群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相模原市中央区横山台の広島お好み焼き『たづちゃん』に行って来ました。
行って来ましたというより、見つけたので寄ってみたという方が正解かも(笑)
焼鳥屋のはしごで2軒目に移動の途中に発見したので寄ったんです。
まだ開店して2日目でした。めでたい!
鉄板の前のカウンターが4席、テーブル席が2つだったかな?
やっぱり、広島焼きは鉄板の前が楽しい!なので鉄板の前に陣取りました。
真新しい鉄板で広島出身のおばちゃんが焼いてくれます。
お願いしたのは、瓶ビール、広島風お好み焼き、広島風焼きそばです。
まずはスーパードライ中瓶でカンパイ!写真は撮り忘れました(笑)
生ビールはないけど、中瓶が400円は良心的価格。
ビールを飲みながら焼き上がりまで手さばきを拝見するのも楽しみのひとつですね。
自分ではこうは焼けませんから。
『広島風お好み焼き(Mサイズ)』700円
広島焼きもお店によって作り方も色々ですが、ふっくらしたタイプの広島焼きが出来上がりました。
野菜がいっぱい入っているのでヘルシーで美味しいですよ。
Mサイズは麺1玉150gで、Lサイズは麺1.5玉で100円高なので、おなかいっぱい食べたい方は断然Lサイズがお得ですね。
『広島風焼きそば』650円
広島の麺も太麺があったり細麺があったりお店によって色々ですが、こちらは細麺です。
広島から取り寄せていると書いてありました。拘ってますね。
多めの青ネギと目玉焼きがのっかって優しい味の焼きそばでしたよ。
まだ開店したばかりなのでメニューも少なかったですが、これから新メニューが増えたり、トッピングが増えたりするんだろうと思います。
【広島お好み焼き たづちゃん】
神奈川県相模原市中央区横山台2-9-8 1F
TEL 042-769-1311
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 未確認
行って来ましたというより、見つけたので寄ってみたという方が正解かも(笑)
焼鳥屋のはしごで2軒目に移動の途中に発見したので寄ったんです。
まだ開店して2日目でした。めでたい!
鉄板の前のカウンターが4席、テーブル席が2つだったかな?
やっぱり、広島焼きは鉄板の前が楽しい!なので鉄板の前に陣取りました。
真新しい鉄板で広島出身のおばちゃんが焼いてくれます。
お願いしたのは、瓶ビール、広島風お好み焼き、広島風焼きそばです。
まずはスーパードライ中瓶でカンパイ!写真は撮り忘れました(笑)
生ビールはないけど、中瓶が400円は良心的価格。
ビールを飲みながら焼き上がりまで手さばきを拝見するのも楽しみのひとつですね。
自分ではこうは焼けませんから。
『広島風お好み焼き(Mサイズ)』700円
広島焼きもお店によって作り方も色々ですが、ふっくらしたタイプの広島焼きが出来上がりました。
野菜がいっぱい入っているのでヘルシーで美味しいですよ。
Mサイズは麺1玉150gで、Lサイズは麺1.5玉で100円高なので、おなかいっぱい食べたい方は断然Lサイズがお得ですね。
『広島風焼きそば』650円
広島の麺も太麺があったり細麺があったりお店によって色々ですが、こちらは細麺です。
広島から取り寄せていると書いてありました。拘ってますね。
多めの青ネギと目玉焼きがのっかって優しい味の焼きそばでしたよ。
まだ開店したばかりなのでメニューも少なかったですが、これから新メニューが増えたり、トッピングが増えたりするんだろうと思います。
【広島お好み焼き たづちゃん】
神奈川県相模原市中央区横山台2-9-8 1F
TEL 042-769-1311
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 未確認
PR
高崎市寺尾町の『山海料理 春夏秋冬』にランチに行きました。
こちら夜は居酒屋のようなのですがランチもやっております。
で、ランチメニューは日替わり定食の680円からリーズナブルなお値段であります。
『唐揚げ定食』700円にしました。
定食には小鉢、ライス、みそ汁、お新香が付きます。
熱々でカラッ揚げられたジューシーな唐揚。
御飯が多いので唐揚が小さく見えるかもしれませんがボリュームも満点です。
みそ汁は赤だし、小鉢はモヤシとメンマのカレー風味の和え物でした。
御飯大盛サービスということなので大盛でお願いしてみましたが、けっこう量が多いです。
でも御飯が美味しいので全部いけましたが(笑)
ちなみに普通の盛りでも多めだと思います。
リーズナブルにお腹いっぱいになるランチが頂ける店だと思います。
また、仕事が丁寧に感じたので夜も飲みに行ったら良いかと感じました。
美味しい肴が出てきそうです。
【山海料理 春夏秋冬】
群馬県高崎市寺尾町1229-6
TEL 027-327-5585
営業時間 [月~木] 11:00~14:00 17:00~23:00
[金]11:00~14:00 17:00~翌1:00
[土] 17:00~翌1:00
定休日 不明
駐車場 あり
こちら夜は居酒屋のようなのですがランチもやっております。
で、ランチメニューは日替わり定食の680円からリーズナブルなお値段であります。
『唐揚げ定食』700円にしました。
定食には小鉢、ライス、みそ汁、お新香が付きます。
熱々でカラッ揚げられたジューシーな唐揚。
御飯が多いので唐揚が小さく見えるかもしれませんがボリュームも満点です。
みそ汁は赤だし、小鉢はモヤシとメンマのカレー風味の和え物でした。
御飯大盛サービスということなので大盛でお願いしてみましたが、けっこう量が多いです。
でも御飯が美味しいので全部いけましたが(笑)
ちなみに普通の盛りでも多めだと思います。
リーズナブルにお腹いっぱいになるランチが頂ける店だと思います。
また、仕事が丁寧に感じたので夜も飲みに行ったら良いかと感じました。
美味しい肴が出てきそうです。
【山海料理 春夏秋冬】
群馬県高崎市寺尾町1229-6
TEL 027-327-5585
営業時間 [月~木] 11:00~14:00 17:00~23:00
[金]11:00~14:00 17:00~翌1:00
[土] 17:00~翌1:00
定休日 不明
駐車場 あり
墨田区は菊川の『炭火やきとり 居食塾 はな』に行って来ました。
この界隈には焼鳥屋さんが何件もありまして、調べておいたコチラへ。
カウンター席で一飲みです。
まずは生中。お通しとサービスのキャベツが出てきました。
まずは『きもさし』400円からいってみましょう。
いや~新鮮で甘くて旨いです!
お次は『コース5本』800円
牛タン、つくね、み(もも肉)、こころガーリック、ずりポンが1本ずつ焼かれて出てきます。
通常は一皿2本注文ですがコースは1本ずつです。
焼加減も絶妙でみんな旨し!中でもこころガーリックが私の心を掴みました。
続いて・・・
『焼にんにく』1本180円
ニンニク食べてパワー付けなきゃね(笑)ちょっと風邪っぽかったですが翌日治っちゃいました。
『たまねぎ』1本100円
シャキシャキ感を残した焼具合。冬の玉葱は甘いですね!
ビールを2杯飲み終えて、日本酒いってみましょう。
『季節限定生酒』650円
注いでるところを激写!シャッター押さなかったら枡までいっぱいになったのかな?(笑)
これ銘柄は良く見なかったけど、すごく飲みやすくて美味しかったですよ。
最後は『なかおち』480円で〆ます。
これだけ、なぜか魚のメニューマグロの中おちです。
この日は雨だったからなのか時間が早かったからなのか、お客さんが少なかったかったのでお店の方に話
し相手になってもらいながら酔っ払いました。
お腹いっぱいになっちゃったので、何軒か焼鳥をハシゴしようと思っていたのですが大人しくホテルに帰りました。
【炭火やきとり 居食塾 はな】
東京都墨田区菊川2-5-71F
TEL 03-3635-8787
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 無休
駐車場 なし
この界隈には焼鳥屋さんが何件もありまして、調べておいたコチラへ。
カウンター席で一飲みです。
まずは生中。お通しとサービスのキャベツが出てきました。
まずは『きもさし』400円からいってみましょう。
いや~新鮮で甘くて旨いです!
お次は『コース5本』800円
牛タン、つくね、み(もも肉)、こころガーリック、ずりポンが1本ずつ焼かれて出てきます。
通常は一皿2本注文ですがコースは1本ずつです。
焼加減も絶妙でみんな旨し!中でもこころガーリックが私の心を掴みました。
続いて・・・
『焼にんにく』1本180円
ニンニク食べてパワー付けなきゃね(笑)ちょっと風邪っぽかったですが翌日治っちゃいました。
『たまねぎ』1本100円
シャキシャキ感を残した焼具合。冬の玉葱は甘いですね!
ビールを2杯飲み終えて、日本酒いってみましょう。
『季節限定生酒』650円
注いでるところを激写!シャッター押さなかったら枡までいっぱいになったのかな?(笑)
これ銘柄は良く見なかったけど、すごく飲みやすくて美味しかったですよ。
最後は『なかおち』480円で〆ます。
これだけ、なぜか魚のメニューマグロの中おちです。
この日は雨だったからなのか時間が早かったからなのか、お客さんが少なかったかったのでお店の方に話
し相手になってもらいながら酔っ払いました。
お腹いっぱいになっちゃったので、何軒か焼鳥をハシゴしようと思っていたのですが大人しくホテルに帰りました。
【炭火やきとり 居食塾 はな】
東京都墨田区菊川2-5-71F
TEL 03-3635-8787
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 無休
駐車場 なし
墨田区は菊川の『鳥焼ゆう太』にランチに行きました。
数日前に店の換気扇から煙がガンガン出てたのを見て、きっとここは美味しいぞと狙っていました。
暖簾を潜ると店内はお客でいっぱいです。これは予想外でした。
空いているカウンター席に陣取り、きじ焼重をお願いしてみます。鳥焼きのお店ですからね。
ちなみにランチメニューはオール800円です。
『きじ焼重』800円(大盛100円増し)
楕円形のお重に山盛りで出てきました。みそ汁、お新香付です。
香ばしく焼かれた鶏モモ肉の横には、そぼろと金糸玉子も載っています。
柔らかく焼かれたきじ焼きタレも丁度良いお味で美味しいです!
次は親子丼に挑戦してみようかと思います。
【鳥焼ゆう太】
東京都墨田区菊川1-18-17
TEL 03-3631-8491
営業時間 11:30~13:30 夜の営業時間は不明
定休日 土・日のようです
駐車場 なし
数日前に店の換気扇から煙がガンガン出てたのを見て、きっとここは美味しいぞと狙っていました。
暖簾を潜ると店内はお客でいっぱいです。これは予想外でした。
空いているカウンター席に陣取り、きじ焼重をお願いしてみます。鳥焼きのお店ですからね。
ちなみにランチメニューはオール800円です。
『きじ焼重』800円(大盛100円増し)
楕円形のお重に山盛りで出てきました。みそ汁、お新香付です。
香ばしく焼かれた鶏モモ肉の横には、そぼろと金糸玉子も載っています。
柔らかく焼かれたきじ焼きタレも丁度良いお味で美味しいです!
次は親子丼に挑戦してみようかと思います。
【鳥焼ゆう太】
東京都墨田区菊川1-18-17
TEL 03-3631-8491
営業時間 11:30~13:30 夜の営業時間は不明
定休日 土・日のようです
駐車場 なし
墨田区は菊川の『大阪新世界串かつ 四代目だる』に行って来ました。
今日は会社の3人で飲みです!で、前から調べておいたコチラへGO!
店舗はビルの2階。入口すぐにカウンター、左の奥がテーブル席になってました。
テーブルに鉄板が付いてるけど元はお好み焼き屋だったのでしょうか。
まずは生中でカンパイ!
で、串かつ各種とつまみを注文しました。
『串かつ』
価格は100円から240円くらいかな。安いようにも感じますし高いように感じます。オーダー次第です。
衣は薄めでカリサクな感じ。私的にタマネギが甘くて美味しかったです。
ソースの二度づけは禁止です!
『カリカリ鳥皮せんべい』350円
レモンを絞って頂きます。そのまま揚げた鳥皮です。サクサクで軽やかな食感。つまみに良いですね。
『厚揚げ』380円
これも安くて美味しかったです。
お通しのキャベツは食べ放題だったそうです。
最後になりましたがメニューです(笑)
【大阪新世界串かつ 四代目だるま 菊川店】
東京都墨田区菊川2-3-7 柳川ビル2F
TEL 17:00~24:00(L.O.23:30)
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
今日は会社の3人で飲みです!で、前から調べておいたコチラへGO!
店舗はビルの2階。入口すぐにカウンター、左の奥がテーブル席になってました。
テーブルに鉄板が付いてるけど元はお好み焼き屋だったのでしょうか。
まずは生中でカンパイ!
で、串かつ各種とつまみを注文しました。
『串かつ』
価格は100円から240円くらいかな。安いようにも感じますし高いように感じます。オーダー次第です。
衣は薄めでカリサクな感じ。私的にタマネギが甘くて美味しかったです。
ソースの二度づけは禁止です!
『カリカリ鳥皮せんべい』350円
レモンを絞って頂きます。そのまま揚げた鳥皮です。サクサクで軽やかな食感。つまみに良いですね。
『厚揚げ』380円
これも安くて美味しかったです。
お通しのキャベツは食べ放題だったそうです。
最後になりましたがメニューです(笑)
【大阪新世界串かつ 四代目だるま 菊川店】
東京都墨田区菊川2-3-7 柳川ビル2F
TEL 17:00~24:00(L.O.23:30)
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
高崎市のお好み焼き&もんじゃ焼き『なんじゃもんじゃ』に行ってきました。
気になるお店に行ってみようということで、予約して行ってみました。開店時間は不明ですが22:30ラストオーダー11:30閉店だったと思います。
場所は高崎環状線沿い上小鳥町の歩道橋のところ、駐車場は店舗から路地を挟んで左側に多めに用意されてました。
思ったより店内は広かったです。
会社のボーリング大会の後に6人で行きましたのでテーブルは2手に分かれて席に着きました。
メニューは、お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、鉄板焼き・・・色々あります。
とりあえず写真に記憶があるものを紹介します(笑)
お好み焼きは・・・
豚天(550円)、海賊焼き(700円)、明太焼き(650円)
もんじゃ焼きは・・・
力明太もんじゃ(700円)
焼きそばは・・・
屋台焼きそば(750円)
〆のデーザートにクリームあんみつ、くずきりを食べましたが・・・
上司は手羽ステーキがデザートでした(笑)
全体的にお手頃価格で美味しかったです。
上司のおごりでしたので合計金額は不明です。ごちそうさまでした~。
【なんじゃもんじゃ】
群馬県高崎市上小鳥町169-1
TEL 027-364-4137
営業時間 未確認
定休日 未確認
駐車場 あり
気になるお店に行ってみようということで、予約して行ってみました。開店時間は不明ですが22:30ラストオーダー11:30閉店だったと思います。
場所は高崎環状線沿い上小鳥町の歩道橋のところ、駐車場は店舗から路地を挟んで左側に多めに用意されてました。
思ったより店内は広かったです。
会社のボーリング大会の後に6人で行きましたのでテーブルは2手に分かれて席に着きました。
メニューは、お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、鉄板焼き・・・色々あります。
とりあえず写真に記憶があるものを紹介します(笑)
お好み焼きは・・・
豚天(550円)、海賊焼き(700円)、明太焼き(650円)
もんじゃ焼きは・・・
力明太もんじゃ(700円)
焼きそばは・・・
屋台焼きそば(750円)
〆のデーザートにクリームあんみつ、くずきりを食べましたが・・・
上司は手羽ステーキがデザートでした(笑)
全体的にお手頃価格で美味しかったです。
上司のおごりでしたので合計金額は不明です。ごちそうさまでした~。
【なんじゃもんじゃ】
群馬県高崎市上小鳥町169-1
TEL 027-364-4137
営業時間 未確認
定休日 未確認
駐車場 あり
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア