忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ暖かくなってきたので、大好きなレバ刺しも冬までお預けです。

今シーズン最後のレバ刺しを食べに『焼肉よねやま』に行って来ました。

 焼肉よねやま



まずは定番の『よねやまサラダ』600円。

焼肉よねやま よねやまサラダ

このドレッシングが美味しいんですよー。

家で真似してみましたが、再現度数20%でした・・・。



本日の主役『レバ刺し』780円です。

焼肉よねやま レバ刺し

ごま油&塩をつけて食べます。甘くて美味しい~!




『センマイ刺し』500円

焼肉よねやま センマイ刺し

これも今日で最後かな。特製の酢味噌もすごく美味しい。



『豚ホルモン(塩)』420円

焼肉よねやま 豚ホルモン(塩)




『トリモモ塩』350円

焼肉よねやま トリモモ塩

この鶏肉も柔らかくて美味しかった。



『黒毛和牛ハラミ』860円

焼肉よねやま 黒毛和牛ハラミ

これは外せないです。いつもながら良いハラミです!




『和牛ハツ(タレ)』390円

焼肉よねやま 牛ハツ(タレ)

はじめて注文しましたが美味しいじゃないですかー。安いし!




メニューの下に発見してしまいました!

『極上和牛タン塩』2100円 → 1300円の大特価!

焼肉よねやま 極上和牛タン塩

これ旨し!マジ極上でした!こんな旨いタンはじめて!




〆は『石焼チーズビビンバ』850円

焼肉よねやま 石焼チーズビビンバ

韓国料理のビビンバにチーズを入れるとイタリアーンな感じで、

まろやかで別物になります。旨し!




【焼肉よねやま】

群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田1285

TEL 0279-54-2912

営業時間 11:00~23:00

定休日 月曜日

駐車場 20台以上



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?

PR
ヘリコプターの離陸と着陸の動画です。


離陸動画







着陸の動画





ブログランキング・にほんブログ村へ←応援お願いします!
ヘリコプターに乗せてもらいました!


4人乗りヘリコプター

4人乗りヘリコプター




こちらは2人乗り

2人乗りヘリコプター





4人乗りヘリコプターで出発!

4人乗りヘリコプター




中から見た感じ。

コックピット




低空飛行です。

低空飛行




東吾妻町上空~中之条町

東吾妻町上空~中之条方面




最高速度200kmです!

4人乗りヘリコプター




中之条町美野原上空

中之条町美野原上空




渋川市小野上上空

小野上上空




渋川市小野上上空

小野上上空




渋川市上空

4人乗りヘリコプター




渋川市上空~沼田方面

渋川市上空~沼田方面




渋川市上空~沼田方面

渋川市上空~沼田方面




渋川市上空~前橋・高崎方面

渋川市上空~前橋・高崎方面




渋川市上空~前橋・高崎方面

渋川市上空~前橋・高崎方面




渋川市小野子上空

渋川市小野子上空




着陸態勢

着陸態勢




着陸態勢

着陸




着陸

着陸



着陸

着陸


とても爽快なフライトでした!ありがとうございました!



ブログランキング・にほんブログ村へ←応援お願いします!
『ラーメンショップ 尾島店』に行って来ました。

ラーメンショップ 尾島店

いきなりですが、みなさんはラーメンを何時食べますか?普通はお昼か夜、または深夜だったりしますよね?

ところがです!この尾島店は早朝6:00より営業なんです!!!

朝からラーメン食べる人って「どんな人?」と思いませんか?このお店は国道17号線から少し入ったところにあります。17号線と言えばトラック街道です。深夜から朝にかけてトラックを運転する仕事の方もたくさんいると思います。想像ですが運転手さんの朝ごはんでしょうか?


私が訪問したのは11時前でしたが3名の先客がありました。駐車場には大きなトラックも1台停まってました。

「ネギラーメン」と書かれた暖簾を潜り、入店すると女性店員の方が「いらっしゃいませ~」とても好感度がもてます。そして入口の券売機で食券を購入します。メニューは券売機の上に手書きのモノがあります。

ラーメンショップ 尾島店 メニュー

1番人気は「ネギラーメン」、2番は「ネギみそラーメン」・・・。要するにネギ系を食べろということと解釈しました。

『しょうゆネギチャーシューメン』850円、『中盛』70円、『しょうゆ味付たまご』90円を購入しました。そして食券を渡す際に『麺カタメ、少しコッテリ』の希望を伝えました。

ラーメンショップ 尾島店 しょうゆネギチャーシューメン

載せモノはチャーシュー、コロチャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメ、海苔です。
ネギラーメンのチャーシューはコロチャーになるようですね。それにチャーシューメンの巻きバラが追加されました。ネギは胡麻油で和えてあるのでしょうか?とても美味しいネギです!


『しょうゆ味付たまご』は別皿でした。

ラーメンショップ 尾島店 しょうゆ味付たまご


スープは背脂多めの豚骨スープです。豚骨の濃度は低いですが旨いです。やっはり背脂からの甘味が旨いですね!途中からニンニクも投入しましたが旨いです。ラーメンショップは至る所にありますが、尾島店はかなり旨いと思いました。



カタメでお願いした麺は細麺で軽いウェーブです。

ラーメンショップ 尾島店 細麺

「パツン感」があって良いですね。

夢中で食べてたら中盛で麺の量が1.5倍にもかかわらずネギとチャーシューが余りました。最後はネギチャーシューで楽しみましたけど(笑)



相方は『しょうゆネギラーメン』710円、『ワカメ増し』60円です。

ラーメンショップ 尾島店 しょうゆネギラーメン ワカメ増し

載せモノはコロチャ、ネギ、ワカメ、メンマ、海苔です。

デフォの状態のスープも背脂は入っていて美味しいですがコッテリコールをして背脂を増した方がより美味しいです!

背脂の脂という字は「にくづき」に「旨」と書きます!まさしく背脂を入れることによりスープは旨くなることが証明されます!



次回は『ネギみそラーメン』を食べに行きたいです!



【ラーメンショップ 尾島店】

群馬県太田市安養寺町302

TEL 非公開

営業時間 6:00~18:00

定休日 日曜日

駐車場 10台以上



ラーメン写真はコチラから ← クリック

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
イタグレのオフ会で『やまのうえランド』に行って来ました。

やまのうえランドは秩父の山奥にあります。ほんとに山の上(笑)



元気に戯れる子達がいれば・・・

やまのうえランドオフ会



お花の匂いを嗅いだり・・・

やまのうえランドオフ会



群れになってみたり・・・

やまのうえランドオフ会



あひるぐちの練習をしてみたり・・・

やまのうえランドオフ会



犯人を追跡してみたり・・・

やまのうえランドオフ会



またりしたり・・・

やまのうえランドオフ会



ネットの向こうに助けを求めたり・・・

やまのうえランドオフ会



お水を飲んだり・・・

やまのうえランドオフ会



尻尾で叩かれたり・・・

やまのうえランドオフ会




一方、ミネラルは・・・空中浮遊したりw

やまのうえランドオフ会




走ったり・・・

やまのうえランドオフ会




走ったり。

やまのうえランドオフ会




ジャンプしたりしてました。

やまのうえランドオフ会


参加された皆さん、ありがとうございました!


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ 
←応援お願いします(笑)
坐禅の後の食事会で『とんでん』に行きました。

『とんでん』北海道、関東を中心に店舗展開する和食レストランです。鮨、そば、天ぷら、刺身、北海道より空輸する季節の美味しい魚貝類を楽しめます。

居酒屋メニューもあるので飲む方にも重宝でしょう。


いつも困るのはメニューの種類が多いことです(笑)


悩んでいても決まらないので、色々種類が楽しめる

『おたのしみ膳』1554円にしました。

とんでん おたのしみ膳

ミニオホーツク丼、ミニ天丼、茶碗蒸し、サラダ、半うどん、お新香

味噌汁、ニミデザートまで付いた欲張りにはモッテコイのセット(笑)



こちらミニオホーツク丼

とんでん ミニオホーツク丼

いくら、ズワイガニ、鮭、イカ、とびっこ、きゅうり、大葉、紅生姜が

載ったドンブリです。



ミニ天丼

とんでん ミニ天丼

海老、かき揚げ、ピーマンの3種類の天丼です。

このオーソドックスな丼タレの味好きです。



ジャンボ茶碗蒸し

とんでん ジャンボ茶碗蒸し

とんでんの名物と言えばジャンボ茶碗蒸しです!

無理を言ってジャンボに交換してもらいました! ウソです(笑)

210円でジャンボに変更できます。

普通の茶碗蒸しの4倍くらいあるんでしょうか?(笑)



サラダ

とんでん サラダ

大根中心のサラダです。梅ドレッシングがサッパリして良いです。



食後の『マンゴープリンソフト』

とんでん マンゴープリンソフト

まあ、普通のデザートです(笑)


この日はメニューがなかったので、仕入れがなかったのか分かりませんが活きホタテや天然蝦夷あわびの刺身とか食べたかったですね。

新鮮じゃないと食べれないイワシの刺身とかも良いですね。



【とんでん 高崎問屋町店】

群馬県高崎市問屋町1-10-1

TEL 027-365-3431

営業時間 11:00~23:30

駐車場 50台



和食レストラン とんでん 高崎問屋町店 (魚介料理・海鮮料理 / 高崎問屋町)
★★★☆☆ 3.5



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]