本の定食です。
海老の大きさは頭から尻尾まで25cmくらいあります。

相模原 とん平 特エビフライ

サクサクの衣をまとった大海老はプリプリで食べ応え十分です。



私と相方は『特エビヒレカツ定食』2200円にしました。

相模原 とん平 特エビヒレカツ定食

特大の海老フライとヒレカツの定食です。

相模原 とん平 特エビヒレカツ

海老フライは1本、ヒレカツは3つ食べやすいように半分に包丁が入れてあります。とても柔らかなヒレでした!

定食の方はご飯が1回お替りできるサービスも良いですね~。

わたしの茶碗には相方のご飯が移動されて山盛りライスになってましたので、お替りはしませんでしたけど(笑)


お昼になると駐車場にはタクシーが多く停まっています。お客さんの送迎ではなく運転手さんが昼食で寄るのです。お昼の定食は日替わり定食、ミックスフライのとん平定食、生姜焼き定食、刺身定食が700円でお得です。



【相模原 とん平】

神奈川県相模原市小山1-3-9

TEL 042-773-4422

営業時間 11:00~15:00 17:00~21:30(L.O.)

定休日 不定休



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
ステーキ&ハンバーグのお店『G.G.C.』に行って来ました。

G.G.C.


G.G.C. 店内

前から行ってみたいと思っていたお店です。35周年ということで
全品35%オフだったので、これはチャンスと行って来ました!


G.G.C. メニュー


G.G.C. メニュー


G.G.C. メニュー



一番高くて種類が楽しめる『上州牛MIX』2980円を頂いてみましょう♪

G.G.C. 上州牛MIX

上州牛サーロイン100gと上州牛ハンバーグが楽しめます。

上州牛サーロインステーキの焼き加減はミディアムでお願いしました。
とても柔らかで焼く前の霜降り具合が想像できます!

上州牛ハンバーグは中がレアな状態で焼かれてきました。肉はきめ細かくミンチされていて一般的なレストランで出されるハンバーグとは違います。

ライスは210円です。普通盛も大盛も値段は一緒!1倍、1.5倍、2倍、3倍だそうです。お替りはできません。
2倍でお願いしましたがお肉の量が多いメニューでしたので丁度良い分量でした。食べすぎ?(笑)



相方とお母さんはビールを飲みながら・・・

G.G.C. ビール




『ソーセージ盛合せ』1380円

G.G.C. ソーセージ盛合せ




『生ハム盛合せ』980円

G.G.C. 生ハム盛合せ




『わいわいサラダ』980円

G.G.C. わいわいサラダ

野菜の上にサクサクの揚げたポテトが載ります。色々な種類の野菜が楽しめるのと、オリジナルのドレッシングが5種類もありました!




『上州牛サーロインステーキ100g』2080円です。

G.G.C. 上州牛サーロインステーキ

50g単位でオダーカットが出来ます。50g980円だそうです。



いつもサプライズメニューがあるのでしょうか?今日は35%オフだというのにリブロースのステーキが特別価格で出ていました!もちろん特別価格から35%値引くそうです!

値段も良いけど、肉も上質で旨い!そしてサプライズもある!肉が食べたくなったら、また行くと思います!



ところで『G.G.C.』の意味を聞こうと思っていたのですがチャンスを逃しました・・・。たまにネットで『群馬・牛肉・センター』の略だ!と書いてあるのを見ますが、これはネタでしょうね(笑)



【G.G.C.】

群馬県高崎市緑町1-28-2

TEL 027-362-8887

営業時間 月~金 11:00~15:00 17:00~23:00
       土日祝 11:00~23:00

定休日 年末年始

駐車場 あり



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]