群馬中心のグルメブログです!
もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前から来たかったお店です。
神奈川県厚木市は『オハナ堂』に行って来ました。

オーダーは券売機です。
『焦がし黒とんこつらーめん』780円をオーダー。

チャーシュー、メンマ、海苔、ネギが載ってます。
チャーシューは柔らかく、メンマも優秀な味で好みです。
スープは見ての通りの豚骨で、まったく臭みはありません。
まろやかでコクのあるスープです。
スープに浮いているマー油もパンチを出しています。
平たい太麺

麺は自家製麺で平たく太いです。硬さの指定ができますが
普通でもシッカリした麺なので十分です。
お店のオススメはカタメのようです。
この麺は好きです!旨かった!
麺のかたさ表

オハナ堂
神奈川県厚木市泉町2-1
TEL 046-229-7399
営業時間 11:00~翌1:00 日祝11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 なし

←美味しい香りが出ちゃうかも?
神奈川県厚木市は『オハナ堂』に行って来ました。
オーダーは券売機です。
『焦がし黒とんこつらーめん』780円をオーダー。
チャーシュー、メンマ、海苔、ネギが載ってます。
チャーシューは柔らかく、メンマも優秀な味で好みです。
スープは見ての通りの豚骨で、まったく臭みはありません。
まろやかでコクのあるスープです。
スープに浮いているマー油もパンチを出しています。
平たい太麺
麺は自家製麺で平たく太いです。硬さの指定ができますが
普通でもシッカリした麺なので十分です。
お店のオススメはカタメのようです。
この麺は好きです!旨かった!
麺のかたさ表
オハナ堂
神奈川県厚木市泉町2-1
TEL 046-229-7399
営業時間 11:00~翌1:00 日祝11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 なし

PR
天空落としで有名な?w『中村屋』に行って来ました。
大和市から海老名市に移転したので行きやすくなりました。

『特中村屋 塩』1,280円をお願いしました。

チャーシュー、コロチャ、味玉、ワンタン、ほうれん草、海苔、
メンマ、ネギが載っています。
炙ったチャーシューは燻の匂いがよい感じです。
細いメンマも美味く個性的ですね。
スープですがコテコテ豚骨に汚染されている私にも旨い!と感じ
させる魚介の風味が強く、旨味とコクがしっかりした味でした。
麺は細麺ストレートですが、50円プラスで真空平打麺に変える
ことができるようです。
相方は『らーめん 醤油』780円

醤油と塩を比べると塩の方がスープの旨味をしっかり味わえる
と思います。
旨いですけど・・・値段がバリ高です(爆)
中村屋 海老名店
神奈川県海老名市中央2-5-41 サティ立体駐車場1F
TEL 046-233-7278
営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00(スープ終了次第)
定休日 水曜日

←美味しい香りが出ちゃうかも?
大和市から海老名市に移転したので行きやすくなりました。
『特中村屋 塩』1,280円をお願いしました。
チャーシュー、コロチャ、味玉、ワンタン、ほうれん草、海苔、
メンマ、ネギが載っています。
炙ったチャーシューは燻の匂いがよい感じです。
細いメンマも美味く個性的ですね。
スープですがコテコテ豚骨に汚染されている私にも旨い!と感じ
させる魚介の風味が強く、旨味とコクがしっかりした味でした。
麺は細麺ストレートですが、50円プラスで真空平打麺に変える
ことができるようです。
相方は『らーめん 醤油』780円
醤油と塩を比べると塩の方がスープの旨味をしっかり味わえる
と思います。
旨いですけど・・・値段がバリ高です(爆)
中村屋 海老名店
神奈川県海老名市中央2-5-41 サティ立体駐車場1F
TEL 046-233-7278
営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00(スープ終了次第)
定休日 水曜日

高崎は『一風堂』に行って来ました。3回目です。

なんとなく提灯を撮ってみましたがカッコイイw
『一風堂からか麺 辛さ:普通』950円をお願いしました。

相方は『一風堂からか麺 三辛』

白丸をベースに数種類のスパイスをブレンドした、からか味噌
が載せてあります。砕いたカシューナッツとか入ってますね。
最初は白丸のスープを味わい、からか味噌を溶かしてながら
辛味を徐々に楽しんでいきます。
辛旨の博多ラーメンですね!
標準装備の別皿トッピング

一風堂コレクション 高崎店
群馬県高崎市上大類町809-1
TEL 027-310-3221
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 なし

←美味しい香りが出ちゃうかも?
なんとなく提灯を撮ってみましたがカッコイイw
『一風堂からか麺 辛さ:普通』950円をお願いしました。
相方は『一風堂からか麺 三辛』
白丸をベースに数種類のスパイスをブレンドした、からか味噌
が載せてあります。砕いたカシューナッツとか入ってますね。
最初は白丸のスープを味わい、からか味噌を溶かしてながら
辛味を徐々に楽しんでいきます。
辛旨の博多ラーメンですね!
標準装備の別皿トッピング
一風堂コレクション 高崎店
群馬県高崎市上大類町809-1
TEL 027-310-3221
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 なし

本庄市は『マル汁屋』に再々挑戦です!
クリックすると確認できます(笑)
券売機で食券を購入します。
限定10食の『味噌らーめん』をお願いしました。
チャーシュー、メンマ、ネギ、挽肉、粉チーズのトッピング。
スープは豚骨で味噌と言うより、言葉で表現しがたい新しい味!
程よいピリ辛でスパイシー感とチーズのまろやかさが旨いです。
一味とうがらし、黒胡椒、パプリカ・・・絶妙なブレンドのスパイスが
入っている様子。
そして魚介風味のあるスープ。浮いた黒いマー油でコクを感じます。
たまに柚子の風味も感じました。
そうそう!少し焦がした刻み玉葱も食感が良かったですね。
とても感動的な味でした。
国産小麦の麺
国産小麦の自家製麺は四角い太麺です。
ツルツルのモチモチで小麦の香りがしてきます。
限定10食じゃなくて、通常メニュー入りしてほしいです。
本庄方面行ったら、また寄ります。
前回の記事
マル汁屋
埼玉県本庄市五十子2-2-10
TEL 未確認
営業時間 11:30~14:30 (スープ終了まで)
木~日曜は夜も営業 20:30頃まで
定休日 火曜日
←美味しい香りは今日もなし・・・。
高崎は『一風堂』に行って来ました。2回目です。

スタンプカード(バリカード)に10個でバリバリカードの昇格。
昇格時に替玉券、味玉券などもらえるシステム。
バリバリカード・・・ バリスゴカード・・・ となり。
要するに30個スタンプをもらうと!
お土産ラーメン、箸、どんぶり、れんげ、手拭いが貰えるわけ!
期限は1年。 がんばるぞぉー(笑)
『白丸元味』750円をお願いしました。

チャーシュー、きくらげ、もやし、ネギとシンプルな構成です。
さっぱりした豚骨ですがバリうまです!
いつもだったらニンニク入れるところですが、もったいなくて
ニンニク入れずに元味を楽しむのです。
極細の替玉100円

かたさは『ハリガネ』でお願いしました。
お願いして30秒以内に到着!
思わず『早っw』って言ってしまいました(爆)
『ハリガネ』いいですねー。ポキポキして小麦の香りがする。
一風堂コレクション 高崎店
群馬県高崎市上大類町809-1
TEL 027-310-3221
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 なし

←美味しい香りが出ちゃうかも?
スタンプカード(バリカード)に10個でバリバリカードの昇格。
昇格時に替玉券、味玉券などもらえるシステム。
バリバリカード・・・ バリスゴカード・・・ となり。
要するに30個スタンプをもらうと!
お土産ラーメン、箸、どんぶり、れんげ、手拭いが貰えるわけ!
期限は1年。 がんばるぞぉー(笑)
『白丸元味』750円をお願いしました。
チャーシュー、きくらげ、もやし、ネギとシンプルな構成です。
さっぱりした豚骨ですがバリうまです!
いつもだったらニンニク入れるところですが、もったいなくて
ニンニク入れずに元味を楽しむのです。
極細の替玉100円
かたさは『ハリガネ』でお願いしました。
お願いして30秒以内に到着!
思わず『早っw』って言ってしまいました(爆)
『ハリガネ』いいですねー。ポキポキして小麦の香りがする。
一風堂コレクション 高崎店
群馬県高崎市上大類町809-1
TEL 027-310-3221
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 なし

『富山ブラック』です!
富山ブラックと言っても・・・
「仮面ライダーブラック」とか・・・

「ダイナピンク」とか・・・

「新潟ブルー」とか・・・
ヒーローもの、戦隊もの、美川憲一ではありません(笑)
富山ブラックは ラーメンです。 ラーメン!
前置きが長くなりましたが富山ブラックを食べに
『麺家いろは』に行って来ました。

メニューはこちら

食券を購入します。もちろん富山ブラック!
『黒・味玉らーめん』880円をお願いしました。

チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギが載っています。
あいやぁー、スープが真っ黒ですねー。
動物系と魚系のあっさりしたスープです。
特徴は見ての通り、黒いスープ。塩分は低く、濃度の濃い醤油を使用
していると思います。美味しい醤油の風味を味わえるラーメンです。
縮れ麺

麺が醤油を吸い込んで焼きそばみたいな色になっていますね。
相方は『白・味玉らーめん』880円です。

これが『白エビだし塩ラーメン』です。
ネギの上に載っているのが富山名物『白エビ』です。
味は、もう少し強いコクが欲しかった感じです。
富山ブラック 麺家いろは ビナウォーク店
神奈川県海老名市中央1-18 ビナウォーク6番館1階
TEL 046-232-9333
営業時間 11:00~23:30
定休日 年中無休

←美味しい香りが出ちゃうかも?
富山ブラックと言っても・・・
「仮面ライダーブラック」とか・・・
「ダイナピンク」とか・・・
「新潟ブルー」とか・・・
ヒーローもの、戦隊もの、美川憲一ではありません(笑)
富山ブラックは ラーメンです。 ラーメン!
前置きが長くなりましたが富山ブラックを食べに
『麺家いろは』に行って来ました。
メニューはこちら
食券を購入します。もちろん富山ブラック!
『黒・味玉らーめん』880円をお願いしました。
チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギが載っています。
あいやぁー、スープが真っ黒ですねー。
動物系と魚系のあっさりしたスープです。
特徴は見ての通り、黒いスープ。塩分は低く、濃度の濃い醤油を使用
していると思います。美味しい醤油の風味を味わえるラーメンです。
縮れ麺
麺が醤油を吸い込んで焼きそばみたいな色になっていますね。
相方は『白・味玉らーめん』880円です。
これが『白エビだし塩ラーメン』です。
ネギの上に載っているのが富山名物『白エビ』です。
味は、もう少し強いコクが欲しかった感じです。
富山ブラック 麺家いろは ビナウォーク店
神奈川県海老名市中央1-18 ビナウォーク6番館1階
TEL 046-232-9333
営業時間 11:00~23:30
定休日 年中無休

戦闘力
体力990 魔力300 アイテム2
カテゴリー
ブログ内検索
ラーメンふぉと
お気に入り リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[04/03 初心者株]
[03/27 履歴書のダウンロード]
[01/19 トマト]
[12/03 諸三重親方]
[11/11 佐藤]
[11/08 あっ!名前入れ忘れた!]
[09/14 まこっちゃん]
[08/26 ゴロンタ]
[08/16 大和魂]
[08/10 気楽とんぼ]
最新記事
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(12/24)
(12/24)
プロフィール
HN:
ミネラル
性別:
男性
趣味:
釣り、写真、ネットゲーム
クリック募金
最新トラックバック
フリーエリア