群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中之条町にある中華屋さん『中華飯店 鈴蘭』に行って来ました。
お父さんにお母さん、おじいちゃんにおばあちゃん。各自持ち場が決まっているようで皆で頑張っている街の中華屋さんです。
駐車場はないのですが、中之条町の公式のルール?みたいのがあって時間帯によって路上駐車OKなのです。夕方からは鈴蘭の前に路上駐車可能です。道幅がある程度ある商店街だけのルールみたいですけど。
まずはビール。
生はなくて『ビール大瓶』650円で漬物が付きます。アサヒとキリンがあります。
私は水を飲みますが(笑)
メニューを見ると安いです!
『ぎょうざ』350円
1人前6個入りです。多めの油で焼いていて熱々なので火傷に注意です。ここで火傷すると以降味が分からなくなります(笑)
餃子の具は野菜が細かくミンチされているタイプ。ニンニクが効いてて美味しいです!
『水ぎょうざ』350円
醤油ラーメンのスープの中に茹で餃子が6個浮いています。
はい!アップ♪
『野菜いため』350円
けっこう量があります。野菜の中に肉も少し見え隠れしてました。
油を多めで炒めてますのでコクがあって美味しいです。でもカロリー高いです(笑)
『マーボー豆腐』450円
まあ普通に美味しい麻婆豆腐です。これも量が多いです!
特徴としては細かく切った玉葱が入っていてシャキシャキした食感がたまりません。
『中華丼』630円
これは予想に反してアッサリした塩味の中華丼です。
そしてやっぱり大盛です!大盛で頼んだら食べ切れるのか謎です(笑)
3人で、お腹いっぱい飲んで食べて4430円・・・。安い!!!
【余談】
食事の間、お皿を持ったおばさんが1人・・・餃子2人前。器を持ったおじさんが1人・・・餃子5人前。お皿を持ったおばさんが・・・餃子3人前。ご近所のお馴染みさんが餃子を買いにくるようです。
たしかに餃子が安くて美味しい。まあ、みんな安いのですが(笑)テイクアウトも可能です。
【中華飯店 鈴蘭】
群馬県吾妻郡中之条町中之条町966
TEL 0279-75-3147
営業時間 11:00~14:30 16:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 なし(路上駐車可、法令に従い駐車して下さい)
←美味しい香りが出ちゃうかも?
お父さんにお母さん、おじいちゃんにおばあちゃん。各自持ち場が決まっているようで皆で頑張っている街の中華屋さんです。
駐車場はないのですが、中之条町の公式のルール?みたいのがあって時間帯によって路上駐車OKなのです。夕方からは鈴蘭の前に路上駐車可能です。道幅がある程度ある商店街だけのルールみたいですけど。
まずはビール。
生はなくて『ビール大瓶』650円で漬物が付きます。アサヒとキリンがあります。
私は水を飲みますが(笑)
メニューを見ると安いです!
『ぎょうざ』350円
1人前6個入りです。多めの油で焼いていて熱々なので火傷に注意です。ここで火傷すると以降味が分からなくなります(笑)
餃子の具は野菜が細かくミンチされているタイプ。ニンニクが効いてて美味しいです!
『水ぎょうざ』350円
醤油ラーメンのスープの中に茹で餃子が6個浮いています。
はい!アップ♪
『野菜いため』350円
けっこう量があります。野菜の中に肉も少し見え隠れしてました。
油を多めで炒めてますのでコクがあって美味しいです。でもカロリー高いです(笑)
『マーボー豆腐』450円
まあ普通に美味しい麻婆豆腐です。これも量が多いです!
特徴としては細かく切った玉葱が入っていてシャキシャキした食感がたまりません。
『中華丼』630円
これは予想に反してアッサリした塩味の中華丼です。
そしてやっぱり大盛です!大盛で頼んだら食べ切れるのか謎です(笑)
3人で、お腹いっぱい飲んで食べて4430円・・・。安い!!!
【余談】
食事の間、お皿を持ったおばさんが1人・・・餃子2人前。器を持ったおじさんが1人・・・餃子5人前。お皿を持ったおばさんが・・・餃子3人前。ご近所のお馴染みさんが餃子を買いにくるようです。
たしかに餃子が安くて美味しい。まあ、みんな安いのですが(笑)テイクアウトも可能です。
【中華飯店 鈴蘭】
群馬県吾妻郡中之条町中之条町966
TEL 0279-75-3147
営業時間 11:00~14:30 16:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 なし(路上駐車可、法令に従い駐車して下さい)
←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR
『梅蘭焼きそばが食べたい!』と呪文を唱えて早5年が経ちました(笑)
そしてついに梅蘭焼きそばを食すチャンスがやってきたのです!
群馬にも伊勢崎市に梅蘭はあるのですが、神奈川県相模原市の『梅蘭 淵野辺店』にて夢は叶ったのです。
ランチに伺いましたので、ちょっとお得なランチメニューをお願いすることにしました。
4人ですので、1700円のコース料理に決定です。(2名様より)
『蒸し鶏』
柔らかい蒸し鶏にネギが合います!サッパリしたタレも好みの味で、最初から旨いんですけど!
『シュウマイ』
1人2個です。細かい挽肉でジューシーなシュウマイです。これも旨いんですけどー!!
『鶏肉とカシューナッツ炒め』
エビチリとの選択でしたがカシューナッツを選択しました。竹の子とカシューナッツの食感が良いですね。
『コーンスープ』
4人分とはいえ、すごい量です。ちょっと甘口ですけどコレも美味しい!1人2杯ずつありました。
お待たせしました『梅蘭焼きそば』です!
UFOのような形をした少し焦げ色がついた麺がお皿に載っています。そして麺を割ってみると中から餡が出てくるのです。
テレビや雑誌などの情報が多い為か期待度が高すぎる感はありますが、それなりの美味しさです。
何も情報を知らないで食べたら、どんだけ画期的な食べ物で感動も高いことだったでしょう(笑)
『杏仁豆腐』
これは中華のデザートの定番のひとつですね!
結論を言いますと『梅蘭焼きそば』のハードルが高すぎなければ、なかなか美味しい中華ですね!
1700円で満足できると思います。
【梅蘭 淵野辺店】
神奈川県相模原市矢部4-17-8
TEL 042-750-6899
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 無休
駐車場 10台(下の地図参照)
駐車場位置
店舗位置
←美味しい香りが出ちゃうかも?
そしてついに梅蘭焼きそばを食すチャンスがやってきたのです!
群馬にも伊勢崎市に梅蘭はあるのですが、神奈川県相模原市の『梅蘭 淵野辺店』にて夢は叶ったのです。
ランチに伺いましたので、ちょっとお得なランチメニューをお願いすることにしました。
4人ですので、1700円のコース料理に決定です。(2名様より)
『蒸し鶏』
柔らかい蒸し鶏にネギが合います!サッパリしたタレも好みの味で、最初から旨いんですけど!
『シュウマイ』
1人2個です。細かい挽肉でジューシーなシュウマイです。これも旨いんですけどー!!
『鶏肉とカシューナッツ炒め』
エビチリとの選択でしたがカシューナッツを選択しました。竹の子とカシューナッツの食感が良いですね。
『コーンスープ』
4人分とはいえ、すごい量です。ちょっと甘口ですけどコレも美味しい!1人2杯ずつありました。
お待たせしました『梅蘭焼きそば』です!
UFOのような形をした少し焦げ色がついた麺がお皿に載っています。そして麺を割ってみると中から餡が出てくるのです。
テレビや雑誌などの情報が多い為か期待度が高すぎる感はありますが、それなりの美味しさです。
何も情報を知らないで食べたら、どんだけ画期的な食べ物で感動も高いことだったでしょう(笑)
『杏仁豆腐』
これは中華のデザートの定番のひとつですね!
結論を言いますと『梅蘭焼きそば』のハードルが高すぎなければ、なかなか美味しい中華ですね!
1700円で満足できると思います。
【梅蘭 淵野辺店】
神奈川県相模原市矢部4-17-8
TEL 042-750-6899
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 無休
駐車場 10台(下の地図参照)
駐車場位置
店舗位置
←美味しい香りが出ちゃうかも?
渋川は『中華料理 四川』に行って来ました。
幹線道路から少し入ったところに店舗があります。
お盆の連休明けの18時に伺いましたが満員御礼寸前でした。
メニューは種類があって迷いましたが、色々注文してみました。
『三種類冷彩料理』2310円
生春巻、蒸鶏、砂肝の三種です。色鮮やかで美味しいですが、ちと高いです(笑)
『春巻』1本155円(2本より)
パリパリの春巻です!
『焼き餃子』470円
大きめの美味しい餃子です。
『芝海老のトマトソース炒め煮』1155円
海老チリの方が好みだったかもしれません。次回は車海老のチリソース食べてみたいと思いました。
ちなみに車海老は殻付だそうです。
『牛肉と春雨の辛子炒め』1365円
甘辛の濃い目の味付けでした。ライスに合うかも。
『いかと野菜の中国家庭風炒め』1365円
色鮮やかなピリ辛な炒め物です。セロリが爽やかで、すごく美味しかったです!
『担々麺』680円
胡麻の香りのスープに刻みネギが浮かぶ四川風の担々麺です!
トッピングはシンプルで肉味噌とホウレン草です。
香辛料?漢方薬?の深い味わいです!
『五目揚ヤキソバ』735円
この餡かけ美味しいです!きっと中華丼も美味しいはずです!
色々食べましたが、結論として小皿料理は本格中華で若干高めでしょうか。逆に主食となるご飯、麺のメニューは安めの設定です。どれも味は美味しかったです。
食後に思いがけないサービスがありましたよ!
メロンとジャスミン茶を頂きました。メロンは完熟で甘かったです。食後のフルーツとジャスミン茶は口の中がサッパリして良いですね!
後日知り合いから聞きましたが、いつも旬の果物をサービスしてくれるそうです。
【中華料理 四川 渋川支店】
群馬県渋川市川島1658-1
TEL 0279-24-8589
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
幹線道路から少し入ったところに店舗があります。
お盆の連休明けの18時に伺いましたが満員御礼寸前でした。
メニューは種類があって迷いましたが、色々注文してみました。
『三種類冷彩料理』2310円
生春巻、蒸鶏、砂肝の三種です。色鮮やかで美味しいですが、ちと高いです(笑)
『春巻』1本155円(2本より)
パリパリの春巻です!
『焼き餃子』470円
大きめの美味しい餃子です。
『芝海老のトマトソース炒め煮』1155円
海老チリの方が好みだったかもしれません。次回は車海老のチリソース食べてみたいと思いました。
ちなみに車海老は殻付だそうです。
『牛肉と春雨の辛子炒め』1365円
甘辛の濃い目の味付けでした。ライスに合うかも。
『いかと野菜の中国家庭風炒め』1365円
色鮮やかなピリ辛な炒め物です。セロリが爽やかで、すごく美味しかったです!
『担々麺』680円
胡麻の香りのスープに刻みネギが浮かぶ四川風の担々麺です!
トッピングはシンプルで肉味噌とホウレン草です。
香辛料?漢方薬?の深い味わいです!
『五目揚ヤキソバ』735円
この餡かけ美味しいです!きっと中華丼も美味しいはずです!
色々食べましたが、結論として小皿料理は本格中華で若干高めでしょうか。逆に主食となるご飯、麺のメニューは安めの設定です。どれも味は美味しかったです。
食後に思いがけないサービスがありましたよ!
メロンとジャスミン茶を頂きました。メロンは完熟で甘かったです。食後のフルーツとジャスミン茶は口の中がサッパリして良いですね!
後日知り合いから聞きましたが、いつも旬の果物をサービスしてくれるそうです。
【中華料理 四川 渋川支店】
群馬県渋川市川島1658-1
TEL 0279-24-8589
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
渋川から伊香保へ向かう途中にある『満菜館』に行って来ました。
せっかくの中華ですから父と母を誘い4人で行きました。中華は人数が多いほうが色々な種類の料理を味わえて良いですから!
人気の中華料理店で、混み合うときは30分以上待つとの情報もありましたので、夕食にはちょっと早めの17:30に行きました。予想通り店内は混みあっていて、家族4~6人で来る方が多いですね。私達がオーダーしている頃にはテーブル席と小上がりは満席になりました。
店内はカウンター、テーブル席、小上がり、個室があります。大きめの個室は回転する中華テーブルがあってコース料理や宴会に良さそうです。ただし予約が必要でしょう!
メニューは種類が豊富で、野菜・豆腐料理、エビカニ料理、豚肉料理、牛肉料理、鶏肉料理、魚料理、オードブル、麺類、飯類、スープ、点心など100種類くらいあります。
・三併盆 2100円
3種類アワビ、叉焼、クラゲのオードブルです。アワビと叉焼は柔らかく、クラゲは食感も美味しいですね!
・餃子 390円
ミンチが木目細かい焼餃子です。写真は2人前です。
・麻婆豆腐 850円
ちょうど良い辛さの美味しい麻婆豆腐です。
・XO醤炒双鮮 1470円
ヤリイカと芝海老のXO醤炒めですが、ヤリイカがとても柔らかくXO醤の風味が美味です!
・白灼鮮魷 840円
ヤリイカのネギ生姜和えです。少し酸味のあるサッパリした料理です。
・辣爆牛肚 740円
牛モツの辛子炒めです。ハチノス(牛の第二胃袋)のピリ辛炒めです。食感が良く美味しいです。
・青梗菜 750円
チンゲン菜の炒め物です。シャキシャキのチンゲン菜がシンプルな塩味で!縦に裂くような包丁の入れ方が特徴的でした。
・急汁炒麺 720円
細麺のソース焼そばです。肉とキャベツが入って甘味があります。
・揚州炒飯 770円
一番シンプルなチャーハンです。プリプリの海老が載っています。油っぽくないアッサリで、なかなかのお味です。
・広東麺 820円
野菜、魚貝類、肉の五目旨煮ラーメンです。
具材の旨味たっぷりで、甘みを感じる上品なスープでした。
麺は縮れの細麺です。
とても美味しかったので他の麺のメニューも試してみたいです。
全体的に上品な味付けで、どの料理を食べても美味しいと思います!
炒め油は普通に使われていますがサラッとしている印象です。野菜はシャキシャキ、肉や魚介類は柔らかく、素材の美味しい食感を大切に料理されています。
【満菜館】
群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田1256
TEL 0279-55-5311
営業時間 月~金曜 11:30~21:30(LO20:45)
土・日・祝 11:30~21:00(LO20:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
せっかくの中華ですから父と母を誘い4人で行きました。中華は人数が多いほうが色々な種類の料理を味わえて良いですから!
人気の中華料理店で、混み合うときは30分以上待つとの情報もありましたので、夕食にはちょっと早めの17:30に行きました。予想通り店内は混みあっていて、家族4~6人で来る方が多いですね。私達がオーダーしている頃にはテーブル席と小上がりは満席になりました。
店内はカウンター、テーブル席、小上がり、個室があります。大きめの個室は回転する中華テーブルがあってコース料理や宴会に良さそうです。ただし予約が必要でしょう!
メニューは種類が豊富で、野菜・豆腐料理、エビカニ料理、豚肉料理、牛肉料理、鶏肉料理、魚料理、オードブル、麺類、飯類、スープ、点心など100種類くらいあります。
・三併盆 2100円
3種類アワビ、叉焼、クラゲのオードブルです。アワビと叉焼は柔らかく、クラゲは食感も美味しいですね!
・餃子 390円
ミンチが木目細かい焼餃子です。写真は2人前です。
・麻婆豆腐 850円
ちょうど良い辛さの美味しい麻婆豆腐です。
・XO醤炒双鮮 1470円
ヤリイカと芝海老のXO醤炒めですが、ヤリイカがとても柔らかくXO醤の風味が美味です!
・白灼鮮魷 840円
ヤリイカのネギ生姜和えです。少し酸味のあるサッパリした料理です。
・辣爆牛肚 740円
牛モツの辛子炒めです。ハチノス(牛の第二胃袋)のピリ辛炒めです。食感が良く美味しいです。
・青梗菜 750円
チンゲン菜の炒め物です。シャキシャキのチンゲン菜がシンプルな塩味で!縦に裂くような包丁の入れ方が特徴的でした。
・急汁炒麺 720円
細麺のソース焼そばです。肉とキャベツが入って甘味があります。
・揚州炒飯 770円
一番シンプルなチャーハンです。プリプリの海老が載っています。油っぽくないアッサリで、なかなかのお味です。
・広東麺 820円
野菜、魚貝類、肉の五目旨煮ラーメンです。
具材の旨味たっぷりで、甘みを感じる上品なスープでした。
麺は縮れの細麺です。
とても美味しかったので他の麺のメニューも試してみたいです。
全体的に上品な味付けで、どの料理を食べても美味しいと思います!
炒め油は普通に使われていますがサラッとしている印象です。野菜はシャキシャキ、肉や魚介類は柔らかく、素材の美味しい食感を大切に料理されています。
【満菜館】
群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田1256
TEL 0279-55-5311
営業時間 月~金曜 11:30~21:30(LO20:45)
土・日・祝 11:30~21:00(LO20:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア