群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋川にある博多もつ鍋の店『博多もつ鍋 KINGYO』に行って来ました。
メインは『博多もつ鍋』ですが、他にも九州の名物料理がメニューに並びます。
『博多もつ鍋(醤油)』1人前1180円(2人より)
群馬でモツというと豚のモツを使った『モツ煮』が一般的です。しかし、こちらの『もつ鍋』は博多ではポピュラーな食べ物ということで牛モツを使用ししています。食べなれた豚モツと違って牛モツは牛の味がします。
思ったよりアッサリかもしれません。なんかいつもと違って新鮮な味がして美味しいです。
最後に『ちゃんぽん麺』380円を入れました。
牛モツと野菜の旨味のスープで食べる麺は美味しいですね。これなら『雑炊』にしても絶対美味しいと思いました。
『さつま揚げ(チーズ)』680円
さつま揚げは鹿児島の名物ですね。
熱々で中からチーズがとろけ出ます。
これで酒呑んだら止まらなくなるなぁ(笑)
『とりさし』600円
少し炙ってタタキのような感じで出てきました。ワサビ醤油で美味しいです。鶏刺しは鮮度が命ですからね!
『とりてん』650円
大分の郷土料理ですね。天ぷらのようでも、唐揚のようでもなく(笑)味付けした天ぷらでしょうか?
そして、酢醤油とカラシをつけて頂きます。なんか不思議に美味しいです。
『酢もつ』400円
こちらは博多の名物とのこと。ガツにポン酢をかけてありました。ガツの歯切れ感は良く、ポン酢であっさり食べれます。
博多もつ鍋と九州の名物料理が楽しめるお店です。これから冬にかけて鍋が良いでしょう!
【博多もつ鍋 KINGYO】
群馬県渋川市行幸田403-3
TEL 0279-22-6326
営業時間 17:30~24:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
メインは『博多もつ鍋』ですが、他にも九州の名物料理がメニューに並びます。
『博多もつ鍋(醤油)』1人前1180円(2人より)
群馬でモツというと豚のモツを使った『モツ煮』が一般的です。しかし、こちらの『もつ鍋』は博多ではポピュラーな食べ物ということで牛モツを使用ししています。食べなれた豚モツと違って牛モツは牛の味がします。
思ったよりアッサリかもしれません。なんかいつもと違って新鮮な味がして美味しいです。
最後に『ちゃんぽん麺』380円を入れました。
牛モツと野菜の旨味のスープで食べる麺は美味しいですね。これなら『雑炊』にしても絶対美味しいと思いました。
『さつま揚げ(チーズ)』680円
さつま揚げは鹿児島の名物ですね。
熱々で中からチーズがとろけ出ます。
これで酒呑んだら止まらなくなるなぁ(笑)
『とりさし』600円
少し炙ってタタキのような感じで出てきました。ワサビ醤油で美味しいです。鶏刺しは鮮度が命ですからね!
『とりてん』650円
大分の郷土料理ですね。天ぷらのようでも、唐揚のようでもなく(笑)味付けした天ぷらでしょうか?
そして、酢醤油とカラシをつけて頂きます。なんか不思議に美味しいです。
『酢もつ』400円
こちらは博多の名物とのこと。ガツにポン酢をかけてありました。ガツの歯切れ感は良く、ポン酢であっさり食べれます。
博多もつ鍋と九州の名物料理が楽しめるお店です。これから冬にかけて鍋が良いでしょう!
【博多もつ鍋 KINGYO】
群馬県渋川市行幸田403-3
TEL 0279-22-6326
営業時間 17:30~24:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
PR
2~3ヶ月に一度の間隔で坐禅をしております。煩悩を捨て去り心を無する。そんな訳にはいきませんが、たまにの坐禅は楽しいです。
そして坐禅の後の楽しみが食事会です!こっちがメインだろ!?と聞かれると困りますが・・・。ハイ!食事会がメインな気がします(笑)
さて、今回はオールディーズが流れるダイニングバーに行って来ました。高崎にある『ダイニングバーオールディーズ』です。
カクテルが100種類以上あるようで価格はオール500円と格安で楽しめます。
車で来ていたのでノンアルコール・カクテルを頂いて来ましたが、こちらはオール400円です。
料理もリーズナブルで美味しかったです!
『オールディーズサラダ』
ローストビーフが載っててガーリックのドレシングが美味しかったです。
『サーモンとアボカドとトマトのタルタル』
これ超旨かったです!お気に入り!
そのままでもおいしいですけど、ワサビ醤油でも美味しいです。オンザライスも試してみたかったり(笑)
『ソーセージ』
骨が付いててワイルドな感じで、ジューシーでした。
『タジン鍋』
タジン鍋はモロッコの料理ですね。水を使わず野菜から出た蒸気で蒸すのでヘルシーなので最近人気が上がっている料理です。
こちらは海鮮タジン鍋です。他にもお肉のバージョンもありました。中に蒸し焼きソバが入っていましたよ。
おろしポン酢で頂きました。
とってもヘルシーで、特に野菜が美味しく頂けます。
ノンアルコールカクテルも美味しかったので紹介しておきます。
『プッシー・キャット』
オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ
『セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ』
ピーチ、クランベリー、パイナップル
『サラトガ・クーラー』
ジンジャーエール、ライム
『シャーリー・テンプル』
ジンジャーエール、グレナデンシロップ
せっかくリーズナブルなカクテルがたくさんあったので車でなければ飲みたかったですね。
代行で帰ればいいじゃん!と思いますが、高崎から家まで3万以上かかるのでアルコールは断念しましょう(笑)
次回は電車で!終電は21時です(早っw)
【ダイニングバー オールディーズ】
群馬県高崎市あら町2-5 ミヤマビル2F
TEL 027-323-8215
営業時間 17:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
←美味しい香りが出ちゃうかも?
そして坐禅の後の楽しみが食事会です!こっちがメインだろ!?と聞かれると困りますが・・・。ハイ!食事会がメインな気がします(笑)
さて、今回はオールディーズが流れるダイニングバーに行って来ました。高崎にある『ダイニングバーオールディーズ』です。
カクテルが100種類以上あるようで価格はオール500円と格安で楽しめます。
車で来ていたのでノンアルコール・カクテルを頂いて来ましたが、こちらはオール400円です。
料理もリーズナブルで美味しかったです!
『オールディーズサラダ』
ローストビーフが載っててガーリックのドレシングが美味しかったです。
『サーモンとアボカドとトマトのタルタル』
これ超旨かったです!お気に入り!
そのままでもおいしいですけど、ワサビ醤油でも美味しいです。オンザライスも試してみたかったり(笑)
『ソーセージ』
骨が付いててワイルドな感じで、ジューシーでした。
『タジン鍋』
タジン鍋はモロッコの料理ですね。水を使わず野菜から出た蒸気で蒸すのでヘルシーなので最近人気が上がっている料理です。
こちらは海鮮タジン鍋です。他にもお肉のバージョンもありました。中に蒸し焼きソバが入っていましたよ。
おろしポン酢で頂きました。
とってもヘルシーで、特に野菜が美味しく頂けます。
ノンアルコールカクテルも美味しかったので紹介しておきます。
『プッシー・キャット』
オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ
『セーフ・セックス・オン・ザ・ビーチ』
ピーチ、クランベリー、パイナップル
『サラトガ・クーラー』
ジンジャーエール、ライム
『シャーリー・テンプル』
ジンジャーエール、グレナデンシロップ
せっかくリーズナブルなカクテルがたくさんあったので車でなければ飲みたかったですね。
代行で帰ればいいじゃん!と思いますが、高崎から家まで3万以上かかるのでアルコールは断念しましょう(笑)
次回は電車で!終電は21時です(早っw)
【ダイニングバー オールディーズ】
群馬県高崎市あら町2-5 ミヤマビル2F
TEL 027-323-8215
営業時間 17:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
←美味しい香りが出ちゃうかも?
群馬中心の居酒屋チェーン店『海鮮四季 北海亭 中之条店』に行って来ました。
メニュー数は刺身、寿司、焼物、揚物、など豊富にあり価格もリーズナブルな設定になっています。
6人で飲み食いしてきました。(1人子供)
『串揚げ盛り合わせ』1200円
人数がいれば単品で注文するより200円お得です。
これは楽しめました!
『寿司盛り合わせ』2500円
高級ネタはないですが数で勝負的な感じです。みんなでつまむのに良いでしょう。
『天然わらさ刺身』480円
おすすめボードのメニューだけあって、鮮度が良く美味しかったです。
『なす一本漬け』『きゅうり一本漬け』各280円
なすが美味しいですね。お好みでカラシを付けて。
『もつ煮』380円
食べなかったので味はわかりませんが旨そうでした(笑)
『カレイの唐揚』500円
身はふんわり、骨はカリッと揚っています。ポン酢で頂きます。
『貝刺し盛』980円
刺身を『新鮮=美味しい』と定義すると鮮度的にまあまあでした。
『特上にぎり寿司』1680円
欲張って最後に高いものをお願いしたらバチが当たりました(爆)
上記の刺身の定義を寿司に当てはめると、完全に『アウト』です!
写真で判定して頂けば一目瞭然です。これ以上は語らないことにします。
○焼物、揚物、つまみ系に関してはCPも良く、居酒屋料理としは十分楽しめると思います。
○接客も店の雰囲気も良かったと思います。
×北海亭は『網本直送』を謳っていますが、実際のところどうなのでしょうか?
冷凍で賄えるマグロ、カニ、エビ、貝類などは豊富にありますが、網本直送だからこそ期待したい活魚メニュー(伊勢海老、アジ、真鯛、シマアジ、ヒラメ)が『品切れ(メニュー消去)』の状態が残念です。
仮に活魚はなくとも、その時期の旬の魚をもう少し種類を揃えて欲しかったです。数量限定で売り切れになっても良いと思います。これこそ売り切れ御免が成り立つメニューだと思います。
少し厳しいことも言いましたが、良なぁ~と思ったサービスを紹介します。
○子供がいるとソフトドリンクが1杯サービスしてくれます。(子供の人数分)
○群馬県には『ぐ~ちょきパスポート』という子供支援サービスが受けられる制度があります。
ぐ~ちょきショップ加盟店にて割引サービスが受けられます。『北海亭』も加盟店で5000円以上の飲食で1000円の割引を受けることができました。
『ぐ~ちょきパスポート』は近隣の県とも連携して福島、茨城、栃木、埼玉、新潟でも開始しています。全国的に発展すると良いですね。
【海鮮四季 北海亭】
群馬県吾妻郡中之条町中之条町958
TEL 0279-75-7717
営業時間 17:00~翌2:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
←ボタンを押してバカになろう♪
メニュー数は刺身、寿司、焼物、揚物、など豊富にあり価格もリーズナブルな設定になっています。
6人で飲み食いしてきました。(1人子供)
『串揚げ盛り合わせ』1200円
人数がいれば単品で注文するより200円お得です。
これは楽しめました!
『寿司盛り合わせ』2500円
高級ネタはないですが数で勝負的な感じです。みんなでつまむのに良いでしょう。
『天然わらさ刺身』480円
おすすめボードのメニューだけあって、鮮度が良く美味しかったです。
『なす一本漬け』『きゅうり一本漬け』各280円
なすが美味しいですね。お好みでカラシを付けて。
『もつ煮』380円
食べなかったので味はわかりませんが旨そうでした(笑)
『カレイの唐揚』500円
身はふんわり、骨はカリッと揚っています。ポン酢で頂きます。
『貝刺し盛』980円
刺身を『新鮮=美味しい』と定義すると鮮度的にまあまあでした。
『特上にぎり寿司』1680円
欲張って最後に高いものをお願いしたらバチが当たりました(爆)
上記の刺身の定義を寿司に当てはめると、完全に『アウト』です!
写真で判定して頂けば一目瞭然です。これ以上は語らないことにします。
○焼物、揚物、つまみ系に関してはCPも良く、居酒屋料理としは十分楽しめると思います。
○接客も店の雰囲気も良かったと思います。
×北海亭は『網本直送』を謳っていますが、実際のところどうなのでしょうか?
冷凍で賄えるマグロ、カニ、エビ、貝類などは豊富にありますが、網本直送だからこそ期待したい活魚メニュー(伊勢海老、アジ、真鯛、シマアジ、ヒラメ)が『品切れ(メニュー消去)』の状態が残念です。
仮に活魚はなくとも、その時期の旬の魚をもう少し種類を揃えて欲しかったです。数量限定で売り切れになっても良いと思います。これこそ売り切れ御免が成り立つメニューだと思います。
少し厳しいことも言いましたが、良なぁ~と思ったサービスを紹介します。
○子供がいるとソフトドリンクが1杯サービスしてくれます。(子供の人数分)
○群馬県には『ぐ~ちょきパスポート』という子供支援サービスが受けられる制度があります。
ぐ~ちょきショップ加盟店にて割引サービスが受けられます。『北海亭』も加盟店で5000円以上の飲食で1000円の割引を受けることができました。
『ぐ~ちょきパスポート』は近隣の県とも連携して福島、茨城、栃木、埼玉、新潟でも開始しています。全国的に発展すると良いですね。
【海鮮四季 北海亭】
群馬県吾妻郡中之条町中之条町958
TEL 0279-75-7717
営業時間 17:00~翌2:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
←ボタンを押してバカになろう♪
茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ、その名を肖ったサザンビーチが有名でしょうか。茅ヶ崎海岸から海を見ると大きく突出た岩礁『えぼし岩』があり茅ヶ崎のシンボルでもあり、サザンの歌の歌詞にも出てきますね。
そして岩礁があるということは魚が多く集まる漁場でもあり、美味しい地魚が期待できます。
今回は茅ヶ崎のシンボルを店名にした有名店『えぼし 茅ヶ崎本店』にランチに行って来ました。
えぼしは元々焼鳥屋から始まったそうですが、現在は海鮮メインの居酒屋です。残念ながら昼間は焼鳥はありませんが、海鮮料理のメニューは豊富です。
お目当ては生シラスや地魚です。色々調べてきたのですが、メニューが多すぎてお目当ての料理がなかなか見つかりません(笑)
生シラスがあるか聞いてみると、不漁で水揚げがなかったとのことです。ならば「生シラスの天婦羅」をお願いしようとすると「昨日のシラスなので美味しく揚らないかも?」とのことで、逆に「小柱のかきあげ」が新鮮でおすすめとのことでお願いしました。その日によって活きの良い魚を勧めてくれるのは有難いです。
さて、4人で行きましたので色々注文して取分けます。
『小柱のかきあげ』780円
おすすめだけあって美味しい!サクサクで小柱がたくさん入ってました。
『地魚刺身盛り合わせ』1800円、『クジラ刺身』980円
刺身はどれも新鮮です。普段食べれない茅ヶ崎の地魚が楽しめました!
お寿司のメニューも豊富です。
『あなご寿司』880円
『金目鯛寿司』780円
『トロあぶり寿司』880円
『あじ寿司』680円
お寿司のメニューも色々ありましたが1皿4貫でリーズナブルです。穴子は1皿3貫でした。どれも新鮮そのもので、握りもふんわりしていて美味しかったです。
『マグロとアボカドの生春巻』860円
酸味のきいたタルタル風のソースをつけて頂きます。なかなか美味しいです。
『イカゲソのさつまあげ』680円
えぼしのサツマアゲは美味しいですね!イカゲソ、タマネギ・・・、3種類あるのでどれか試したほうが良いですね。
『キンキ煮付』1800円
身がとろけるようで味付けも良かったです。
ドンブリ物メニューです
『ウニ磯焼ごはん』980円
ホタテの貝殻の上で焼かれて出てきました。ウニの濃厚な味とご飯が香ばしく独り占めしたかったです(笑)
『特大海老天丼』1380円
とても豪快なプリプリの海老天が2本。とにかく豪快のひとことです。
『いわしのつみれ汁』660円
少し小骨が気になりましたが、さっきまでピチピチしていた新鮮なイワシをつみれしたのがわかる美味しさでした。
『魚のあら汁』760円
ひとくち頂きましたが魚の出汁が良く出ていていました。
海鮮、煮魚、焼魚、焼鳥・・・。どの料理を食べても美味しいでしょう!
こんな居酒屋が近所にあったら毎日通っても飽きないでしょうね(笑)
【えぼし 茅ヶ崎本店】
神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
TEL 0467-86-6217
営業時間 平日 11:30~14:00 17:00~21:00
土日祝 11:30~14:00 16:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
そして岩礁があるということは魚が多く集まる漁場でもあり、美味しい地魚が期待できます。
今回は茅ヶ崎のシンボルを店名にした有名店『えぼし 茅ヶ崎本店』にランチに行って来ました。
えぼしは元々焼鳥屋から始まったそうですが、現在は海鮮メインの居酒屋です。残念ながら昼間は焼鳥はありませんが、海鮮料理のメニューは豊富です。
お目当ては生シラスや地魚です。色々調べてきたのですが、メニューが多すぎてお目当ての料理がなかなか見つかりません(笑)
生シラスがあるか聞いてみると、不漁で水揚げがなかったとのことです。ならば「生シラスの天婦羅」をお願いしようとすると「昨日のシラスなので美味しく揚らないかも?」とのことで、逆に「小柱のかきあげ」が新鮮でおすすめとのことでお願いしました。その日によって活きの良い魚を勧めてくれるのは有難いです。
さて、4人で行きましたので色々注文して取分けます。
『小柱のかきあげ』780円
おすすめだけあって美味しい!サクサクで小柱がたくさん入ってました。
『地魚刺身盛り合わせ』1800円、『クジラ刺身』980円
刺身はどれも新鮮です。普段食べれない茅ヶ崎の地魚が楽しめました!
お寿司のメニューも豊富です。
『あなご寿司』880円
『金目鯛寿司』780円
『トロあぶり寿司』880円
『あじ寿司』680円
お寿司のメニューも色々ありましたが1皿4貫でリーズナブルです。穴子は1皿3貫でした。どれも新鮮そのもので、握りもふんわりしていて美味しかったです。
『マグロとアボカドの生春巻』860円
酸味のきいたタルタル風のソースをつけて頂きます。なかなか美味しいです。
『イカゲソのさつまあげ』680円
えぼしのサツマアゲは美味しいですね!イカゲソ、タマネギ・・・、3種類あるのでどれか試したほうが良いですね。
『キンキ煮付』1800円
身がとろけるようで味付けも良かったです。
ドンブリ物メニューです
『ウニ磯焼ごはん』980円
ホタテの貝殻の上で焼かれて出てきました。ウニの濃厚な味とご飯が香ばしく独り占めしたかったです(笑)
『特大海老天丼』1380円
とても豪快なプリプリの海老天が2本。とにかく豪快のひとことです。
『いわしのつみれ汁』660円
少し小骨が気になりましたが、さっきまでピチピチしていた新鮮なイワシをつみれしたのがわかる美味しさでした。
『魚のあら汁』760円
ひとくち頂きましたが魚の出汁が良く出ていていました。
海鮮、煮魚、焼魚、焼鳥・・・。どの料理を食べても美味しいでしょう!
こんな居酒屋が近所にあったら毎日通っても飽きないでしょうね(笑)
【えぼし 茅ヶ崎本店】
神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
TEL 0467-86-6217
営業時間 平日 11:30~14:00 17:00~21:00
土日祝 11:30~14:00 16:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
『美食・美酒小路 いっちょう』渋川店に行って来ました。
いっちょう(一銚)は群馬を中心にチェーン展開をしている人気の大型居酒屋です。
お昼はランチメニューがお得で限定のセットメニューはCPがかなり高いです。
夜は主に居酒屋として営業していますが、夜は夜で限定のセットメニューが用意されて食事だけでも楽しめます。限定メニューは人気のものから早くなくなってしまうので、早い時間帯に行くことをおすすめします。
オーダーは各テーブルにあるタッチパネル式の器械で行います。オーダーを器械で行うことで人件費を削減して料理の値段を下げていると考えて良いでしょう!
ドリンクメニューは何でもあります!欲を言えば、生が『アサヒスーパードライ』だったらもっと素敵でしょう(笑)
えっ?私はノンアルコールカクテルです(笑)
夜なのに『モーニングカクテル』330円です(笑)
『5点刺身盛合せ』1590円
マグロの赤身も美味しかったですし、サーモンはとろけました。
『バリバリサラダ』490円
揚げたジャガイモが載っています。
『牛タタキ』390円
これ美味しかったです!ボリュームもあるので安いです。
『細切りフライドポテト』290円
父が注文した『30食限定 ディナートリオ』1000円
ネギトロ、ソースカツ、その向こうに「うどん」があります。
サラダと茶碗蒸し、お新香、フルーツ付きで1000円は安いです!
私は『まぐろだらけ』1390円にしました。
まぐろばっかりのお寿司です。なぜが玉子が付いてました(笑)
赤身も中トロのようにとろけます!前から思っていたのですが、いっちょうのマグロはハズレがないですね。いつも美味しいです!だからコレを選んだのですけど。
『焼うどん』390円
『カレーチャーハン』490円
【美食・美酒小路 いっちょう渋川店】
群馬県渋川市行幸田天神84-1
TEL 0279-22-5878
営業時間 11:00~深夜2:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
いっちょう(一銚)は群馬を中心にチェーン展開をしている人気の大型居酒屋です。
お昼はランチメニューがお得で限定のセットメニューはCPがかなり高いです。
夜は主に居酒屋として営業していますが、夜は夜で限定のセットメニューが用意されて食事だけでも楽しめます。限定メニューは人気のものから早くなくなってしまうので、早い時間帯に行くことをおすすめします。
オーダーは各テーブルにあるタッチパネル式の器械で行います。オーダーを器械で行うことで人件費を削減して料理の値段を下げていると考えて良いでしょう!
ドリンクメニューは何でもあります!欲を言えば、生が『アサヒスーパードライ』だったらもっと素敵でしょう(笑)
えっ?私はノンアルコールカクテルです(笑)
夜なのに『モーニングカクテル』330円です(笑)
『5点刺身盛合せ』1590円
マグロの赤身も美味しかったですし、サーモンはとろけました。
『バリバリサラダ』490円
揚げたジャガイモが載っています。
『牛タタキ』390円
これ美味しかったです!ボリュームもあるので安いです。
『細切りフライドポテト』290円
父が注文した『30食限定 ディナートリオ』1000円
ネギトロ、ソースカツ、その向こうに「うどん」があります。
サラダと茶碗蒸し、お新香、フルーツ付きで1000円は安いです!
私は『まぐろだらけ』1390円にしました。
まぐろばっかりのお寿司です。なぜが玉子が付いてました(笑)
赤身も中トロのようにとろけます!前から思っていたのですが、いっちょうのマグロはハズレがないですね。いつも美味しいです!だからコレを選んだのですけど。
『焼うどん』390円
『カレーチャーハン』490円
【美食・美酒小路 いっちょう渋川店】
群馬県渋川市行幸田天神84-1
TEL 0279-22-5878
営業時間 11:00~深夜2:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
←美味しい香りが出ちゃうかも?
昨日は2ヶ月に1度の坐禅の日でした。ブログ仲間のZAZEN会2回目の参加です。
坐禅の後は食事会があるのですが、今回は『和食斬新 I YEN』とのことです。ちなみに『いえん』と読みます。
I YENってどんなメニューがあるんだろう?坐禅をしていても雑念は消えません。煩悩だらけのZAZEN会です(爆)だって夕方にやるんだもんwしかし腹が鳴るw
いきなり脱線してすみません・・・。
『和食斬新 I YEN』
和風モダンな建物でした。靴を脱いでお邪魔します。脱いだ靴は店員さんがしまってくれます。店内は全体的に暗めですが、スポット的なライティングで光量はあります。オシャレな雰囲気を出しています。大きな座敷もあるので宴会や法事もできるようです。
メニューは和洋を織り交ぜた創作料理、薬膳料理から会席コースまであります。またドリンクもアルコール、ノンアルコールとも種類は多かったです。食事でも飲み会でもOKな感じです。
まずは『シークワサーなんとかw』←名前忘れました(笑)
シークワサーベースのノンアルコールカクテルです。
『海鮮丼』950円
マグロ、ホタテ、サーモン、たまご、かまぼこ、イクラの海鮮丼です。大根のつまではなくオニオンスライスが使われているところが斬新なんでしょうか。
『豚角煮』780円
トロトロの角煮の上に多めの野菜を載せたところがオシャレですねー。角煮の味は定番の甘辛ですが酸味のあるドレッシングのような味もしてサッパリ頂けます!
『スティック春巻』600円
エビチリソースのようなモノが入った春巻でした。パリパリに揚ってました。
『白胡麻杏仁黒蜜ゼリー添え』450円
〆のデザートに頂きました。
とてもオシャレな空間で楽しい宴会でした。また、とても丁寧な接客で心地良かったです!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
坐禅の後は食事会があるのですが、今回は『和食斬新 I YEN』とのことです。ちなみに『いえん』と読みます。
I YENってどんなメニューがあるんだろう?坐禅をしていても雑念は消えません。煩悩だらけのZAZEN会です(爆)だって夕方にやるんだもんwしかし腹が鳴るw
いきなり脱線してすみません・・・。
『和食斬新 I YEN』
和風モダンな建物でした。靴を脱いでお邪魔します。脱いだ靴は店員さんがしまってくれます。店内は全体的に暗めですが、スポット的なライティングで光量はあります。オシャレな雰囲気を出しています。大きな座敷もあるので宴会や法事もできるようです。
メニューは和洋を織り交ぜた創作料理、薬膳料理から会席コースまであります。またドリンクもアルコール、ノンアルコールとも種類は多かったです。食事でも飲み会でもOKな感じです。
まずは『シークワサーなんとかw』←名前忘れました(笑)
シークワサーベースのノンアルコールカクテルです。
『海鮮丼』950円
マグロ、ホタテ、サーモン、たまご、かまぼこ、イクラの海鮮丼です。大根のつまではなくオニオンスライスが使われているところが斬新なんでしょうか。
『豚角煮』780円
トロトロの角煮の上に多めの野菜を載せたところがオシャレですねー。角煮の味は定番の甘辛ですが酸味のあるドレッシングのような味もしてサッパリ頂けます!
『スティック春巻』600円
エビチリソースのようなモノが入った春巻でした。パリパリに揚ってました。
『白胡麻杏仁黒蜜ゼリー添え』450円
〆のデザートに頂きました。
とてもオシャレな空間で楽しい宴会でした。また、とても丁寧な接客で心地良かったです!
←美味しい香りが出ちゃうかも?
戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア