群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吉井町の『地鶏ラーメン自給屋』に行って来ました。

鶏糞や生ゴミからバイオガスをつくり、農作物も鶏も育てる『自給』の
文字通りのラーメン屋です。
国産(地場産)食材に拘りを持っているようです。
入口で食券を購入します。

はじめてなので、こちらの味が良くわかりそうなものを。
『塩ラーメン』730円に味付け卵をお願いしました。

チャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、ネギ、味玉が載っています。
チャーシューもメンマも味付は薄くなっています。
スープは鶏の香り。そして鶏の旨味。スープの味付は薄く鶏の風味が
良くわかります。
香味油も少なく、まーるい優しい味の美味しいラーメンです。
細麺です。

麺も国産小麦のに拘っているようです。
『味付け卵』120円

普通、味玉が120円は高いですね?
だけど、この味玉はスゴく大きい!
割ってみると中からとろ~りレモン色の黄身が出てきました。
とてもマロヤカで薄っすら塩と出汁?の味がします。
とても濃厚で滋味深く美味しかったです!
もしかしたら有精卵ではないでしょうか?
『醤油ラーメン』680円と味付け卵です。

具はチャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ、味玉です。
醤油のスープも塩同様の優しい味で美味しいです。
とても懐かしい味です!
『餃子』350円

こちらも国産地粉に拘った大きめの餃子です。
地元産の食材を使用して、ニンニクも化学調味料も不使用です。
食材の旨味を楽しめる素朴な味わいでした。
味に物足りない方はテーブルのおろしニンニクをどうぞ(笑)
畑で採れた野菜を使用したメニューも時季ごとに出されているようで
5月くらいまでは春キャベツを使った『タンメン』がメニューにあります。
次回は『タンメン』を食べに是非行ってみたいと思います。
地鶏ラーメン 自給屋
群馬県多野郡吉井町塩61-3
TEL 027-387-5869
営業時間 11:30~14:00(土日~15:00) 17:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 10台
ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック
←美味しい香りが出ちゃうかも?
鶏糞や生ゴミからバイオガスをつくり、農作物も鶏も育てる『自給』の
文字通りのラーメン屋です。
国産(地場産)食材に拘りを持っているようです。
入口で食券を購入します。
はじめてなので、こちらの味が良くわかりそうなものを。
『塩ラーメン』730円に味付け卵をお願いしました。
チャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、ネギ、味玉が載っています。
チャーシューもメンマも味付は薄くなっています。
スープは鶏の香り。そして鶏の旨味。スープの味付は薄く鶏の風味が
良くわかります。
香味油も少なく、まーるい優しい味の美味しいラーメンです。
細麺です。
麺も国産小麦のに拘っているようです。
『味付け卵』120円
普通、味玉が120円は高いですね?
だけど、この味玉はスゴく大きい!
割ってみると中からとろ~りレモン色の黄身が出てきました。
とてもマロヤカで薄っすら塩と出汁?の味がします。
とても濃厚で滋味深く美味しかったです!
もしかしたら有精卵ではないでしょうか?
『醤油ラーメン』680円と味付け卵です。
具はチャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ、味玉です。
醤油のスープも塩同様の優しい味で美味しいです。
とても懐かしい味です!
『餃子』350円
こちらも国産地粉に拘った大きめの餃子です。
地元産の食材を使用して、ニンニクも化学調味料も不使用です。
食材の旨味を楽しめる素朴な味わいでした。
味に物足りない方はテーブルのおろしニンニクをどうぞ(笑)
畑で採れた野菜を使用したメニューも時季ごとに出されているようで
5月くらいまでは春キャベツを使った『タンメン』がメニューにあります。
次回は『タンメン』を食べに是非行ってみたいと思います。
地鶏ラーメン 自給屋
群馬県多野郡吉井町塩61-3
TEL 027-387-5869
営業時間 11:30~14:00(土日~15:00) 17:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 10台
ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック

PR
前橋は『食彩麺酒房 響』に行って来ました。

九州豚骨ラーメンが美味しい店では有名ですが、ラーメンの他
にも、九州の食材を使った料理や本格焼酎を楽しむことができる
お店です。店内は暗い照明で雰囲気があるので小人数で美味しい
料理とお酒で音楽と雰囲気を楽しみたいですね。
『響らぁめん』750円をお願いしました。

トッピングはチャーシュー、半味玉、メンマ、キクラゲ、海苔、ゴマ、
青ネギです。
かなり柔らかなチャーシューは箸で崩れてしまうほど。ほとんど味付は
してない感じです。メンマも同じ。味玉は薄めの塩味です。
スープは豚骨100%の呼び戻し。かなり濃厚です!
カエシは薄めで豚骨をしっかり味わえます。
ストレート細麺

茹で加減の指定はしませんでしたが、カタメの茹で加減でした。
カタメの好きな人には満足なカタサだと思います。
替玉120円をカタメでお願いしました。
かなりカタメな感じで『バリカタ』レベルでしょうか。
ニンニク、すりゴマ、辛子高菜、紅生姜をいれると、辛子高菜と
紅生姜の塩分で味が変化します!
おそらくニンニクは国産の良い物です。クラッシャーで潰しますが、
粒が大きく、味も香りも最高でした!1粒が適量だと思います。
相方は『豚そば』750円を注文しました。

トッピングは『響らぁめん』と同じです。
違いはスープです。豚骨醤油スープに大量の背油が入ります。
かなりコッテリタイプです。カエシはやや濃いめです。
アッサリもできるようで背脂の量が少なくなるのでは?(要確認)
ストレート中太麺

モチッリした美味しい中太麺です!
食彩麺酒房 響
群馬県前橋市下小出町1-1-20
TEL 027-235-3706
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 水曜日
駐車場 4台
ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック
←美味しい香りが出ちゃうかも?
九州豚骨ラーメンが美味しい店では有名ですが、ラーメンの他
にも、九州の食材を使った料理や本格焼酎を楽しむことができる
お店です。店内は暗い照明で雰囲気があるので小人数で美味しい
料理とお酒で音楽と雰囲気を楽しみたいですね。
『響らぁめん』750円をお願いしました。
トッピングはチャーシュー、半味玉、メンマ、キクラゲ、海苔、ゴマ、
青ネギです。
かなり柔らかなチャーシューは箸で崩れてしまうほど。ほとんど味付は
してない感じです。メンマも同じ。味玉は薄めの塩味です。
スープは豚骨100%の呼び戻し。かなり濃厚です!
カエシは薄めで豚骨をしっかり味わえます。
ストレート細麺
茹で加減の指定はしませんでしたが、カタメの茹で加減でした。
カタメの好きな人には満足なカタサだと思います。
替玉120円をカタメでお願いしました。
かなりカタメな感じで『バリカタ』レベルでしょうか。
ニンニク、すりゴマ、辛子高菜、紅生姜をいれると、辛子高菜と
紅生姜の塩分で味が変化します!
おそらくニンニクは国産の良い物です。クラッシャーで潰しますが、
粒が大きく、味も香りも最高でした!1粒が適量だと思います。
相方は『豚そば』750円を注文しました。
トッピングは『響らぁめん』と同じです。
違いはスープです。豚骨醤油スープに大量の背油が入ります。
かなりコッテリタイプです。カエシはやや濃いめです。
アッサリもできるようで背脂の量が少なくなるのでは?(要確認)
ストレート中太麺
モチッリした美味しい中太麺です!
食彩麺酒房 響
群馬県前橋市下小出町1-1-20
TEL 027-235-3706
営業時間 18:00~翌3:00
定休日 水曜日
駐車場 4台
ラーメン写真も見てください(笑) ←クリック

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア