忍者ブログ
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前からスポーツカーが欲しくて。だけど住んでいるところが山だし

サーキットも遠いので諦めていました。


先日、ショッピングにでかけた際に見つけちゃいました!

もう一目惚れでした!!!



そして購入しました!






自家用ヘリ!!!







5900万!!!





自家用ヘリ IRC miniX






ウソです(笑)






これ、ラジコン(笑)

東京マルイ IRC miniX

東京マルイの『IRC miniX』 5900円で購入。



このヘリすごいですよー。

村田製作所の倒れない自転車ロボット『村田製作くん』知ってますか?

あの倒れない秘密『姿勢制御ジャイロ』を搭載しているんです!



充電はパソコンのUSBからケーブルで可能なのです。

東京マルイ IRC miniX

約20分の充電で5分飛ぶことができます!




大きさは手の平サイズです。

東京マルイ IRC miniX

ボディーはメタルフレームでなかなかの仕上がりです!

全長115mm、全幅25mm、全高60mm、重量16g


上昇、下降、ホバリング、前進、後進、左右旋回が可能です。

LEDの装備でリアルなフライトを演出してくれます(笑)




ドキドキしながらの最初のフライトでは急上昇して天井に接触し

見事墜落しました(爆)


ボディーとローターが強く、軽量である為、破損なしです!


何度も墜落してますが、今のところ丈夫です。




最初の5分くらいで、だいたい飛べるようになります(笑)


フライト時間1時間くらいで自由自在にフライトできてます!



これ、とても楽しい♪



ダメそうなメイドさんも飛ばせます(爆)

↓動画見てください(笑)



動画はひとまわり大きい『SWIFT』です。



ブログランキング・にほんブログ村へ←プロ級の腕前になるよう願いをこめてクリックw
PR

安くて旨い!『焼肉よねやま』に行って来ました。

 焼肉よねやま

色々行きましたが、やっぱり焼肉は『よねやま』が好きです。



メニューです

焼肉よねやま メニュー

価格もリーズナブルだと思います!




まずは定番の『よねやまサラダ』

焼肉よねやま よねやまサラダ

相変わらず、すごい盛りですが2人で食べちゃいます(笑)




『レバ刺し』

焼肉よねやま レバ刺し

ごま油&塩をつけて食べます。甘くて美味しい~!




『和牛並タン塩』

焼肉よねやま 牛並タン塩

安いですが十分旨いです!



『豚ホルモン(塩)』

焼肉よねやま 豚ホルモン(塩)




『牛ホルモン(タレ)』

焼肉よねやま 牛ホルモン(タレ)





大サービスメニュー

焼肉よねやま 大サービスメニュー

このメニューは頼んだ方がよいです。お得です!




『国産牛特上ロース』

焼肉よねやま 国産牛特上ロース



焼きます♪

焼肉よねやま 焼いてます♪

柔らかくて、うんま~い!




『黒毛和牛ハラミ』2人前

焼肉よねやま 黒毛和牛ハラミ

いつもながら良いハラミです!



大盛ごはんにオンザライスで(笑)

焼肉よねやま 大盛ごはん

柔らかで最高!




焼肉よねやま


群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田1285

TEL 0279-54-2912

営業時間 11:00~23:00

定休日 月曜日

駐車場 20台以上



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?

関越道と一般道を走ること125km(笑)予定時刻の5分前に

到着したのは埼玉県新座市の『麺家 うえだ』です。

麺家 うえだ

こちらは『箸が立つ』ほどドロドロのスープで有名なラーメン店。



麺家 うえだ

開店5分前に10人並んでましたが、1番乗りの方は2時間前から

スタンバイしていたようです(笑)

暖簾が下がり、定刻から約10分遅れての入店となりました。

そのころ行列も伸びまして20人を越える行列になりました(汗)

平日なのに、こんなに並ぶのぉ~~~?



メニュー

麺家 うえだ メニュー

半数以上の方が注文しているのは『特濃』または『辛特濃』です。

こちらは濃さが選択できまして、ハードとライトが選べます。

ハードを選択すると日本トップクラスのドロドロスープが体験できます。



それでは食券を購入しましょう。

麺家 うえだ 券売機

私は『特濃700円』&『半ライス150円』&『トッピング100円』を

相方は『辛特濃750円』をプッシュしました。



私の注文した『特濃魚介豚骨らーめん(ライト)』700円

麺家 うえだ 特濃魚介豚骨らーめん

スープに箸が立つのか?体験してみたいところですが、はじめてなので

弱気にライトにしてみました(笑)


仕上げに熱々の香味油をジュッと青ネギのあたりにかけて登場です!


載せものは豪華にチャーシュー2枚、太メンマ、キャベツ、モヤシ、

海苔、青ネギ、七味唐辛子です。

麺家 うえだ チャーシュー&メンマ

ライトと言えどスープは濃いです!そしてカエシは薄めです。

このスープの特徴としては濃縮度は高いですが油分が少なく、

コテコテと言うより濃厚です。後味も悪くないです。




特濃の麺

麺家 うえだ 特濃の麺

中太ストレート麺です。

スープがドロドロなので持上げがスゴいです。ハードにしたら麺が

食べ終わるとスープがないかもしれませんね(笑)




『辛肉そぼろごはん』250円 ※メニューにはありません

麺家 うえだ 辛肉そぼろごはん

これは裏メニュー。半ライス150円+トッピング100円の食券を購入し

『そぼろごはん』と注文して出てきました!

そぼろの辛さは中辛くらいです。ご飯がススム味付です!

そぼろの中にはザーサイと山椒が入っていて四川風で旨いです。

肉の旨味と辛さでラーメンのスープとの相性は抜群です!


本当はラーメンの方に『辛肉そぼろ』をトッピングする予定でしたが

せっかくの『特濃』をデフォで食べたかったので、このような形の注文

となりました。




相方の『辛特濃魚介豚骨らーめん(ライト)』750円

麺家 うえだ 辛特濃魚介豚骨ラーメン(ライト)

辛さが選べまして、小辛・中辛・大辛・特辛のこちらは中辛になります。

トッピングはチャーシュー、辛肉そぼろ、メンマ、キャベツ、モヤシ、

青ネギ、七味唐辛子、山椒(七味の右の黒いやつ)です。


『特濃』と『辛特濃』の違いは、チャーシューが1枚減って辛肉そぼろが

トッピングされます。

山椒には干し海老が入っているので、スープに海老の香りが引き立つ

ようです。辛肉そぼろの旨味がスープに溶け込むため『特濃』より

『辛特濃』の方が旨いです!



辛さがダメでなければ『辛特濃』がオススメです!

また『特濃』に『辛肉そぼろ』をトッピングするのも良いと思います!



そこらでは食べれないタイプのラーメンだと思います。

往復250kmでしたが行ってよかったです!

実は去年1度行きましたが臨時休業だったことは内緒です(爆)




麺家 うえだ

埼玉県新座市東北2-12-7

TEL 048-471-8808

営業時間 平日 11:30~16:00
       土日祝 11:30~16:00 18:00~21:00

定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み)

駐車場 3台(店舗左駐車場)



ラーメン写真はコチラから ←クリック!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
温泉の帰りに『レストラン ピック』に寄りました。

レストラン ピック

美味しそうなピザの看板が目印です。




『スモークサーモン 香味野菜添え』680円

レストラン ピック スモークサーモン 香味野菜添え

やだぁ~!料理名が長い(笑)

サーモンの下にはシャキシャキのウドが敷いてあります。

ウドの香りとスモークサーモンのスーモキーな香りが良く合います。



『パリの朝市 彩りの良い野菜がいっぱい。』820円

レストラン ピック パリの朝市

彩り良い野菜にモッツァレラが載って爽やかなドレシング。

とにかく野菜がフレッシュです。




『ミックスピザ』830円

レストラン ピック ミックスピザ

これと言って特徴がない普通のピザです(笑)美味しかったです。




『鴨のブルスケッタ』480円

レストラン ピック 鴨のブルスケッタ

これかなり好きカモ(笑)

トーストしたフランスパンに鴨の燻製と香味野菜が載ってます。




『フェデリーニ 赤エビのクリームソース ライ麦パンを添えて』980円

レストラン ピック 赤エビのクリームソース

出たぁ~!長い料理名!!!改行しちゃうかと思いましたよ(爆)

メニューには『フェデリーニ』になってましたけど、平打ちパスタなので、

ほんとうは『フィットチーネ』じゃないでしょうかねぇ?


それはさておき、美味しかったー!

濃厚なクリームソースが平打ちパスタに良く絡みます!


ライ麦パンも美味しかったです。




『いちごのパフェ』650円

レストラン ピック いちごのパフェ

歯がしみるのにデザートは食べます(笑)

アイスクリームが歯に染みますが、甘いクリームにスッパめのイチゴが

良いですねー。イチゴがいっぱい入っています!



お得なランチやコース料理も気になります!

また行きたいですね!




レストラン ピック

群馬県吾妻郡中之条大字市城1436-11

TEL 0279-75-0379

営業時間 11:00~22:00(Lo 21:30)

定休日 木曜日

駐車場 18台

HP http://www.353pic.com/



にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ ←美味しい香りが出ちゃうかも?
みどり市は『順風』に行って来ました。

順風

あまりラーメン屋のイメージとは違う雰囲気ですね。

まずは店内入って左側の券売機で食券を購入します。




『辛もりそば』800円をお願いしました。

順風 辛もりそば

チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、海苔、魚粉、唐辛子。

唐辛子の山が辛そうに見えますが下に魚粉が入っています。




スープ

順風 辛もりそば スープ

熱々のスープは薄っすら幕が張っていて濃厚です。

スープが赤いのはラー油の赤のよです。

見た目ほど激辛ではないです。程よい辛さです。

最後にスープ割をお願いしましょう。





順風 麺

ツルモチ系の太麺です。コシが強く食べ応えがあって美味しい!

標準200g、中盛300g(50円)、大盛400g(100円)です。




順風

群馬県みどり市笠懸町阿佐美2834-7

TEL 0277-76-9244

営業時間 水~日曜 11:30~14:30 18:00~21:00
         月曜 11:30~14:30

定休日 火曜日、第3月曜日

駐車場 30台(共有)



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
←美味しい香りが出ちゃうかも?
『ガトーフェスタハラダ ららん藤岡店』に行って来ました。

ガトーフェスタハラダ

群馬が誇るラスクの名店です。

店内は約30人の行列ができていました。田舎の人は並ばずに帰る

のが相場ですが、ここでは皆1歩も引きません(爆)




家で食べるので簡易包装を買ってきました。

グーテ・デ・ロワ/プレミアム&ホワイトチョコレート

写真左 グーテ・デ・ロワ/プレミアム(5枚) ¥682
        (11月~4月限定販売)

写真右 グーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレート(5枚) ¥420
        (10月10日~5月上旬限定販売)




ラスクがチョコレートでコーティングされています。

グーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレート&プレミアム

ホワイトチョコレートはクリーミーなミルクの味わい。

プレミアムは贅沢に金箔がはられています。



甘い!

けど、歯に染みる(笑)




ガトーフェスタハラダ ららん藤岡店

群馬県藤岡市中字広町1131-8
(ハイウェイオアシス 道の駅ららん藤岡)

営業時間 9:30~19:00

定休日 1月1日



にほんブログ村 グルメブログへ ←ここをポチッと応援ヨロシクです!
戦闘力

体力990 魔力300 アイテム2
ブログ内検索
ラーメンふぉと
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
地域別アクセス

ジオターゲティング
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]